• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年10月07日

点灯せず。

点灯せず。 生まれてこの方三十ウン年、不器用な男・法被です。

実は納車時から乙君のリアデフォッガースイッチのランプやオドメーターの照明が点灯せず、忙しかったのでそのままにしていました。

やっと先週インパネをバラしデフォッガースイッチのバルブ球を外そうと分解したところ、スイッチを破壊(大汗)
オドメーターのバルブ球も寿命で、しかもカー用品店では売っていないような形状のバルブであることが判明しました。

ということで自宅から数百メートルにあるホンダディーラーへお邪魔し、新品のデフォッガースイッチとメーター用バルブ球を注文。運よく在庫が市内にあったらしく、翌日引取りに行きました。

交換の一部始終は整備手帳にアップしたのでそちらを参照いただくとして、デフォッガースイッチは作動&ランプ点灯、オドメーターも点灯しました★

ホンダ・ビート(実車)

ホンダ・ビート(実車)

これで乙君に乗っている時のストレスが解消されたかと(笑)

ちなみに近隣のホンダディーラーは3~4年前に現在の場所へ移転し、軽自動車やコンパクトカーをメインとした『スモールストア』の形態。
今回対応してくださったサービスフロントさんの対応は良かったですし、自宅から近いこともあり今後お世話になることでしょう(^^)

■整備手帳■(ホンダZ)
リアデフォッガースイッチ交換
オドメーター・バルブ球交換
ブログ一覧 | 過去のセカンドカーたち | クルマ
Posted at 2012/10/07 08:58:17

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

晴れ(ぼちぼち)
らんさまさん

ダ・カーポ - 地球 (テラ) へ…
kazoo zzさん

山中湖~厚木方面の東名高速の渋滞迂 ...
「かい」さん

雨☔の洗車...😅
すっぱい塩さん

山陰漁酒場 丸善水産 米子駅前店
こうた with プレッサさん

茅ヶ崎サザンCからのお便り
ふじっこパパさん

この記事へのコメント

2012年10月7日 9:43
細かいところですが~常に目に付くので修理後の満足も高いですね♪^^

しかもご自身でなされたのなら^^¥
コメントへの返答
2012年10月8日 17:21
仰るとおり常に目に付く箇所ですから気になってしまいます…。

インパネが分解しやすいというのもさることながら、自分で交換出来たこともあって一石二鳥です(^^)
2012年10月7日 10:06
おはようございます!

自宅から数100mとは、心強い限りですね。わーい(嬉しい顔)
コメントへの返答
2012年10月8日 17:22
いやぁ~、ホント自宅からエラク近いので助かりました♪

点検などもここのディーラーでお世話になることでしょう(^^)
2012年10月7日 11:28
メーター球って変な規格使っていたりして大変ですよね。Dラーで働いていた時もよく手こずりましたが、作業に1時間以上かかって部品代は80円とかありましたw
コメントへの返答
2012年10月8日 17:24
実は最初イエローハットへ行き、店員に見せたら『このタイプはホンダさん行かないとありませんね~』と言われました(^^;

作業が1時間以上に対して部品代が80円とはなんとも…(笑)
2012年10月7日 19:38
ぜひサービスの五十嵐さんによろしくお伝え下さいwwww
コメントへの返答
2012年10月8日 17:26
まさに五十嵐さんでした!!(笑)
とても親切な方ですよね。

今度会った際は伝えておきます(^^;
2012年10月7日 22:03
スイッチ系の照明が点かないってささいな事だけど気になりますよね~

コメントへの返答
2012年10月8日 17:27
実際作動しているだろうけど、やはり照明がないと心もとないですものね(^^;

でも納車時に早く気付いて購入元に言えばよかったと後悔…(汗)
2012年10月8日 17:04
新たなスイッチで気分スッキリですね♪
DIYで素晴らしいです!

スイッチ部の不灯って、走り自体には
直接関係なくとも、すごく精神衛生上よろしく
ないですよね!!

以前カルディナに乗っていたとき、なぜか空調パネル
の一部照明だけが2年おきくらいで切れたこと
があり、原因もよくわからず、イライラ
したのを思い出しました(笑
コメントへの返答
2012年10月8日 17:32
スイッチとバルブ球を交換し一安心です。
乙君のインパネ構造が分解しやすいというのも助かりました★

実際作動はしているでしょうけど、やはりランプが点灯して初めて分かるものですから、点灯していないのは気になってしまいます(汗)

2年おきに照明が切れるのもそれまた厄介(>_<)
その都度交換ってのも面倒ですよねぇ。

プロフィール

「今日でファーストカーFUGAが納車されて19年。
現在の走行距離は137,500kmを突破。
去年はひび割れが酷かったダッシュボードを交換したり出先でエンジンが吹き上がらなくなるトラブルに見舞われたけど、来年の所有20年を無事迎えられますように…✨」
何シテル?   07/12 20:06
このたびは数あるページの中からこちらへお越しいただき、ありがとうございます。 長いHNですが『法被』とお呼びください(^^) みんカラの前身オートビレッ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【ありがとう】みんカラ登録20周年❢ 
カテゴリ:ぜひ読んで!!みんカラ内ブログ
2024/12/22 10:10:09
 
これは…何エース!? 
カテゴリ:ぜひ読んで!!みんカラ内ブログ
2024/10/25 10:05:51
 
モンスター ベリーベリーラッシュ 製品インプレッション 
カテゴリ:ぜひ読んで!!みんカラ内ブログ
2024/08/10 08:02:09
 

愛車一覧

日産 フーガ 日産 フーガ
『躍動するラグジュアリー』 当ページのメイン車種です。 レガシィを3台乗り継いた私がレ ...
日産 デイズ 日産 デイズ
マイカー通算8台目、セカンドカー通算4台目、日産車通算3台目。 しかもマイカー初のハイブ ...
ホンダ Z ホンダ Z
セカンドカー第一号&もう一つのメイン車種でした。 大柄なフーガを日常乗り回すには色々と不 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
1999年7月に新車で購入。2003年末、私がオートビレッジ(現:みんカラ)デビューを果 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation