• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年07月04日

”法被先生”参上!

”法被先生”参上! 昨日から職場へ異動となった先輩がいて、その人の教育が今日からスタート。

その先生役が、なんとボクになりました!

実は4年前に2回、配転者の教育役をやったことがあるのですが教えるのが下手だし忘れてることが多かったりで二度と先生役は回ってこないだろうと思ってたら…。

実は先月、ある会議のこと。本人の知らぬ間に水面下で教育担当の話が進んでいた…!

しかし準備期間が短く、教育の進め方や細かい仕事について忘れてしまったことが多くて大変(><)

で、今日が教育初日。
まずは自己紹介、そして職場の仕事内容やら教育の進め方を説明。そして殆ど座学。途中、別の説明に逸れてしまったことも(汗)

明日からは実践もあるので気を引き締めて、しかし、あまり急ぎすぎて相手がいっぱいいっぱいになると本末転倒なので相手のペースを見ながらゆっくり教育していこうと思います。


それに伴い、今月から一ヵ月半ほどブログの更新及びコメントに対するレスが遅れたり、お友達や足跡付けてくださった皆さんへの訪問が出来ないことがあるかと思いますが、どうかご容赦ください。

※画像・法被の職場です(^^ゞ
ブログ一覧 | お仕事 | ビジネス/学習
Posted at 2006/07/04 20:33:12

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ここは工具置きの場所ではありません ...
ケイタ7さん

BUFFALO NAS LS720 ...
R172さん

おしゃれは細部に宿る❣️
mimori431さん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

アベイルでホンダグッズを買いました ...
ウールさんさん

ブレーキホールド機能
パパンダさん

この記事へのコメント

2006年7月4日 20:54
自分では仕事の要領分かっていても、いざそれを未経験者・初心者に教えるとなると凄く難しいですよね。
自分では「当たり前」と思ってやっていることも、相手にとっては「?」の連続で・・・。
以前勤めていた会社を辞めるとき、経理事務を後輩の女の子に引き継ぎしたとき、女の子はかなり苦戦しておりました。んで教えるワタクシもかなり苦戦しました(汗
最後はノート一冊を「虎の巻」と称して色んな仕事の方法を書いて渡しました。
大変でしょうが頑張ってくださいね!
コメントへの返答
2006年7月4日 21:04
そうですよね、相手には何もかもが初体験ですからね~。
ボクも今の職場に配転した時は物凄く苦労しました。物覚えが悪く、おまけに先生役に目を付けられてイジメられたことだって…。それが今では教える側になってるんですよね~。不思議なものです(笑)

職場にも教育マニュアルがあるのですが、作成した当時とはかなり環境が変わったために内容によっては使えないことも(汗)。その辺りは臨機応変に対応できればと考えてます。

励ましのお言葉、有難うございます!
これから一ヵ月半、頑張ります(^^)
2006年7月4日 21:03
こんばんは^^

先生役が回ってきましたか^^
なかなか人に教えるって難しいですよね。
同じ言葉でもひとによって捉え方も違う場合あるし・・・。
相手の方に合わせて進めていくといいですね(^_^)/~

ブログ更新等はマイぺースでいきましょう♪
無理せず楽しくですねm(__)m
コメントへの返答
2006年7月4日 21:13
こんばんは(^o^)

通算3回目の教育役。相手は同期一人と今回含め先輩三人です。同い年の同期はまだ教えやすかったのですが、年上相手だと正直教えづらいですね(笑)。ハッキリ言って、気を遣います(^^;

相手も人間。覚えが早い遅いありますから、自分のペースではなく相手のペースを尊重していきたいと思います。

ブログのペースは以前より落ちると思いますが、合間を見て更新できたらと考えてます。多分再来週辺りからが大変だと思いますが、その間も筑後市民さんのページへも出来る限りお邪魔したいと思います(^^)
2006年7月4日 22:06
法被先生!こんばんわぁ(^ω^*)ノ

先生役も大変そうですねぇw
ブログ更新は無理せずマイペースで
いいと思いますよぉ~♪
レスしてもらえるの楽しみに
待ってますからぁ(゚ー゚*)♪


コメントへの返答
2006年7月4日 22:26
こんばんはぁ♪
なんだか法被先生と呼ばれると照れちゃうぢゃないですか~(笑)

とりあえず来週辺りまでは大丈夫そうですが、再来週以降厳しくなると思われます。それまでは出来るだけブログの更新やmayu3iさんをはじめお友達の皆さん、足跡付けてくださった方への訪問などしていきますので、よろしくお願いしますネm(_ _)m
2006年7月4日 23:42
こんばんは。

人に教育すると言う事は自分自身に教育をすると言うことですね?色々とご苦労される事とは思いますがつつがなく終えられる事を祈念しております。
コメントへの返答
2006年7月4日 23:54
こんばんは~♪
励ましのお言葉、有難うございます。

こぉ。さんの仰る通り、自分自身にも教育するということでもあります。
思えば今の職場に異動してから秋で丸9年。その間に仕事内容も端末も人間も大幅に入れ替わり、自分なりに何とか対処してきました。しかし動きが激しい分、記憶が遠ざかっていくことも…。

これを機会にボク自身も改めて確認の意味も含め、マイペースで教育を進めていきたいと思います。
2006年7月5日 11:13
私もプログラマ時代にユーザ教育をよくやっていました。
はじめての内容の時は、基本は教育1時間に付き最低2時間の準備です!(持論です)
コメントへの返答
2006年7月5日 14:57
プログラマ…う~ん、やはり次元が違いますねぇ。
とりあえず、1ヵ月半生徒さんと共に頑張ります!

プロフィール

「今日でファーストカーFUGAが納車されて19年。
現在の走行距離は137,500kmを突破。
去年はひび割れが酷かったダッシュボードを交換したり出先でエンジンが吹き上がらなくなるトラブルに見舞われたけど、来年の所有20年を無事迎えられますように…✨」
何シテル?   07/12 20:06
このたびは数あるページの中からこちらへお越しいただき、ありがとうございます。 長いHNですが『法被』とお呼びください(^^) みんカラの前身オートビレッ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【ありがとう】みんカラ登録20周年❢ 
カテゴリ:ぜひ読んで!!みんカラ内ブログ
2024/12/22 10:10:09
 
これは…何エース!? 
カテゴリ:ぜひ読んで!!みんカラ内ブログ
2024/10/25 10:05:51
 
モンスター ベリーベリーラッシュ 製品インプレッション 
カテゴリ:ぜひ読んで!!みんカラ内ブログ
2024/08/10 08:02:09
 

愛車一覧

日産 フーガ 日産 フーガ
『躍動するラグジュアリー』 当ページのメイン車種です。 レガシィを3台乗り継いた私がレ ...
日産 デイズ 日産 デイズ
マイカー通算8台目、セカンドカー通算4台目、日産車通算3台目。 しかもマイカー初のハイブ ...
ホンダ Z ホンダ Z
セカンドカー第一号&もう一つのメイン車種でした。 大柄なフーガを日常乗り回すには色々と不 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
1999年7月に新車で購入。2003年末、私がオートビレッジ(現:みんカラ)デビューを果 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation