• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年07月12日

今度の愛車はこのクルマです!

今度の愛車はこのクルマです! 以前から秘密にしてきた
法被4代目の愛車が
今日、納車されました!



そのクルマは…


日産フーガ
350GT-FOUR
(CBA-PNY50)

です!


丁度一年前の2005年7月初度登録、2600Km走行の中古車。
ボディカラーはホワイトパール(特別塗装色)の個体です。

先月、札幌ホンダさんのHPで見つけて問い合わせ、後日実車を確認したらとても良かったので、
数日考えてレガシィから乗り換えることにしました。

そういえばこれまでの愛車はナンバー類別を『5→3→5→3』、エンジンは『ターボ→NA→ターボ→NA』を繰り返してきました(笑)
それに初のセダン、初の日産車とこれまた『初』が並びます(^^ゞ
そして愛車史上最大排気量&最高スペックでもあります。

お店から走ってきましたが、アクセル踏み込むときに奥のほうで力強いサウンドを奏でつつも静かで滑らかなVQ35エンジン。
追い越し加速も3.5Lだけに静か、なおかつ力強い!!

とりあえずお店から帰ってきたばかりで興奮状態ですが(笑)、これからフーガ君に慣れていこうと思います。
また、フーガ君については今後ブログやフォトギャラリーで発見したことを随時アップしていきますので、お楽しみに♪

というわけで、
フーガ乗り&日産車乗りの皆さん、
どうぞよろしくお願いしますm(_ _)m
ブログ一覧 | フーガ君 | クルマ
Posted at 2006/07/12 11:54:20

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

山へ〜
バーバンさん

岡崎城/大樹寺ドライブ&BGM
kurajiさん

みんカラ10年分のブログ画像削除完了
ふじっこパパさん

馬車道十番館
こうた with プレッサさん

お盆の中日‥(2025/08/14 ...
hiro-kumaさん

今日は木曜日(おうどん考🍜🤔)
u-pomさん

この記事へのコメント

2006年7月12日 12:21
おぉ~!!

フーガかっこいい!!
レガ君を大事にしたように、フーガ君も愛してあげてください。
コメントへの返答
2006年7月12日 12:32
フーガに乗り換えました♪
デビューしたときから思ってましたか、やっぱカッコいいです!

このクルマはレガシィ以上に大事にしていきます!
2006年7月12日 12:31
これは幾ら考えても当てるのは不可能だったともいます。
意外な結果でした。
350GT-FOURはうちの職場にあるのでたまに乗っています。
既に完成されている車ですし、電子制御や電動が多くてDIYは大変そうですね。
コメントへの返答
2006年7月12日 12:35
意外でした?
かなり前『セダンに乗りたい』とか『フーガ、カッコいい!』というブログをUPしたことがあるんですヨ(笑)

以前もーたさんのブログでお勤め先のフーガのブログを拝見した記憶があります。

DIYは当分お預けですね(^^;
2006年7月12日 12:40
納車おめでとうございます。
おおっ!ハイソカー!これは凄いですね。
走行距離が少ないのも魅力的です。

余談ですが・・
思い出しました!デビュー当時、日産サイトで応募した「FUGA THE MOVIE PREMIUM SOUNDTRACK」っていうDVD2枚組みを頂いてました(笑

もし、お持ちでなかったら差し上げますよ!
コメントへの返答
2006年7月12日 12:49
お祝いコメント有難うございます!

初のセダン、初の日産車でもあります(笑)。走行距離も少ないし新車の香りも残ってますヨ(^^)

DVD、持ってます♪実はフーガ契約してから暇な時に見ては自分がステアリング握るのを妄想してました(爆)

今後とも、宜しくお願いいたしますm(_ _)m
2006年7月12日 12:42
どあははは!!そうでしたか!?
新メカ等多数搭載されていると思うので、写真つきのレポート楽しみにしています。
その前にフロアジャッキのグレードアップですかね^^b
コメントへの返答
2006年7月12日 12:52
このクルマでした。予想当たってましたでしょうか?
まずは取説を見て覚えたりしなければ…(汗)。これからどんどん発見があるので随時ブログやフォトギャラリーにUPしていきますネ!
2006年7月12日 12:54
おおぉぉフーガ購入おめでとう御座います!!

実はウチの会社の社用車にも一昨日フーガが入ったばかりなんですよ。

あの、遠くから聞えるようなエンジン音ってなんだかワクワクしますよね。

フーガとステキなカーライフがたくさん送れますように。。。。
コメントへの返答
2006年7月12日 13:00
お祝いコメント有難うございます!

徳小寺さんのお勤め先にも一昨日フーガ入ったのですか?凄い偶然ですネ!

早速お店から家まで走らせましたが、アクセル踏み始めの微かに聞こえるVQエンジンの咆哮が堪らないです!!これからフーガ君とのカーライフが楽しみで仕方ありません♪

日産車乗りの先輩として、色々お世話になるかと思います。
どうぞ宜しくお願いしますm(_ _)m
2006年7月12日 13:06
(ノ´▽`)ノオオオオッ♪

遂に我が家とお仲間ですねww
セドリックの後継車種ということで♪よろしくおねがいしまぁ~すw
コメントへの返答
2006年7月12日 13:11
フーガにしました(^o^)v

そうそう、ルーツは名車セドリック&グロリアですね!セドグロがあったからこそ今日のフーガがあるのです。

同じ日産セダン、どうぞ宜しくお願いしますm(_ _)m
2006年7月12日 13:34
こんにちは。

お~お!凄そうなお車になりましたねぇ・・・。
コメントへの返答
2006年7月12日 18:25
こんにちは♪
クルマ選びが一気に違う方向へ行ってしまいました(笑)
マークXとかあるだろって言われそうですが、トヨタのセダンはあまり好みじゃないので(^^ゞ
2006年7月12日 14:24
ぉぉおおお!!!
新しい車は日産フーガだったん
ですねぇヽ(^∀^*)ノ
やっとスッキリぃ~ヽ(●´ε`●)ノ

納車おめでとうございまぁす♪
すごいかっこよくて高級感のある
車ですね♪
こういうセダンってちょっと
憧れちゃいます(´∀`人)
コメントへの返答
2006年7月12日 18:27
スッキリしました~?

お祝いコメント有難うございます!
高級感とスポーティ感を絶妙にバランスさせたのがフーガだと思います♪
こんな素敵なクルマを造ってくれた日産には感謝したいです(^^)
2006年7月12日 14:40
おめでとうございます☆

2600kmって、イイ買い物じゃないですかァァ~~慣らしも終わってるし!
純正フロアマットが6~7諭吉!するなんて、知らないでしょ(涙

大きくなる横幅、グワッとでるレスポンス!そして、みるみる減っていくガソリン(爆

納車日、ワタシは沈んでましたが…迫力の「獅子舞」顔のおかげで、街が安全に走れます!ヨコハマではコレ重要w

今後ともヨロシク(≧∀≦)ノ

コメントへの返答
2006年7月12日 18:34
トービイさんのブログで次期車の話が出てて『オットマン』と聞いてティアナかフーガのどちらかと思ったのですが、ヘッダーの画像で後者に乗り換えたんだなと確信しました。

フロアマット、オプションカタログに6万3千円って書いてありますね。ダンツウ調にいたっては7万3500円!!

納車後、ガソリン少なかったので早速満タン給油したら、なんと約9900円!!確かに80L入るからなぁ…(汗)

レガシィ→フーガへ乗り換えた者同士、今後とも宜しくどうぞ♪
2006年7月12日 16:29
納車おめでとうございます!
カッコいいですね~。
このクルマがこれからどんな風に変化していくか楽しみにしています。
どんどん法被さん色に染めてあげてくださいね(^0^)
コメントへの返答
2006年7月12日 18:42
お祝いコメント有難うございます!
今OA中のCMじゃないけど、フーガにはオーラを感じるんですよね(^^ゞ

弄るのはお預けになりそうです。まずはフーガ君に慣れて…といった所です。

っていうか、スタッドレス買わないと(笑)
2006年7月12日 17:42
こんにちは~、おじゃまします。

なんと、愛車はフーガ君なんですね!!
びっくりしました~。
しっかし、渋い&落ち着いた感じですね~。
乗り心地とかもかなり良さそうで、これからの変化が楽しみですね!

いろいろと逝っちゃってください(笑)
コメントへの返答
2006年7月12日 18:45
こんにちは♪
初コメ有難うございます。

なんと、ですよ!(爆)
早速市内を走らせましたが、やっぱりイイです♪レガ君が絶えず路面状態を伝えたのに対しフーガ君は至極快適!それでいてハンドリングも楽しいです。早く高速や峠を試してみたい!

しかし当分弄れません(笑)。
まずはスタッドレスを買うことから…(^^ゞ
2006年7月12日 18:19
おめでとうございま~す(^^)/

フーガは乗っても弄っても楽しい車だと思います(^o^)♪
コメントへの返答
2006年7月12日 18:50
はじめまして♪
コメント有難うございます!

ウチはGT-FOURですが、やはり平ちゃんさんが乗られてるSPの方が一段とフーガらしさを感じますネ!

いろいろ参考にさせていただこうと思いますので、宜しくお願いしますm(_ _)m
2006年7月12日 18:28
こんにちわ(^^)

いいなぁ、新しい車。
フーガ格好いいですね♪♪

貫禄ありますねー。
コメントへの返答
2006年7月12日 18:52
こんにちは(^^)

実は1年落ちの中古ですが、限りなく新車状態です♪程度極上とはこのこと。
クラウンとは全く違った魅力を感じます!

これから大事に乗って行こうと思います。
2006年7月12日 19:37
納車おめでとうございます。
フーガですか渋いですね。これからのインプレ情報楽しみにさせて頂きますね。
コメントへの返答
2006年7月12日 19:43
有難うございます!

中古ですがほぼ新車状態のフーガに決めました♪
早速走りましたが、走って楽しいクルマです!!

これからブログなどでインプレを紹介しますので乞うご期待!
2006年7月12日 19:39
祝!!、フーガおめでとう御座います。


運転しても弄っても楽しい車ですよフーガは (^^♪
コメントへの返答
2006年7月12日 19:49
はじめまして♪
コメント有難うございます!

早速走りましたが(といっても市内ですが/笑)とてもイイですね!

前車はレガシィで、これも楽しいクルマでしたが路面の衝撃などダイレクト感が強くて疲れることもしばしばでした。しかしフーガなら走って楽しいのにとても疲れないクルマだと思います。

フーガ乗りの先輩として色々教えていただければ幸いです。
宜しくお願いしますm(_ _)m
2006年7月12日 20:02
祝フーガ納車、おめでとうございます。

350GT-FOURは、非降雪地帯のこちらの方では全く見かけることが無い希少車ですので大変興味があります。
ちなみに、VQエンジンは、ゴーンさんが組み付け精度にうるさい為に、某タイプRのごとく吸・排気ポートが手作業で研磨されていたりするヤヴァイエンジンですので、さぞ気持ちのいい走りをするのでしょう。
気分は羊の皮を被った狼といったところでしょうか?

余談ですが、左フロントの出っ張りは、コーナーポールですか?
コメントへの返答
2006年7月12日 20:16
こんばんは♪
お祝いコメント有難うございます!

北国では軽でも大型セダンでも四駆の需要が中心で、フーガも例に漏れず北海道では四駆比率が高いようです。

VQエンジンを早速試してみましたが、気持ちいいです!アクセル踏み始めでの適度なボリュームのサウンドが最高!
今度は高速や峠でハンドリングともども試してみたいところです♪

左の出っ張りはコーナーポールです。折角カッコいいフーガなのに、ちょっとこれはカッコ悪いですね(苦笑)
2006年7月12日 21:11
こんばんは^^

お~フーガに乗り換えられましたか^^;
いやカッコイイです!!
僕も経済的に余裕があれば・・・。
ほんとに羨ましいです♪そしておめでとう御座います!!

これからフーガ期待してます♪
コメントへの返答
2006年7月12日 23:05
こんばんは(^^)

遂に4台目の愛車が来ました!
フーガ、前から気になってたのですが新車でもオプションや諸費用含めると…orz
しかし極上の中古をたまたま発見、何とか乗り換えました(^^ゞ

お祝いコメ有難うございます!
今後はフーガで行きますので宜しくお願いします。
2006年7月12日 21:30
フーガっすか…

でも、こんな極上車、よくありましたねぇー
しかも、 ホンダ!?前のオーナーさん
レジェンドでも買われたんでしょうね

日産のデイーラーじゃなかなか見つからなかったでしょうね
大事に乗ってあげてくださいね。
コメントへの返答
2006年7月12日 23:07
これがある所にはあるんですねぇ。
ホンダ系列のお店ですが、ホンダ社以外の年式が新しいクルマもいっぱいあります。

このフーガ君、元々は違うエリアだったのですがその話はいずれブログで…(^^)

大事に乗りま~す♪
2006年7月12日 21:52
納車おめでとうございます。
いや~ 予想していたクルマと違ってビックリです!
でも名前のように風雅でイイ感じですね~
これからのインプレ等、期待してます。
コメントへの返答
2006年7月12日 23:09
有難うございます♪

ELTENさん、どんなクルマ予想されてました~?
レガシィもそうですが、フーガってメーカー(日産)のこだわりとか情熱を久々に感じた国産車だと思いました。

これから色々発見してブログ等でご紹介したいと思います♪
2006年7月12日 22:03
うお!!!!!すげぇ~(驚
今までとぜんぜん違う車じゃないっすか!!

VQエンジンはめっちゃ速いですよね~
(エルグランドに出足で負けた時は
 かなり凹みましたが・・・)

僕もいつかはこんなクルマに
乗ってみたいっす♪

車種が違っても引き続き・・・
☆宜しくお願いします☆
コメントへの返答
2006年7月12日 23:13
過去3台とも同一車種だったし年齢も年齢なので落ち着こうかと(爆)

ちょこっと飛ばしましたがVQ35はサウンドもレスポンスもなかなか!しかしまだ手元に来たばかりなので、これから徐々に堪能したいと思います(^^)

こちらこそレガシィ時代同様、お付き合いの程宜しくお願いしますm(_ _)m
2006年7月12日 22:03
初めまして(^_^)

僕もフーガのFOURに乗っています
よろしくお願いします
コメントへの返答
2006年7月12日 23:20
はじめまして(^o^)

早速拝見しました。
同じパールのGT-FOURですね♪
しかもエアロ付き…羨ましすぃ~!

フーガは手元に来たばかりで何も判らないので色々教えてくださいませm(_ _)m
2006年7月12日 22:38
工エエエエェ(゚Д゚;) ェエエエエ工

まったく予想外でした。
いや~。
うらまやすぃ(´・ω・`)ショボーン
フーガ、一度でいいから乗ってみたい!
以前からそう思っておりました。

慣らし運転がてら、
兵庫県まで運転して来てください(ぇ
コメントへの返答
2006年7月12日 23:23
さて、予想のクルマとは果たして何だったのでしょう??

まだ一日しか味わってませんがフーガは魅力満点のクルマですヨ♪
これからブログ等でその素晴らしさを伝えていきますね!

兵庫まで走っても疲れなさそうな気がします…って、有給使いますか?(笑)
2006年7月13日 10:15
おぉぉ(≧▽≦)
納車おめでとうございます!

自分も一度お客さんのフーガに乗せてもらったことがありますが、走る応接間。いや、シアターと言ったほうがいいかも…。とにかく凄い車でした!イイナァァ(´ー`)恍惚。。。

はやくフーガから「フガ君」へ変身させてあげて下さいね(笑
おめでとうございます。
コメントへの返答
2006年7月13日 12:00
お祝いコメント有難うございます!

確かにリアシートもかなり広いので『走る応接間』の異名は伊達じゃありません!

しかしフーガの本質は『走り』。昨日ステアリングを握っただけでも感じ取ることが出来ました。

早く『フガ君』へ変貌出来ればと思います(笑)
2006年7月13日 11:08
ようこそ日産ワールドへ!

先日のコメントに、
「次期車はある意味、CUEさんとお仲間になれるかと思いますヨ♪」
とありましたので、おそらく日産車であろうと思っていましたが、
FUGAをお選びとは恐れ入りました!
実は昨年Zが車検の折、「いい代車を貸せ~」と懇意にしている担当セールスを脅迫しまして、
出てきたのが450GTの登場で、ちょうど試乗車落ちになったFUGA350GTでして、
約半月ほど足として使わせていただきました。
個人の見解の相違もあるかと思いますが、日産というメーカーは、
たとえビックサルーンでもコンベンショナブルな「走り」を決して捨てないメーカーであると思っています。
クラウンアスリートのように洗練されていないし、レジェンドのように完璧に車側が制御するハイテクもないですが、
熱いハートを持った男ならステアリングを握って一番楽しいのはFUGAだと信じています!
(3車とも試乗しての結論です)
あとは法被さんご自身で乗って感じて、
「うむ!CUEの言ってる事、間違いじゃないな!」と思っていただけたら、こんなに嬉しい事はありません!
コメントへの返答
2006年7月13日 12:08
晴れて日産車乗りになりました法被です(笑)

まさかのFUGAです(^^;
で、代車がFUGAだったんですか??なんていいディーラーなのでしょう。

昔から日産はスカイラインやZといったスポーティカーを育てているので、セドグロ時代も走りにこだわってましたよね。昨日ステアリングを握っていましたがエンジンのサウンドといいステア操作にリニアに反応する感覚といい、『やっぱり日産って素晴らしい!』と思いました。
クラウンもレジェンドもそれぞれに良さがありますが、フーガには2台にはない味わい深い個性というのが存在していると思うのです。

今後とも日産車同士、宜しくお願いします!

プロフィール

「今日でファーストカーFUGAが納車されて19年。
現在の走行距離は137,500kmを突破。
去年はひび割れが酷かったダッシュボードを交換したり出先でエンジンが吹き上がらなくなるトラブルに見舞われたけど、来年の所有20年を無事迎えられますように…✨」
何シテル?   07/12 20:06
このたびは数あるページの中からこちらへお越しいただき、ありがとうございます。 長いHNですが『法被』とお呼びください(^^) みんカラの前身オートビレッ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【ありがとう】みんカラ登録20周年❢ 
カテゴリ:ぜひ読んで!!みんカラ内ブログ
2024/12/22 10:10:09
 
これは…何エース!? 
カテゴリ:ぜひ読んで!!みんカラ内ブログ
2024/10/25 10:05:51
 
モンスター ベリーベリーラッシュ 製品インプレッション 
カテゴリ:ぜひ読んで!!みんカラ内ブログ
2024/08/10 08:02:09
 

愛車一覧

日産 フーガ 日産 フーガ
『躍動するラグジュアリー』 当ページのメイン車種です。 レガシィを3台乗り継いた私がレ ...
日産 デイズ 日産 デイズ
マイカー通算8台目、セカンドカー通算4台目、日産車通算3台目。 しかもマイカー初のハイブ ...
ホンダ Z ホンダ Z
セカンドカー第一号&もう一つのメイン車種でした。 大柄なフーガを日常乗り回すには色々と不 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
1999年7月に新車で購入。2003年末、私がオートビレッジ(現:みんカラ)デビューを果 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation