• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2005年05月24日

C型レガシィ登場!そしてあの男も帰ってきた!

C型レガシィ登場!そしてあの男も帰ってきた! 本日、レガシィ恒例の年改モデル=C型が発売されました。
主なポイントはTW、B4の3.0RspecBの5AT、2.0iのMT追加やHDDナビの設定、3L・ATのや足回りの改良など。
同時に特別仕様としてTW、B4の2.0R、2.0iにB-SPORTが、アウトバック2.5iにS-style、TW2.0GT(AT)にダンパーをビルシュタインから変更したGT-Ⅱが登場とのこと。個人的には2.0R B-SPORTがお買い得かも!?

そしてCFキャラクターには、あの初代レガシィ(後期)のキャラクターをつとめたブルース・ウィリスが復活!懐かしいなぁ~、どんなCMになるんだろう~。楽しみですねぇ(^o^)。

懐かしいといえばGT-Ⅱというグレード。かつて3代目レオーネ後期のグレード名だったんですよ。どれだけ覚えてるかなぁ(笑)。
ブログ一覧 | レガ君 | クルマ
Posted at 2005/05/24 21:59:26

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

9月、ながつきです☺️
mimori431さん

今日から9月です✨
港塾さん

創業50周年!!  30%OFF ...
倉地塗装さん

岐阜県TRG🚘🎵
あん☆ちゃんさん

メンテナンスデイ♪
TAKU1223さん

今日は、8代目スカイラインの日
P.N.「32乗り」さん

この記事へのコメント

2005年5月24日 22:28
こんばんは。
進化するレガシィがうらやましいです~。
個人的にはアウトバック興味深々です。従兄弟が乗ってるんですよ。
カッチョイイ…。
コメントへの返答
2005年5月24日 22:43
こんばんは♪レガシィに限らず富士重工というメーカーは年改という毎年エンジンなり足回りなり装備なりを見直すことで、つねに商品力を維持していくのです。T、N、H社のような大規模な会社ではないので、こうしていかないと他社と同じ土俵に立てないし、商品(クルマ)自体も育っていかないと思います(プレオの迷走は例外ですが…)。
しかしこの年改のせいで、どのタイミングで買うべきか悩むということもありますが(苦笑)。
アウトバック…アウトドアが趣味の粋な大人が乗っているイメージがありますよね(^o^)。
2005年5月24日 22:56
ついに出ましたね~(嬉)
ただ期待してたフェイスチェンジ
やエンジンの小変更は無いみたい??
それだけBP・BLは完成した
クルマという事ですかね!
(BHの時は随分変更してましたが・・)
CMもブルース・ウィリスが起用
されているし!
スバルも儲かってますな~!!
D型ではロッド・スチュワートが
出るのかな??(笑)
コメントへの返答
2005年5月24日 23:14
こんばんは♪エクステリアは今回見送ったというか、完成されているので敢えていじらなかったのではないでしょうか?おっしゃる通り現行は最高・最良のレガシィと言えるでしょうね。
ブルース・ウィリスが載っている初代レガシィの本カタログ、今も大事に持ってます(^^)。ロッド・スチュワート、ありましたね!「LEGACY,My1st」ですよ~(爆)。以降2代目後期はメル・ギブソン、3代目前期ケビン・コスナー、同後期ジェニファー・ロペスと外タレ起用しまくりでした(笑)。

プロフィール

「今日でファーストカーFUGAが納車されて19年。
現在の走行距離は137,500kmを突破。
去年はひび割れが酷かったダッシュボードを交換したり出先でエンジンが吹き上がらなくなるトラブルに見舞われたけど、来年の所有20年を無事迎えられますように…✨」
何シテル?   07/12 20:06
このたびは数あるページの中からこちらへお越しいただき、ありがとうございます。 長いHNですが『法被』とお呼びください(^^) みんカラの前身オートビレッ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

【ありがとう】みんカラ登録20周年❢ 
カテゴリ:ぜひ読んで!!みんカラ内ブログ
2024/12/22 10:10:09
 
これは…何エース!? 
カテゴリ:ぜひ読んで!!みんカラ内ブログ
2024/10/25 10:05:51
 
モンスター ベリーベリーラッシュ 製品インプレッション 
カテゴリ:ぜひ読んで!!みんカラ内ブログ
2024/08/10 08:02:09
 

愛車一覧

日産 フーガ 日産 フーガ
『躍動するラグジュアリー』 当ページのメイン車種です。 レガシィを3台乗り継いた私がレ ...
日産 デイズ 日産 デイズ
マイカー通算8台目、セカンドカー通算4台目、日産車通算3台目。 しかもマイカー初のハイブ ...
ホンダ Z ホンダ Z
セカンドカー第一号&もう一つのメイン車種でした。 大柄なフーガを日常乗り回すには色々と不 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
1999年7月に新車で購入。2003年末、私がオートビレッジ(現:みんカラ)デビューを果 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation