• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年11月07日

明るい車内計画!?【FUGA編】

明るい車内計画!?【FUGA編】 スタッドレスタイヤ交換前に今シーズンの夏タイヤによる走り納めをしようと考えていた矢先、フーガ君の『暗い部分』を何とかしておきたいと思ってプチ弄りをしました(^^;

まず、インパネ下部に設置されている前席足元用のランプが暗い。何故ならばレンズ自体が非常に濃いスモークだからです。

既に交換されているフーガ乗りの方々のページを参考にさせて頂いたところ、実はY33セドリック/グロリア/レパードに使われているものとレンズの形状が同一と判明。
そこでクルマのリサイクルパーツを扱っている伊丹車両へ行き、数あるパーツもぎ取り車両の中からY33グロリアのフロントドアに装着されているクリアレンズを発見!
パーツもぎ取り用Y33グロリア

このグロリアからレンズを2枚、更にもう1台のY33セドリックから予備としてもう2枚ゲット。一緒にゲットした某車種のエンブレムと合わせて、価格は620円也。
パーツもぎ取り用Y33グロリア
下の黒いレンズがY50フーガに最初から装着されているスモークレンズ。ちなみにY33のインパネ足元部分にもやはり最初からスモークレンズが装着されていました…。

早速クリアレンズに交換(バルブは純正のままです)。当然ながら明るくなりました☆
クリアレンズ交換後の運転席側

助手席の足元も丁度いい明るさ。照射範囲が広がって大満足であります!
クリアレンズ交換後の助手席側
LED化をされている皆さんも多い中、Y50フーガ前期はメーターやアナログ時計など各種イルミネーションがアンバー色で統一されていることから真っ白いLEDと組み合わせると違和感あるかなぁ~と個人的に思うし、以前お友達の方とオフでお会いした時にも『この雰囲気がいいですよ~』と評判がいいので、車内のライティングは今後もアンバー色のままでいこうと思います(*^^*)


また、トランクルームの暗さが近頃気になっていて、トランク容量が大きいフーガゆえ夜間や地下駐車場など暗い場所で開ける際にランプが薄暗く感じていました。
そこで3年前に購入しスモールランプに使っていたHID風のギガルクスBW106サポートバルブ・プレミアムホワイト(T10)を引っ張り出して交換することに…。またも私お得意の『使い回し作戦』であります(笑)

トランクルーム上部とバンパー側下部の2ヶ所にランプがあるので、純正バルブからギガルクスへ交換。
トランクルームランプバルブ交換後
LEDの圧倒的な明るさには敵わないものの、以前使っていたバルブが無駄にならなかったのと十分以上の明るさになったので満足です♪

プチ弄りではありますが効果は絶大。毎度ながら『もっと早く交換しときゃよかったな~』と…。
何はともあれクルマも人も明るく楽しくが一番ですな(^^)


興味がある方はフーガのページ内『整備手帳』を御覧くださいませ☆

■整備手帳■(日産フーガ)
前席足元ランプ用レンズ交換
トランクルームランプ用バルブ交換
ブログ一覧 | フーガ君 | クルマ
Posted at 2010/11/07 20:31:05

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【シュアラスター ラボ日記】入庫車 ...
シュアラスターさん

風邪気味だけど
CLSシューティングブレイクさん

オーラ AUTECH デビュー!( ...
すて☆るび夫さん

夜は二人めし「我流食堂 総本店」
zx11momoさん

24年6月のグルメ1
LEG5728さん

行方不明者情報拡散
ESQUIRE6318さん

この記事へのコメント

2010年11月7日 20:48
こんばんは
私も納車後すぐに替えてました。
33シーマからの乗り換えで現物ワンオフでドア4枚分のユニットをLED加工していたので、形状が一緒だったので両席足元&トランク内へ入れ替えてました。
明るくなって重宝しますが、室内灯全て加工したら明るすぎてちょっと・・・と言う時もありますね。
コメントへの返答
2010年11月8日 0:14
これって結構定番メニューみたいですよね♪

Y33…シーマも入っていました(汗)
その時代からこのランプを使っていたとは。

個人的には何でもかんでもLEDという風潮はちょっと疑問を感じたりも。明るすぎるのも落ち着かないような気がします。
2010年11月7日 21:15
Y33のグランツは密かに欲しい車だったり…こんな所にスモークレンズとは日産は何を考えたのか不思議ですね…逆にこのスモークをY33に入れたら面白そうですw


フーガ前期のオレンジ照明は上品ですよね^^ステップのNISSANを流用したいと思ってしまいますから…(笑。
コメントへの返答
2010年11月8日 0:21
Y33は不良な感じが残っている最後のセドグロかと個人的に思います(^^;

仰る通り、何故にスモークレンズなのでしょうね。素人発想ですが明るすぎるのでスモークにしたのかなぁ~?

オレンジ色で統一されているので、LEDの真っ白い色味ではバランスが崩れそうな気がするんですよ(汗)

ステップ…同じY50でも後期はFUGAとなりましたが、個人的にはNISSANロゴが気に入ってます♪
2010年11月7日 21:18
こんばんは!

そうなんですよね~Y33のこの部分もスモークで自分も変えています^^;

コメントへの返答
2010年11月8日 0:22
まさかと思い部品取りのグロリアを見たところ、案の定でした(笑)

スモークにするぐらいなら、いっそランプ付けなくていいと思うのは私だけ?
2010年11月7日 22:07
ほほぅスモークなんですねぇ

以前乗ってたレパードはレンズが赤だったので球をいくら変えようと赤にしか光りませんでした(^^;
コメントへの返答
2010年11月8日 0:24
レンズが赤…問答無用ですね(笑)

私のケースでは無いけどレンズをクリアにしたくなっちゃうかもしれません(^^;
2010年11月7日 22:32
あれ、なんでそんなところがスモークなんですかね?不思議ですねぇ(^^;
コメントへの返答
2010年11月8日 0:25
何故わざわざスモークなのでしょう??
ランプの意味が無いような…。

何はともあれクリアにしてやっと明るくなりました☆
2010年11月12日 22:58
ナイナイ車輌でお安くゲットできたんですね♪

全席足元のランプは、私は今の愛車になってから
初めての体験ですが、乗るたびに足元が照らされ
いい感じです♪色味もやはり現在の肌色電球色が
ベストかなぁ~と思います!

コメントへの返答
2010年11月13日 15:34
Y33は結構もぎ取り車があったので予備のレンズまでゲットしちゃいました(^^;

ドア開けたときに足元を照らしてくれるのがいいんですよね!
物を落とした時にも役に立ちそうですし(笑)

LEDもありですが、あまりに明るすぎるのも何だかなぁという気がしてます。

プロフィール

「フーガの走行距離が130,000kmに到達❗
来月は車検が控えているが、幾ら掛かるのだろう😓」
何シテル?   06/08 18:03
訪問ありがとうございます。 長いHNですが『法被』とお呼びください(^^) みんカラの前身オートビレッジ時代の2003年末にユーザー登録し、気付けば20...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
234567 8
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

タラふく日記 スバルの対応最悪なんだけどwww 
カテゴリ:カーライフ
2024/05/05 08:10:38
 
webCG・日産フーガ350GTスポーツパッケージ(5AT)【ブリーフテスト】 
カテゴリ:カーライフ
2024/04/01 07:50:03
 
大門軍団が蘇る!! 
カテゴリ:ぜひ読んで!!みんカラ内ブログ
2024/02/02 10:01:26
 

愛車一覧

日産 フーガ 日産 フーガ
『躍動するラグジュアリー』 当ページのメイン車種です。 レガシィを3台乗り継いた私がレ ...
日産 デイズ 日産 デイズ
マイカー通算8台目、セカンドカー通算4台目、日産車通算3台目。 しかもマイカー初のハイブ ...
ホンダ Z ホンダ Z
セカンドカー第一号&もう一つのメイン車種でした。 大柄なフーガを日常乗り回すには色々と不 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
1999年7月に新車で購入。2003年末、私がみんカラデビューを果たす記念すべきクルマで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation