• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年07月10日

クラシックカーフェスティバルへ♪

クラシックカーフェスティバルへ♪ 気温が上がり、すっかり夏になりましたねぇ。

先週みんカラ友達の方から情報をいただき、今日は午後から北海道恵庭市のゴルフ場で開催されていたクラシックカーフェスティバルへ足を運びました。

思えば旧車展示イベントへ行くのって久しぶりだった気がします。


1960年代~1980年代までの旧車が大体30台程度展示されていて、貴重なクルマや懐かしいクルマがありましたヨ!!


初代セリカリフトバックは今見てもカッコいいし、個人的には好きなクルマの一台(^^)


なんと初代ダットサンブルーバード(310型)があったとは!!
こりゃ貴重です。



3代目スプリンタートレノも随分久々に見ます。
この顔付き懐かしいなぁ~(しみじみ)



430型グロリアワゴン、カッコいいですよね★
この木目フィルムがとても渋くていい感じ!!



青い空と緑の下、とても懐かしくて綺麗な旧車たちを見ることが出来て楽しかったです(*^^*)


フォトギャラに画像を載せましたので、お時間ありましたら是非御覧下さいませ。

■フォトギャラリー■
クラシックカーフェスティバル#1
クラシックカーフェスティバル#2
クラシックカーフェスティバル#3
ブログ一覧 | 日記 | クルマ
Posted at 2011/07/10 19:04:07

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【モクゲキ!】酷い!車からボトン、 ...
narukipapaさん

秋田県峠ステッカー販売開始っす。3 ...
KimuKouさん

🍽️グルメモ-1,063- Cu ...
桃乃木權士さん

本土を走る!⑤〜平泉、大谷翔平さん ...
shinD5さん

200万円弱なカババ 2015年式 ...
ひで777 B5さん

コルト ラリーアートVerR
パパンダさん

この記事へのコメント

2011年7月10日 19:59
なるほど、だからやたらと恵庭千歳苫小牧周辺で旧車走ってるの見たんだ!!
コメントへの返答
2011年7月10日 21:47
実はそういうことだったんです★

私が会場出る時にR360クーペのオーナーさんが軽快な排気音を奏でてお帰りになりました。
2011年7月10日 20:00
もしかしたらスライドしていたかも知れませんね。

青のトレノの型式TE61がTE65なのかわかりません。

オースチンは売れたのでしょうかね?
コメントへの返答
2011年7月10日 21:50
私は午後から行きました。
駐車場にM35は見当たらず…(^^;

トレノの型式、私もちょっと分からなかったので便宜的に表記しました。

オースチンは買うにしてもパーツやメンテナンスの問題が…(汗)
2011年7月10日 20:59
こんばんは~^^

ブルUが自分は目を惹きました♪
コメントへの返答
2011年7月10日 21:51
ブルUに着目するとは!!
目の付け所が違います(^^)

そういえばスカイラインGTにあやかってL20を搭載したGT(通称サメブル)なんてのもありましたねぇ~♪
2011年7月10日 21:15
こんばんわ!

430のワゴン、イイですね~
ウッドパネルとオーバーライダーがステキですw
コメントへの返答
2011年7月10日 21:53
はじめまして(^^)
コメントありがとうございます!!

バンパーは2.8Lのでしょうかねぇ?
430&Y30ワゴンはウッドパネルがないと淋しいです(笑)
2011年7月10日 21:40
お天気も晴れて良かったですね!北海道だと年間の1/3近くは雪なので、クラシックカー乗りの人は維持が大変そうです。
学生の頃教授から聞きましたが、昔のダットサンはアクセルとブレーキペダルが逆だったそうですw
コメントへの返答
2011年7月10日 21:55
朝方まで雨だったのですが、日中は日差しも出てきました♪

仰る通り、いかんせん過酷な冬の時期がありますので北国は旧車の維持が大変だと思います。

アクセルとブレーキのペダルが逆!!
なんだか怖いですネ…(恐怖)
2011年7月10日 23:13
ムハー!
これはたまりませぬ♪♪

普段はまず見かけない車ばかりですがこう見るとまだまだ残ってるんですね~
うちの近所にも実は隠れてるのかな?

コメントへの返答
2011年7月11日 8:36
台数は多くなかったけれど、イベントの常連さんだけでなく初めて見るクルマもあったので楽しめましたよ♪

昔より現存数は限られそうですが、日本全国探せば残っているはず(^^)
2011年7月11日 21:47
こんばんは!

みんカラに入ってからいつも思うことなんですが、みなさん これらの名車をどのようにして維持しているのでしょう?

正直私には、全く想像つきません・・・(驚)。
コメントへの返答
2011年7月12日 0:29
毎度様です★

この手のクルマを維持するとなると相応の環境がなければ難しいのでしょうネ。
ガレージに駐車したり雨の日には乗らなかったりとか…。

とくに北国の場合は雪の季節がありますから錆や事故の心配もあるので、冬眠させて足代わりに別のクルマを所有しているなんてケースもあるのではないでしょうか?

私も土地や財力があったら、そういうカーライフを送ってみたいです(笑)

プロフィール

「今日でファーストカーFUGAが納車されて19年。
現在の走行距離は137,500kmを突破。
去年はひび割れが酷かったダッシュボードを交換したり出先でエンジンが吹き上がらなくなるトラブルに見舞われたけど、来年の所有20年を無事迎えられますように…✨」
何シテル?   07/12 20:06
このたびは数あるページの中からこちらへお越しいただき、ありがとうございます。 長いHNですが『法被』とお呼びください(^^) みんカラの前身オートビレッ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【ありがとう】みんカラ登録20周年❢ 
カテゴリ:ぜひ読んで!!みんカラ内ブログ
2024/12/22 10:10:09
 
これは…何エース!? 
カテゴリ:ぜひ読んで!!みんカラ内ブログ
2024/10/25 10:05:51
 
モンスター ベリーベリーラッシュ 製品インプレッション 
カテゴリ:ぜひ読んで!!みんカラ内ブログ
2024/08/10 08:02:09
 

愛車一覧

日産 フーガ 日産 フーガ
『躍動するラグジュアリー』 当ページのメイン車種です。 レガシィを3台乗り継いた私がレ ...
日産 デイズ 日産 デイズ
マイカー通算8台目、セカンドカー通算4台目、日産車通算3台目。 しかもマイカー初のハイブ ...
ホンダ Z ホンダ Z
セカンドカー第一号&もう一つのメイン車種でした。 大柄なフーガを日常乗り回すには色々と不 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
1999年7月に新車で購入。2003年末、私がオートビレッジ(現:みんカラ)デビューを果 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation