• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年10月28日

LEDヘッドライト化!!

LEDヘッドライト化!! フーガの話ではありません。悪しからず…。


通勤や近所の買い物に愛用しているママチャリのライトがぶっ壊れてしまい、ダイナモから激しい音が発生するので私のチャリの接近が分かるぐらい(笑)

そのうえ点灯もしなくなり、これでは危険なだけでなく周囲に迷惑を掛けてしまいます。ただでさえ最近はマナーが悪い輩のせいで自転車乗りは肩身が狭い世の中ですし…。



そこでフロントのカゴにネジ止めするタイプのLEDライトを装着。


ライトの下にスイッチがあり、一回押すと点滅・二回押すと点灯というふうに切り替わります。


点灯するとこんな感じ。
明るさは断然LED!!
そしてダイナモから開放されたことでペダルの踏力が変わらないのも嬉しい点であります♪

8年前に某ホームセンターで購入して以降、私の酷使ですっかりポンコツになってしまったセカンドカーママチャリですが、まだまだ乗り続けますよ~!!


でも最近は寒くなってきたので、コート着用とはいえ片道30分のチャリ通勤がちょっと辛く感じるアラフォーの法被でした(^^;
ブログ一覧 | 法被の戯言 | その他
Posted at 2011/10/28 19:16:46

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ジョージアが
アーモンドカステラさん

週末の晩酌🍺
brown3さん

【 ヨコスパ 竜泉寺の湯♨️】に来 ...
bighand045さん

105【8番らーめん】グルメレポー ...
とも ucf31さん

スティングレーさん3周年記念🎂
㈱ヤスさん

ドゥカティと初対面するの巻・・・ ...
エイジングさん

この記事へのコメント

2011年10月28日 22:00
明るさは安全確保には重要ですものね!!
最近は後ろにも赤点滅LEDをつけたチャリを
見かけます~

それにしても最近朝めっきり寒くなりました。。
手袋しないと手が冷たくて・・
コメントへの返答
2011年10月28日 23:51
周囲に迷惑を掛けないためだけでなく、自分の存在を知らせるためにも重要なアイテムですよね★

通勤はコートを、プライベートではフリースを着用し、それぞれ手袋しながらチャリ乗ってます(笑)
2011年10月29日 7:42
最近の自転車はペダルの重さが変わらないで自動点灯と素晴らしいですよね!!

自分の自転車は。。。ダイナモ式の旧タイプToT
コメントへの返答
2011年10月29日 9:22
自動点灯は羨ましいです!!

私のチャリはダイナモも駄目になってガーガーうるさいこともあり、とうとう諦めました(--;

プロフィール

「今日でファーストカーFUGAが納車されて19年。
現在の走行距離は137,500kmを突破。
去年はひび割れが酷かったダッシュボードを交換したり出先でエンジンが吹き上がらなくなるトラブルに見舞われたけど、来年の所有20年を無事迎えられますように…✨」
何シテル?   07/12 20:06
このたびは数あるページの中からこちらへお越しいただき、ありがとうございます。 長いHNですが『法被』とお呼びください(^^) みんカラの前身オートビレッ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【ありがとう】みんカラ登録20周年❢ 
カテゴリ:ぜひ読んで!!みんカラ内ブログ
2024/12/22 10:10:09
 
これは…何エース!? 
カテゴリ:ぜひ読んで!!みんカラ内ブログ
2024/10/25 10:05:51
 
モンスター ベリーベリーラッシュ 製品インプレッション 
カテゴリ:ぜひ読んで!!みんカラ内ブログ
2024/08/10 08:02:09
 

愛車一覧

日産 フーガ 日産 フーガ
『躍動するラグジュアリー』 当ページのメイン車種です。 レガシィを3台乗り継いた私がレ ...
日産 デイズ 日産 デイズ
マイカー通算8台目、セカンドカー通算4台目、日産車通算3台目。 しかもマイカー初のハイブ ...
ホンダ Z ホンダ Z
セカンドカー第一号&もう一つのメイン車種でした。 大柄なフーガを日常乗り回すには色々と不 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
1999年7月に新車で購入。2003年末、私がオートビレッジ(現:みんカラ)デビューを果 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation