• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年07月26日

12ヶ月点検<昭和48年式>。

12ヶ月点検<昭和48年式>。 今日は仕事を休み、朝早くから昭和48年式の12ヶ月点検へ行って来ました。
昭和48年式といってもクルマではなく、私自身3度目の人間ドックのことです(^^;

いつも地下鉄でクリニックへ行っていましたが、今回は初めて平成17年式のフーガで優雅にクリニックへ。



問診表など一通り家から持って来たものの保険証を忘れたのを思い出し、自宅へ取りに戻り再びクリニックへ。幸い駐車場にはまだ2台しか駐車されていなかったので大丈夫でした(汗)

今回は早く受付出来たので、3~4人目で呼ばれてから検査開始。
去年同様バリウム検査を希望したものの、今年は3回も炭酸を飲まされる羽目になりお腹が妙に張って嫌でした…(>_<)

検査は1時間程度で終了し、その後は去年と同じく井川遥似(と私は思う…)の綺麗な先生から生活習慣などのアドバイスを受けました★

去年の人間ドックで一つだけ引っ掛かっていたのを忘れていて、先生もちょっと心配していました。
果たして今回の結果は如何に?


ところで会計時に『保険証はいらなかったのでしょうか?』と聞いたところ
『問診表に保険証の番号が書かれてありますので
必要はありません』
とのことでした。

慌てて自宅に戻って保険証を取りに行った私は一体…(苦笑)


一通り終わって駐車場に戻ると既に満車!!
受診時間が早かったから良いものの、これが遅い時間だったら絶対駐車出来ないだろうなぁ~。
ブログ一覧 | 日記 | 日記
Posted at 2011/07/26 21:15:53

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

達成しました!デリカで日本本土四極 ...
cappriusさん

先日マツダの赤字の件に関して!
のうえさんさん

🍽️グルメモ-1,064- Cu ...
桃乃木權士さん

令和7年8月の関西舞子 ・・・ プ ...
P.N.「32乗り」さん

8/19)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

【物欲日記】アシックスのさまざまな ...
bijibijiさん

この記事へのコメント

2011年7月26日 21:47
同じ年式の自分も同じクリニックで、先日12ヶ月点検受けました。

その時は駐車場は満車で横にある小砂利の敷いた場所に停めさせてもらいました。

そんなキレイなセンセイいたかなー(笑)

検査後何食べました? 自分はハンバーグ食べました。

コメントへの返答
2011年7月27日 8:48
私の会社でもここのクリニックで受診する人が多いようです。

駐車台数が限られているので、地下に駐車することが出来たのはラッキーでした★

綺麗な先生とは思いますが、井川遥似というのはあくまで個人的な感想ですので気になさらないでくださいね(笑)

私も診察後はハンバーグの円山御膳(だったかな?)を食べましたヨ!!
2011年7月26日 22:49
その先生と、法被ねずみさんとのその後の展開が気になりますw
コメントへの返答
2011年7月27日 8:49
う~ん、ど~なんでしょう??
年に1回しかクリニック行かないですからネ…。

展開は期待しないほうが…(^^;
2011年7月27日 11:24
井川さん似!!「個人的にはアドバイスは・・・」と自分なら聞いてしまいそうです(笑

自分も先日健康診断あったのですが、、、結果が怖い><;
コメントへの返答
2011年7月27日 20:30
似ていると言うか雰囲気が井川遥のような癒やし系です(^^;

こういう美人にアドバイスされたら従うしかありません!!(笑)

結果を知るのは怖いですが、これも自分の身体のためですからネ…。
2011年7月28日 21:55
人間ドックですか!!自分はまだ経験がありません。
毎年職場の健診を受けているだけです。

職場の健診だと12ヶ月点検よりもシンプルなので、
トヨタならプロケア10レベルかな(笑

法被さんと同年式の自分も油断できません(笑
そのうちドック入りも検討しなくては。。。
コメントへの返答
2011年7月29日 0:20
zatoさんも私と同年式でしたね(笑)
私の会社では満36歳から受診出来るようです。

会社の健診はどちらかというと簡易的ですから人間ドックよりはシンプルですよね。これには会社という場所柄、健診に時間が掛けられないという事情もあるでしょうけど…。

皆さん口々に言いますが、やはり健診なり人間ドックを受診しておいた方がいいみたいですヨ!!

プロフィール

「今日でファーストカーFUGAが納車されて19年。
現在の走行距離は137,500kmを突破。
去年はひび割れが酷かったダッシュボードを交換したり出先でエンジンが吹き上がらなくなるトラブルに見舞われたけど、来年の所有20年を無事迎えられますように…✨」
何シテル?   07/12 20:06
このたびは数あるページの中からこちらへお越しいただき、ありがとうございます。 長いHNですが『法被』とお呼びください(^^) みんカラの前身オートビレッ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【ありがとう】みんカラ登録20周年❢ 
カテゴリ:ぜひ読んで!!みんカラ内ブログ
2024/12/22 10:10:09
 
これは…何エース!? 
カテゴリ:ぜひ読んで!!みんカラ内ブログ
2024/10/25 10:05:51
 
モンスター ベリーベリーラッシュ 製品インプレッション 
カテゴリ:ぜひ読んで!!みんカラ内ブログ
2024/08/10 08:02:09
 

愛車一覧

日産 フーガ 日産 フーガ
『躍動するラグジュアリー』 当ページのメイン車種です。 レガシィを3台乗り継いた私がレ ...
日産 デイズ 日産 デイズ
マイカー通算8台目、セカンドカー通算4台目、日産車通算3台目。 しかもマイカー初のハイブ ...
ホンダ Z ホンダ Z
セカンドカー第一号&もう一つのメイン車種でした。 大柄なフーガを日常乗り回すには色々と不 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
1999年7月に新車で購入。2003年末、私がオートビレッジ(現:みんカラ)デビューを果 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation