• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年06月16日

まさかの二年連続…。

もう一つのブログページがいつの間にか閉鎖されて途方にくれる法被です。

こういう愚痴ブログは書きたくないけれど、書かないと心の中がモヤモヤしてしまうし前述したブログが閉鎖されてしまったので、ここで書くことにしました。
愚痴ブログが嫌だと言う方はスルーしてもらって結構です。


私は職場で一年間、日々の業務と並行しながら部内の幹事と組合の委員をしていました。
こういう業務は正直苦手ですが、幹事は先輩の方と一緒に行なうことでそれ程負担にはならなかったですし、組合の委員もまぁ何とかこなすことが出来ました。

こういう業務は大抵一年周期で別の人に交代するというのが通例。よって私は今回でお役御免になるだろうと思っていたのです。

しかし、部長が今期部内の幹事として私を勝手に指命し、また今期組合の委員も隣の職場の委員の人から勝手に指命される始末…。

こういうことは、まずやってほしい相手に相談してYESかNOかを判断させるもの。ですが今回のケースはいずれも私に相談がなく、勝手に決められてしまいました(>_<)

まぁ年齢的に私が一番若いので(といってもアラフォーですが)決められてしまうのかもしれないけど、『あいつだから勝手に決めてもいいや』などと思われていたのならナメられているようで余計腹立たしいです!!

来月から仕事が増えるのに伴い覚えなければならないのに、今の私のキャパシティでは幹事や組合の委員までとてもじゃないけど務まらない…(大汗)
それが原因で(他の原因もあるとか無いとか)私が落ち込み悩んでいたところ見かねた上司が相談に乗ってくれて、組合の委員は別の人がすることになり少し肩の荷が下りました。

リアルでは良い人キャラに見られるみたいなので、みんカラ同様『嫌なものは嫌だ!』とハッキリ言った方が損しないでしょうね。

なんだか最近、色々と人間不信に陥っています…(謎)
ブログ一覧 | お仕事 | ビジネス/学習
Posted at 2012/06/16 00:08:35

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

タクシー運転手という仕事:番外編②
コーコダディさん

紀の川河川敷
けんこまstiさん

千葉ドライブ ② 亀岩の洞窟〜まさ ...
SUN SUNさん

8月17日 気温35℃ 昭和の原付 ...
しげぼうずさん

アベイルでホンダグッズをまたまた買 ...
ウールさんさん

青森の温泉に入る為に旅してきた。
いーちゃんowner ZC33Sさん

この記事へのコメント

2012年6月16日 7:43
いい上司の方ですね♪

でも幹事の方は、部長が決めたんで、その方でも調整しにくい?(笑

私も、去年まで宴会幹事を5年連続でしてたっす!

そう。 「女性を除き一番若手だから」 という理由で!(爆
45なのに!!
コメントへの返答
2012年6月16日 21:53
私の様子を察してくれたようで、組合のほうは何とか回避出来ました。

本音言うと幹事も降りたいのですが…(汗)

幹事5年連続ですって!?
私の職場は年齢に関係なく幹事は毎年違う人が担当するので、考えられません(>_<)
2012年6月16日 8:00
おつかれさまです。
少し肩の荷が下りて助かりましたね。

できないことは断った方がいいですが、その断り方が難しいですね。
私は断るのが苦手で苦労しています。
でも、気を取り直して元気にやっていきたいものですね。週末に充電できると良いですね。
コメントへの返答
2012年6月16日 21:55
ありがとうございます。
流石に両方はあまりに負担が多すぎますからねぇ…。

断り方って難しいです。
感情的にならず、如何に相手を納得させる断り方をするか…。

そもそも私を勝手に指命した理由が知りたいですね(怒)
2012年6月16日 11:26
おはようございます。

私が思うには、“ 年齢的に一番若いから ” じゃないのでしょうか・・・。

少なくとも 私の勤めている会社は、そういうところがあるんですよ。冷や汗

それにしても 上の人って、少なからずもそういう方が多い印象を持っています。
コメントへの返答
2012年6月16日 21:58
若いからという安易な理由だったら正直嫌ですネ。こっちの身にもなってくれというか…。

結果的に片方は回避出来たものの、勝手に決めた経緯を知りたいものです。

また来年も幹事をやれと言われたら絶対にブチ切れるでしょうね(怒)
2012年6月16日 19:47
自分も一昨年幹事を行い、慰安旅行や歓送迎会などの手配や進行などを行いました。中には毎月の会費を滞納したり、旅行の部屋割りを毎日聞いてくる者等非常識者非協力者がおり、アンケートを取った結果、社内行事は一切廃止になりました。 何十年も続いた社内の会を自分の代で廃止になったのです。転勤があっても歓迎会も送別会も何も無って事です。 

労組役員も毎年順番にが通常でなのですが、最近はそうでもないのです。 諸先輩が作り上げてき組合なのだから、自分も1年間頑張ろうと言う風習は今は全く無く、面倒だ、自分には出来ないなどなど、
役員になってしまった=罰ゲーム と言う感覚です。

自分も愚痴ってしまいましたが社内の風紀が良くない、コミュニケーションが全くと取れていないのが見え見えですよね。 

でももしかしたら今はそんな時代なのかも知れません。 

コメントへの返答
2012年6月16日 22:03
幹事って大変ですよね。
回避を徴収する業務や歓送迎会の場所予約などなど…。

今の職場ではレクレーションはないので、その分楽ではあります。

組合といっても私の場合は本部ではなく支部なので仕事はどちらかといえば楽な方です。とはいえ案件毎の意見集約や分会を行わなければならないのが辛いですね。

仕事以外での業務が余計とは思うけど、やはり避けて通れないのも事実です(涙)

プロフィール

「今日でファーストカーFUGAが納車されて19年。
現在の走行距離は137,500kmを突破。
去年はひび割れが酷かったダッシュボードを交換したり出先でエンジンが吹き上がらなくなるトラブルに見舞われたけど、来年の所有20年を無事迎えられますように…✨」
何シテル?   07/12 20:06
このたびは数あるページの中からこちらへお越しいただき、ありがとうございます。 長いHNですが『法被』とお呼びください(^^) みんカラの前身オートビレッ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【ありがとう】みんカラ登録20周年❢ 
カテゴリ:ぜひ読んで!!みんカラ内ブログ
2024/12/22 10:10:09
 
これは…何エース!? 
カテゴリ:ぜひ読んで!!みんカラ内ブログ
2024/10/25 10:05:51
 
モンスター ベリーベリーラッシュ 製品インプレッション 
カテゴリ:ぜひ読んで!!みんカラ内ブログ
2024/08/10 08:02:09
 

愛車一覧

日産 フーガ 日産 フーガ
『躍動するラグジュアリー』 当ページのメイン車種です。 レガシィを3台乗り継いた私がレ ...
日産 デイズ 日産 デイズ
マイカー通算8台目、セカンドカー通算4台目、日産車通算3台目。 しかもマイカー初のハイブ ...
ホンダ Z ホンダ Z
セカンドカー第一号&もう一つのメイン車種でした。 大柄なフーガを日常乗り回すには色々と不 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
1999年7月に新車で購入。2003年末、私がオートビレッジ(現:みんカラ)デビューを果 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation