• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年11月11日

ドキンちゃん。

ドキンちゃんより、しょくぱんまん派の法被です(違)
また駐車場ネタになってしまいました、はい。

某食べ物屋さんの駐車場で先日、こんな光景を見ました。

駐車場に並べてある靴。
車内を土足厳禁にしている方でしょう、お腹を満たしてからクルマへ乗り込む際に靴を脱いだところまではよかったのですが…。
ホンダ・ビート(実車) 
私が食事を済ませてからも靴は駐車場にありました。
この後、靴はどうなったのか!?
置き忘れたのに気付いたドライバーが駐車場へ取りに戻ったのを祈るばかりです。


そういえば以前、みんカラ友達の方とお会いした時にもこんなハプニングが…(笑)

ちなみに私はドキン…もとい、土禁ではありません(^^;
ブログ一覧 | 法被の戯言 | その他
Posted at 2012/11/11 11:23:25

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

S660避暑TRG2025に参加し ...
RA272さん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
あしぴーさん

2年ぶり 夏の風物詩
THE TALLさん

バッテリー上がりを助ける為のブース ...
ウッドミッツさん

今日のまゆげ😺夏バテしたニャ〜😿
天の川の天使さん

🌉異形の駆逐艦 ズムウォルトを見 ...
ババロンさん

この記事へのコメント

2012年11月11日 11:49
これ、自分も土禁時代にやったことが(笑)
靴はお店で保管しててくれましたが、恥ずかしかったです´д` ;
コメントへの返答
2012年11月12日 23:29
土禁になさってる(orなさっていた)方は絶対やってしまうでしょうね(^^)

靴の存在を思い出して戻ったけど、預かっていた店員さんに対しては恥ずかしさが…(笑)
2012年11月11日 22:22
自分は愛車の土禁経験はないのですが、
以前友人の車に乗る際に靴を脱ぐよう
求められたことが(汗

クルマの土禁って、なんか日本人らしい
ですよね(笑
まさに靴を脱いで、家に上がる感じで。
コメントへの返答
2012年11月12日 23:31
私も過去の愛車含めて土禁経験は無いです。しかし会社の同僚や姉(現在は土禁ではありません)のクルマに乗る時は土禁車だったので靴を脱がなければなりませんでした…(>_<)

土禁はある意味、和風というか日本的習慣なのかも!?(笑)
2012年11月12日 11:21
こんにちは(^^)

靴を置き去り・・・・・ワタシも経験があります(^^ゞ

なので、万が一の時に予備のサンダルを積んでます(笑

ペダルの間隔が狭くて大きな靴を履いてアクセルとブレーキを一緒に踏んでしまう事があってから運転席のみ土禁仕様。後部座席は人が乗る時だけ土足専用のカーペットを敷いてますね(^^
コメントへの返答
2012年11月12日 23:34
土禁ドライバーさんなら必ず(?)やってしまう行為なのでしょうかネ(^^;

なるほど、ペダルの間隔で土禁というのもあるのですね。
車内を綺麗にするという目的だけかと思いきや、実は操作性の面から土禁というケースも…。

勉強になります★
2012年11月12日 18:33
なつかしいwwww

あれ以来奇跡的にやらかしてませんww

恥ずかしい限りです(笑)
コメントへの返答
2012年11月12日 23:36
ようこそドキンちゃん…じゃなくてドラちゃん(笑)

この光景に遭遇した時、あなた様を思い出したのは言うまでもありません(^^;

忘れた頃にやらかさないで下さいね♪
2012年11月12日 20:24
こんばんは(^^)

土禁仕様ですか…
学生の身分で友達にそんなこと
求めたら、一発で嫌われそうです(汗)
コメントへの返答
2012年11月12日 23:37
今は少なくなったかもしれませんが、昔は意外と土禁車って多かったみたいですよ♪

まぁいちいち靴を脱いだり履いたりするのが面倒ですからね(笑)
2012年11月12日 20:24
こんばんは!

土禁仕様にしていたら、やりそうな可能性が大ですね・・・(苦笑)

私のクルマも特別、土禁ではありません。冷や汗
コメントへの返答
2012年11月12日 23:39
コメントされている方も数名いますが、やはり土禁にするとこういうことをやりがちのようです(^^;

靴を脱いだり履いたりするのが煩わしいですし、安全性の面からも靴を履いたほうがいいですからね~。
2012年11月13日 16:57
遅コメすいません、、、

今思い出すと~父が初めて購入した新車のクレスタは土足厳禁でした^^;

母が自宅の駐車場に忘れて・・・
帰ってきて初めて気がついた記憶がよみがえります(送迎のため一度も降りなかったので)
コメントへの返答
2012年11月16日 19:00
いえいえ、コメント感謝です★

初めての新車…なるほど、土禁にして汚したくない気持ち分かります(笑)

土禁車にするとやっぱり靴を忘れがちですよね(>_<)
2012年11月18日 11:18
こんにちは。

イイネをありがとうございます(^_^)/

ドキッ
土禁。

ワタシのクルマはずっと土禁ですが、幸い置き忘れはありません。
一度後輪で靴踏んづけてその振動で気付いたのはありますが。

そろそろ忘れてしまいそうです(^-^;
喚起をありがとうございます(^_^)/
コメントへの返答
2012年11月18日 21:55
こんにちは♪
こちらこそコメントありがとうございます。

土禁車ながら靴の置き忘れを経験されていないとの事、素晴らしいです。
でも流石にタイヤで靴を踏んじゃうと気付きますものね(^^;

何事も慣れた頃に忘れちゃうこともあるのが人間ですから御注意くださいませ(笑)

プロフィール

「今日でファーストカーFUGAが納車されて19年。
現在の走行距離は137,500kmを突破。
去年はひび割れが酷かったダッシュボードを交換したり出先でエンジンが吹き上がらなくなるトラブルに見舞われたけど、来年の所有20年を無事迎えられますように…✨」
何シテル?   07/12 20:06
このたびは数あるページの中からこちらへお越しいただき、ありがとうございます。 長いHNですが『法被』とお呼びください(^^) みんカラの前身オートビレッ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【ありがとう】みんカラ登録20周年❢ 
カテゴリ:ぜひ読んで!!みんカラ内ブログ
2024/12/22 10:10:09
 
これは…何エース!? 
カテゴリ:ぜひ読んで!!みんカラ内ブログ
2024/10/25 10:05:51
 
モンスター ベリーベリーラッシュ 製品インプレッション 
カテゴリ:ぜひ読んで!!みんカラ内ブログ
2024/08/10 08:02:09
 

愛車一覧

日産 フーガ 日産 フーガ
『躍動するラグジュアリー』 当ページのメイン車種です。 レガシィを3台乗り継いた私がレ ...
日産 デイズ 日産 デイズ
マイカー通算8台目、セカンドカー通算4台目、日産車通算3台目。 しかもマイカー初のハイブ ...
ホンダ Z ホンダ Z
セカンドカー第一号&もう一つのメイン車種でした。 大柄なフーガを日常乗り回すには色々と不 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
1999年7月に新車で購入。2003年末、私がオートビレッジ(現:みんカラ)デビューを果 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation