• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年10月16日

日産タイタン発見!!

日本メーカーのクルマなのに日本国内では販売されず海外向けとして販売されるクルマは結構あるもので、各国の交通事情やニーズに合わせて様々な車種が開発・販売されています。

先日遭遇したこのクルマも然り…。


日産タイタン

ピックアップトラックを得意としているアメリカのビッグスリーに対抗するための対抗馬。
Wikipediaによると2003年から北米で生産されている日産初のフルサイズピックアップトラックで、VK56DE型5.6LのV8エンジンを搭載しています。

個体はクルーキャブと呼ばれるダブルキャブ。当然ながら周囲は見慣れた国産車だらけということもあって、一層の存在感を示していました。

タイタンのライバルであるトヨタタンドラは何度か見掛けていますが、実はタイタンの実車を見たのは初めてです。

それにしても迫力があってガタイが大きいこと!!

広大なアメリカだから通用するサイズなので、狭い駐車スペースや道幅がある日本では持て余してしまうでしょうネ…(^^;
ブログ一覧 | いろんなクルマ・日産編 | クルマ
Posted at 2011/10/16 12:38:02

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

花の要塞を、見ていたら😃💐
mimori431さん

今日の出勤ドライブ&BGM
kurajiさん

Bananarama - I Wa ...
kazoo zzさん

【シェアスタイル】創業祭モニター募 ...
taka4348さん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

今週の晩酌 〜 鳳凰美田(小林酒造 ...
pikamatsuさん

この記事へのコメント

2011年10月16日 12:45
こんにちは^^

デカイですね~~駐車場2台分!?!?

5600cc凄いですね!!
コメントへの返答
2011年10月16日 18:05
元々は広大な北米向けですから、狭い日本ではどうしても持て余してしまいますね(^^;

全長が5m半以上もあるので駐車スペースも相応の広さが必要になりますし…。

5.6Lという排気量もスケールが違いますね!!
2011年10月16日 15:59
タイトルを見て 「タイタンってマツダじゃないの?」 と思ってしまいました(笑)

このマシンを見るのは初めてです。5.6Lとは今はなきプレジデントよりデカイんですね。

ダットラ復活したら売れないかな・・・。

コメントへの返答
2011年10月16日 18:07
日本ではマツダの小型トラックの名称として使用されていますからね。

日本では3L以上だと大排気量と言われますが、アメリカではそれでも小さく感じるものなのでしょう…。

ハイラックスもダットサントラックも日本では撤退してしまったのは寂しいです(>_<)
2011年10月16日 16:27
いやはや、大きなピックアップトラックですね!

三菱のトライトンも製品化されてますので、日産タイタンもトミカでラインナップして欲しいなぁ~♪
(^ω^)
コメントへの返答
2011年10月16日 18:08
何もかもがアメリカンサイズ!!
やっぱりスケールが違いすぎます。

北米専用車ですし日本では馴染みがない車種なのでトミカの製品化は難しいかもしれません。しかし私もちょっと見てみたいかも?
2011年10月16日 18:12
タイタン… 僕もマツダのトラックを
まあ広島人なので…
マツダは登録商標にしなかったんですね。
コメントへの返答
2011年10月17日 8:18
日本国内ではマツダがタイタンの名称を使用しているので日産は使用出来ませんが、国外ならOKなのでしょう。

ちなみにオペル・コルサがヴィータ、ルノー・クリオがルーテシアに日本仕様はそれぞれ変更されていましたね。

プロフィール

「今日でファーストカーFUGAが納車されて19年。
現在の走行距離は137,500kmを突破。
去年はひび割れが酷かったダッシュボードを交換したり出先でエンジンが吹き上がらなくなるトラブルに見舞われたけど、来年の所有20年を無事迎えられますように…✨」
何シテル?   07/12 20:06
このたびは数あるページの中からこちらへお越しいただき、ありがとうございます。 長いHNですが『法被』とお呼びください(^^) みんカラの前身オートビレッ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【ありがとう】みんカラ登録20周年❢ 
カテゴリ:ぜひ読んで!!みんカラ内ブログ
2024/12/22 10:10:09
 
これは…何エース!? 
カテゴリ:ぜひ読んで!!みんカラ内ブログ
2024/10/25 10:05:51
 
モンスター ベリーベリーラッシュ 製品インプレッション 
カテゴリ:ぜひ読んで!!みんカラ内ブログ
2024/08/10 08:02:09
 

愛車一覧

日産 フーガ 日産 フーガ
『躍動するラグジュアリー』 当ページのメイン車種です。 レガシィを3台乗り継いた私がレ ...
日産 デイズ 日産 デイズ
マイカー通算8台目、セカンドカー通算4台目、日産車通算3台目。 しかもマイカー初のハイブ ...
ホンダ Z ホンダ Z
セカンドカー第一号&もう一つのメイン車種でした。 大柄なフーガを日常乗り回すには色々と不 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
1999年7月に新車で購入。2003年末、私がオートビレッジ(現:みんカラ)デビューを果 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation