• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年10月04日

ラウムとムーヴも…。

ラウムとムーヴも…。 愛車紹介のプロフィールページに画像を複数登録することが可能となった際、メインカーであるフーガの画像を追加しました。

現時点ではとりあえず前後左右の画像を貼っていますが、以前使った画像がPCやメモリに残っているようなら随時差し替えていこうかと思案中…。





さて、今回は『家族のクルマ』として登録させていただいている親父の愛車ラウムと姉の愛車ムーヴにも、それぞれのフォトギャラリーに以前アップした画像から愛車紹介のプロフィールページに画像追加してみました♪
まぁ、ぶっちゃけ自己満足かもしれませんケドね(笑)


で、こちらがラウム↓
 


そしてこちらはムーヴ↓
 
ラウム&ムーヴ乗りの皆さんに限らず、気になった方は一度覗いてみてくださいませ(^^)


ところでブログに画像を複数挿入出来る機能、簡単でいいですね!!
でも拡張子には御注意を…。

実は上記2枚を登録しようとしたところビットマップ(bmp)形式だったために登録出来ず、JPEG形式に変更すると登録可能でした。他にはGIFやPNG形式も登録可能らしいので、画像が登録出来ないと思ったら拡張子を確認して変更した方が良いようです♪
ブログ一覧 | みんカラ(オフ会含む) | パソコン/インターネット
Posted at 2011/10/04 19:05:13

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お墓参りと鰻・・・
シュールさん

天空海闊
F355Jさん

焼きそば弁当
ふじっこパパさん

アバルト
白二世さん

【美ヶ原と】雲と仲良し?な8月【八 ...
hinosさん

こんばんは、🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

この記事へのコメント

2011年10月4日 22:03
こんばんは!

拝見させていただきますね~~


自分もナンダカンダで父の車弄っているので登録してしまいました^^;
コメントへの返答
2011年10月5日 11:01
今迄フォトギャラに載せていた画像をなんとなく愛車プロフィールにも載せてみました(^^;

弄ったりとかたまに乗ったりするので、登録はアリかと♪
2011年10月5日 2:07
いゃあ! 画像を沢山載せてみるのも良いですね♪ (´ー`)b

私もチャレンジしてみようかとw
コメントへの返答
2011年10月5日 11:03
まぁ自己満足ですネ(笑)
ある程度集まったら今度はフーガの画像を入れ替えようかと…。

兄貴さんも良かったらトライを(^^)

プロフィール

「今日でファーストカーFUGAが納車されて19年。
現在の走行距離は137,500kmを突破。
去年はひび割れが酷かったダッシュボードを交換したり出先でエンジンが吹き上がらなくなるトラブルに見舞われたけど、来年の所有20年を無事迎えられますように…✨」
何シテル?   07/12 20:06
このたびは数あるページの中からこちらへお越しいただき、ありがとうございます。 長いHNですが『法被』とお呼びください(^^) みんカラの前身オートビレッ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【ありがとう】みんカラ登録20周年❢ 
カテゴリ:ぜひ読んで!!みんカラ内ブログ
2024/12/22 10:10:09
 
これは…何エース!? 
カテゴリ:ぜひ読んで!!みんカラ内ブログ
2024/10/25 10:05:51
 
モンスター ベリーベリーラッシュ 製品インプレッション 
カテゴリ:ぜひ読んで!!みんカラ内ブログ
2024/08/10 08:02:09
 

愛車一覧

日産 フーガ 日産 フーガ
『躍動するラグジュアリー』 当ページのメイン車種です。 レガシィを3台乗り継いた私がレ ...
日産 デイズ 日産 デイズ
マイカー通算8台目、セカンドカー通算4台目、日産車通算3台目。 しかもマイカー初のハイブ ...
ホンダ Z ホンダ Z
セカンドカー第一号&もう一つのメイン車種でした。 大柄なフーガを日常乗り回すには色々と不 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
1999年7月に新車で購入。2003年末、私がオートビレッジ(現:みんカラ)デビューを果 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation