• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年04月26日

気になる看板その43『青い鳥』

気になる看板その43『青い鳥』 地元の皆さんは多分御存知だと思います…。

ここは、とある日産ディーラーのサービス工場。
ショールームや入り口の反対側で道路沿いに面している工場の窓から見える看板です。

かつて日産のメインストリームを担った一台
ブルーバード
の文字。
しかも今となってはとても懐かしい書体ロゴ!!

撤去出来ないから残っているのかもしれませんが、それにしてもこんな懐かしいロゴが今でもお目にかかれるなんて昔からのクルマ好きには堪りません♪

私がこの世に生まれる前、親父がかつて510型ブルーバードに乗っていたことがありましたし十数年前には親父にとって初めての新車U13型ブルーバードが我が家にやって来て、U13は私も何度か運転したことがあります。

個人的にはブルーバードSSSのように手頃なサイズのスポーティセダンが復活してくれないかぁと願って止みません(^^)
ブログ一覧 | 気になる看板 | その他
Posted at 2011/04/26 20:23:51

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夏に負けるな
blues juniorsさん

お盆中,家族から苦情!
Nobu0259さん

🚘運転免許証記載事項変更🚗
morrisgreen55さん

小民家。
.ξさん

馬車道十番館
こうた with プレッサさん

北の大地へ 2025 夏 10日目 ...
hikaru1322さん

この記事へのコメント

2011年4月26日 21:29
こんばんは(^^)/

ブルーバードは2台乗り継ぎましたよ。
あの『ブルーバード!おまえの時代だ!』で一世を風靡した910と、アテーサ4駆になったU12です!!

所帯を持ったばかりで、家内がミッションの運転が苦手だったので、それ以降購入する愛車はすべてATになってしまいましたけど…σ(^^;)

この2台とも走りが良くて好きな車でした~(^o^)♪
コメントへの返答
2011年4月27日 19:37
毎度様です★
平ちゃんさんもブルーバード2台乗られましたか?
910型といえばジュリーがCMしていた『ザ・スーパースター』ですね!!

奥様がMT苦手ですとやっぱりATにせざるをえないですよねぇ…。

余談ですが、実家の近所でU11までほぼモデルチェンジ毎にブルーバードを乗り継いでいたお宅が♪
2011年4月26日 21:58
私的にはSSSアテーサリミテッドが復活してほしいかな!! SSS-Rとか時に好きでしたし。

私は5ナンバーで1.8くらいでスポーツエンジン+MTのセダンかステーションワゴンが理想です。今じゃ絶滅種ですが(汗)なので うちのカローラバンが14万キロ走ってるけど手放せません(汗)
コメントへの返答
2011年4月27日 19:44
アテーサが初搭載されたU12もカッコよかったですね~!!

日産に限らず、5ナンバーのスポーティセダン&ワゴンは消滅してしまいましたよね。シビックRなんかも3ナンバーですし…。

フィットなどにはスポーティグレードもありますが、それだと室内が狭く感じちゃうかも知れまいし(汗)

改めて5ナンバーセダン&ワゴンの復活に期待したいです。
2011年4月27日 1:22
こんばんわ^^

昔の看板、残ってるDさんがあるんですね~♪
こっちのDさんにはあるかな?
探してみようっと(´∀`*)

貴重な看板ですね~♪
コメントへの返答
2011年4月27日 19:56
毎度様です★

昔はそれこそ必ずといっていいぐらい店内にあったんですけど、取り残されたのか(?)しっかり生きてます。

ちなみにクルマ以外でもアンティークショップなど行くと昔の看板が展示されていたり売っていたりするので、そういうのを見るのも楽しいですヨ(^^)
2011年4月27日 7:47
おはようございます。
うちもU11まで続けて乗ってましたよ。
まあFFになって止めたとも言いますが涙
こちらの店舗は合併等に伴い一新されたので、旧字体の看板は余計に新鮮に見えますね。
末長く現状維持して欲しいデス。
コメントへの返答
2011年4月27日 20:04
毎度様です★
ブルーバードクラスまでは1980年代FFに大転換しましたからねぇ。

この書体ロゴはそれこそ910が最後ではなかろうかと…。

ホント、撤去される事なく今後も末永く生き抜いて欲しいと願うばかりです!!
2011年4月27日 8:47
まだブルーバード・シルフィが在るので残しているのでしょうか!?!?

家の近くはプレサージュやテラノが残っていますToT

いかになくなった車が多いか・・・ということですね><;
コメントへの返答
2011年4月27日 20:07
シルフィがあるのも理由の一つかもしれません。

シーマもプレジデントもシルビアもサファリもいなくなり…。

スリムになった反面、淋しくなりましたねぇ(>_<)
2011年4月27日 22:03
こんばんは!

私にとってブルーバードは初めての愛車でしたから、他のクルマとは少々感じ方が違います。

私の中では、ブルーバード = SSS。当時内心、『 何で親父、SSSにしなかったんだろう 』 って思っていましたね。(笑)

いつまでも残してほしいものです。




コメントへの返答
2011年4月28日 0:03
最初の愛車となれば思い入れも一層強いでしょうね♪

確かにブルーバード=SSSのイメージはありますが、ファミリーグレードがある意味ブルの良心かもしれません。

ちなみに親父が乗っていたU13ブルはSSSではなくEEX(イーエックス)でした(^^;
2011年4月27日 22:34
字体にもとっても味わいが♪

かつてはいっぱい走ってた910のタクシーが
印象的です。。
コメントへの返答
2011年4月28日 0:05
もうカタログや広告に使われることがないロゴでしょうから、一層貴重かと思います。

910タクシー懐かしいですねぇ!!
後席乗ったことありますが、リアタイヤの張り出しが大きくてシートの背もたれがかなり寝ていた記憶が…(笑)

プロフィール

「今日でファーストカーFUGAが納車されて19年。
現在の走行距離は137,500kmを突破。
去年はひび割れが酷かったダッシュボードを交換したり出先でエンジンが吹き上がらなくなるトラブルに見舞われたけど、来年の所有20年を無事迎えられますように…✨」
何シテル?   07/12 20:06
このたびは数あるページの中からこちらへお越しいただき、ありがとうございます。 長いHNですが『法被』とお呼びください(^^) みんカラの前身オートビレッ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【ありがとう】みんカラ登録20周年❢ 
カテゴリ:ぜひ読んで!!みんカラ内ブログ
2024/12/22 10:10:09
 
これは…何エース!? 
カテゴリ:ぜひ読んで!!みんカラ内ブログ
2024/10/25 10:05:51
 
モンスター ベリーベリーラッシュ 製品インプレッション 
カテゴリ:ぜひ読んで!!みんカラ内ブログ
2024/08/10 08:02:09
 

愛車一覧

日産 フーガ 日産 フーガ
『躍動するラグジュアリー』 当ページのメイン車種です。 レガシィを3台乗り継いた私がレ ...
日産 デイズ 日産 デイズ
マイカー通算8台目、セカンドカー通算4台目、日産車通算3台目。 しかもマイカー初のハイブ ...
ホンダ Z ホンダ Z
セカンドカー第一号&もう一つのメイン車種でした。 大柄なフーガを日常乗り回すには色々と不 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
1999年7月に新車で購入。2003年末、私がオートビレッジ(現:みんカラ)デビューを果 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation