• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年11月03日

明るい車内計画!?

明るい車内計画!? 6月に納車された親父のラウム2号車

しかし姉曰く『ドアを開ける時、ランプが暗い』のが不満だとか。
こういう部分はコストダウンの標的になるでしょうから、必要最低限の明るさに留まるのは致し方ないところであります。

そこで私が先日実家へ帰った際にラウム2号車のルームランプを交換することとなりました。

明るいといえばすっかり御馴染みとなったLEDもありますが、実家には既にHIDテイストのバルブがあるのです。

PIAAエクストリーム
このPIAAエクストリーム。
以前は姉の愛車だったコルトに、更には私の前愛車だったレガシィに装着していたもので、今度は親父のラウムへ満を持して(?)コンバートと相成りました。
まさか私→姉→親父の愛車へと放浪する運命になろうとは…(^^;
ちなみにエクストリームは現在廃盤。

まずはセンターのルームランプから交換。
レンズカバーの隙間に極細マイナスドライバーを入れてこじ開け、純正バルブを外してエクストリームを取り付け。
交換

元に戻して早速点灯確認。
点灯
うん、色味が変わりましたなぁ~☆
でも昼間だったから明るさが判りにくかったり(汗)

カーゴルームのランプも見たところセンターのルームランプと全く同一だったので、こちらも交換。

フロントのマップランプも交換を…と思いカバーを外してみたところ、バルブのタイプはルームランプのT10ではなくG14。しかしG14のバルブは手元に無かったし使用頻度も少ないでしょうから、当分はそのままで。
点灯


交換してから姉の評判を聞いていませんが、今までの姉&私が以前それぞれの愛車で装着した印象では十分明るかったので多分結果は良かったのではないかと…。

自分の愛車弄りはほぼやりつくした感があるので、チャンスがあれば実家の2台を地味に弄っていけたらいいかな?(笑)
ブログ一覧 | 家族のクルマ | クルマ
Posted at 2010/11/03 19:07:36

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

0816 🌅💩💩🍱🍱🥛◎
どどまいやさん

夏休み、連休 お疲れさまでした!
ウッドミッツさん

定番のお寿司
rodoco71さん

写真編集用自作PCの謎カスタム
灰色さび猫さん

✨涙がキラリ☆✨
Team XC40 絆さん

カエル
Mr.ぶるーさん

この記事へのコメント

2010年11月3日 20:02
写真でも明るさ・色の違いがよくわかります^^
私も純正色が暗く感じて、LEDにしましたが
やっぱり明るいといいですね^^
夜なにか探すためとかに役立ちます☆
エクストリームはもうないんですか~?
家族で使っていけるってすごい☆
コメントへの返答
2010年11月3日 22:08
こうやって比較すると色身が違いますよねぇ。
これで夜だったら明るさの違いも俄然判りやすいでしょうね(^^;

実はLEDも狙っていたのですが、コルトから外したバルブが残っていた事もあり、それで十分だろうと…。

エクストリームホワイトは販売していないものの、PIAAでは他のシリーズが販売されているので詳しくはHPでチェックしてみてくださいね♪

バルブのタイプが合うので当然とはいえ、それにしても家族のクルマで使い回し出来るとは…(笑)
2010年11月3日 21:43
マップランプですがZ11キューブも同じ球採用されていてLED化するまではポラーグのホワイトバルブでした^^明るいと本当便利です。


軽トラもルームランプポラーグの電球にして明るくしていたりします…(笑。
コメントへの返答
2010年11月3日 22:16
ポラーグもレガシィで使っていて、これまたコルトに転用してましたよ(笑)

LEDほどではないけど純正のショボさからすれば全然明るいですよね!

軽トラだって車内は明るいのが絶対いいです(^^)
2010年11月3日 22:41
LEDの室内灯とか昼間みたいですよね~~!

自分は・・・薄暗い車で頑張っています^^;
コメントへの返答
2010年11月4日 20:50
ここ数年で一気にLEDが普及しましたよね!

私も車内はLED化せず、あえて純正のアンバーな雰囲気をキープしようと思います(^^)
2010年11月3日 23:07
LEDを体感すると、
他のモノが暗く感じちゃいますねw
コメントへの返答
2010年11月4日 20:51
一度LEDを味わってしまうと確かにそうですよね…(^^;

まぁ私の場合、程ほどの明るさならOKです☆
2010年11月6日 19:44
LEDの明るさは魅力的ですが、色味がちょっと
寒々しいので、自分は室内系は肌色のノーマル
バルブが好きです(笑

法被さんのバルブ、またステージを変えて
今後も活躍なんですね♪

我が家の貨物車の社外ルームミラー、
オヤジが71マークIIで使ってたものなんですよ(笑

コメントへの返答
2010年11月6日 23:40
これでもかという位に明るいLED。しかし仰るように色味がクールすぎる嫌いも…。

元々は私のレガシィで使ったバルブも姉のコルトを経て遂に親父号へと渡ったのはなんとも不思議な気がします(笑)

71マークⅡとはこれまた歴史ありますね!!

プロフィール

「今日でファーストカーFUGAが納車されて19年。
現在の走行距離は137,500kmを突破。
去年はひび割れが酷かったダッシュボードを交換したり出先でエンジンが吹き上がらなくなるトラブルに見舞われたけど、来年の所有20年を無事迎えられますように…✨」
何シテル?   07/12 20:06
このたびは数あるページの中からこちらへお越しいただき、ありがとうございます。 長いHNですが『法被』とお呼びください(^^) みんカラの前身オートビレッ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【ありがとう】みんカラ登録20周年❢ 
カテゴリ:ぜひ読んで!!みんカラ内ブログ
2024/12/22 10:10:09
 
これは…何エース!? 
カテゴリ:ぜひ読んで!!みんカラ内ブログ
2024/10/25 10:05:51
 
モンスター ベリーベリーラッシュ 製品インプレッション 
カテゴリ:ぜひ読んで!!みんカラ内ブログ
2024/08/10 08:02:09
 

愛車一覧

日産 フーガ 日産 フーガ
『躍動するラグジュアリー』 当ページのメイン車種です。 レガシィを3台乗り継いた私がレ ...
日産 デイズ 日産 デイズ
マイカー通算8台目、セカンドカー通算4台目、日産車通算3台目。 しかもマイカー初のハイブ ...
ホンダ Z ホンダ Z
セカンドカー第一号&もう一つのメイン車種でした。 大柄なフーガを日常乗り回すには色々と不 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
1999年7月に新車で購入。2003年末、私がオートビレッジ(現:みんカラ)デビューを果 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation