珍しくブログ連投です(笑)
今日は札幌市のアクセスサッポロで開催されていた『オールニューカーフェスタ2011』というイベントへ行って来ました。
これはトヨタ(トヨペット除く)・日産・ホンダ・三菱・スズキ・ダイハツ・スバルの各ディーラーが主催する試乗・商談会。軽自動車から高級セダン、電気自動車まで展示されていて、試乗も可能というイベントです。
数ある展示車のなかで一番気になっていたのは2010年冬に日本発売されたトヨタFJクルーザー。周りには結構人が集まっていて、それはプリウスαが霞んでしまうほど。
街中で走るFJクルーザーを見掛けるたびに『デカい』と思っていましたが、間近で見ると確かにデカい!!
ドアを開けて乗ってみると確かに横幅がかなりありますね。
前席は勿論、後席も十分な居住スペースがあろうかと。
試乗車が用意されていたので予約をし、FJクルーザーを試乗しました。
コースは会場周辺の公道一周により試乗は短時間であることと、以下はあくまで私の主観による印象ですので御了承ください。
最低地上高が高く、乗り込む際は少々登るような感覚。しかしシートに座った感覚は見晴らしが良く、後方などの視界も意外と良くて左側に車線変更する際も確認しやすかったです。
エンジンは4L・V6ガソリン。トルクフルではあるもののエンジン音がとても静か。乗り心地はロードノイズなどが抑えられていて、段差を乗り越える際にフレーム付きシャシー特有のブルッと軽く揺れるような振動以外は乗り心地もいいです。
大柄でワイルドなデザインのボディに反し、乗ってみると快適で運転しやすいクルマでした。ただ、小回り利かないのは難点か…(汗)
実はもう一台SUVに試乗してきました。
それは別の機会に♪
イイね!0件
【ありがとう】みんカラ登録20周年❢ カテゴリ:ぜひ読んで!!みんカラ内ブログ 2024/12/22 10:10:09 |
|
これは…何エース!? カテゴリ:ぜひ読んで!!みんカラ内ブログ 2024/10/25 10:05:51 |
|
モンスター ベリーベリーラッシュ 製品インプレッション カテゴリ:ぜひ読んで!!みんカラ内ブログ 2024/08/10 08:02:09 |
![]() |
日産 フーガ 『躍動するラグジュアリー』 当ページのメイン車種です。 レガシィを3台乗り継いた私がレ ... |
![]() |
日産 デイズ マイカー通算8台目、セカンドカー通算4台目、日産車通算3台目。 しかもマイカー初のハイブ ... |
![]() |
ホンダ Z セカンドカー第一号&もう一つのメイン車種でした。 大柄なフーガを日常乗り回すには色々と不 ... |
![]() |
スバル レガシィツーリングワゴン 1999年7月に新車で購入。2003年末、私がオートビレッジ(現:みんカラ)デビューを果 ... |
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!