• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年10月25日

オシャレなクルマ・日産フィガロ。

オシャレなクルマ・日産フィガロ。 1987年発売のBe-1、1989年発売のパオエスカルゴと日産が展開した『パイクカー』シリーズ第3弾が1989年東京モーターショー参考出品・1991年発売の
フィガロ(FK10型)

初代ADバンをベースにしたエスカルゴ以外は全て初代マーチがベースで、フィガロがBe-1やパオと大きく異なるのが2ドアクーペというボディ形態。
さらに歴代パイクカーではルーフ部分のみ幌となるキャンバストップも併設されていたのに対し、フィガロは初めからセミオープントップのみ。

Be-1などは2ボックスでリアシートも充分なスペースが確保されてましたが、ボディタイプがクーペで、しかもトランクや幌専用の格納スペースがある関係上フィガロのリアシートは完全な+2。後席にも人を乗せるというより前席優先、後席は荷物置きと割り切った設計です。

搭載エンジンもBe-1、パオがマーチ同様の1L直4NAだったのに対しフィガロは1L直4ターボのみ。恐らくオープン化による重量増に対処したものでしょう。搭載ミッションも3ATのみです。

シンプルなデザインが特徴だった歴代パイクカーとは異なり、フィガロはフランス辺りの旧いクーペを彷彿とさせ、オシャレな女性がゆったり流すのが相応しい雰囲気でした。

フィガロは1991年2月発売開始、2万台限定販売されていましたが現在でも程度のいい個体は高値で取引されています。


この個体、実はウチのお隣さんが乗ってたフィガロ。
『乗ってた』というのは故障したのか分かりませんが、いつのまにかモビリオスパイクに乗り換えてました…。

このオシャレなスタイリング、結構好きだったので寂しいですね~。


■関連ブログ■
近所でよく見るレアなクルマ(日産Be-1)
カワイイかたつむり(日産エスカルゴ)

■フォトギャラリー■(日産フーガ)
NISSAN GALLERY MUSIC DRIVE-IN・3(日産Be-1)
ブログ一覧 | いろんなクルマ・日産編 | クルマ
Posted at 2006/10/25 18:55:28

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ガラスをサッときれいにするアイテム ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

真夏の独り言… 🤭
superblueさん

サイレントマット欲しいです。
一時停止100%さん

キリ番を逃しました。
つよ太郎さん

こんばんは。🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

海辺ドライブ&BGM
kurajiさん

この記事へのコメント

2006年10月25日 19:44
こばんは。

その昔、コレと成田空港内(展示車)で記念撮影したことがあります(笑)
今でもアルバムに残っているはずです。

日産のパイクカーシリーズってどれも印象深いですね。
ただ一点、車内空間さえクリアできてれば所有していたかもしれません(爆)
コメントへの返答
2006年10月25日 19:54
こんばんは♪

成田空港内で展示されてたんですね~。場所柄、人が多いから注目度はかなり高かったことでしょう。写真が今でも残っているというのもいいですネ!

当時日産は元気が無く角張ったクルマばかり売ってましたが、丸っこいBe-1が突如デビューしてから元気を取り戻しスタイリッシュなデザインのクルマも沢山登場しましたね。

基本的にマーチベースだったので室内は必要最小限といった感じでしょうか?ベースがサニー辺りまでだったらゆったり出来たのかも知れません。
2006年10月25日 20:27
パイクカー、復活して欲しいです。
遊んでいる余裕がないのでしょうか?
コメントへの返答
2006年10月25日 20:52
ゴーン体制下で復活したかに見える日産ですが、上半期の売れ行きが不振というニュースが…。

新型スカイラインが来月登場し、日産全体がもう少し売れて余裕生まれたら復活してほしいですね。
2006年10月25日 21:39
以前は女の子が乗っている姿を良く見かけましたが、最近はあまり見かけなくなりました。こういう雰囲気の車造らなくなりましたね。
コメントへの返答
2006年10月25日 21:49
お隣さんのフィガロは女の子が乗ってたかどうか…(^^ゞ

雰囲気的に女の子向けですが、一昔前の軽自動車のような『いかにも女の子向けでござい』的感じじゃないので嫌味がないですよね。

コンパクトカーが飽和状態の今こそ、フィガロのようにファッショナブルなコンパクトクーペが出たら面白いと思います。
2006年10月25日 22:06
こんばんは
今後とも宜しくお願いします。

さてフィガロですが、お恥ずかしい話ながら1年前までラピスグレーのフィガロ所有してました。
デザイン的に発売当時からかなり気になってましたが、平成3年当時まだ高校生でしたので・・・
でも晩年はいい年した男がオープンにして走っているのが珍妙に見えたのか、近所ではかなり評判になってました。

パイクカー3兄弟の最終だけあってMA10ETというターボエンジン搭載でしたので、エアクリーナー&イリジュームプラグ&プラグコード交換だけでもかなり元気に走り回ってましたよ。
コメントへの返答
2006年10月25日 22:19
こんばんは♪
早速の書き込みありがとうございます!

お乗りでしたか~。
デビュー当時、ボクも高校生でしたが今迄のパイクカーとは違う雰囲気は新鮮でした。勿論今も新鮮ですよね♪

パイクカー唯一のターボ搭載車でしたが、意外にもライトチューンで結構走りが楽しめるクルマでもあったのですね。エレガントでありながら飛ばす姿は面白いかもしれません(笑)

遅くなりましたが、こちらこそ今後とも宜しくお願いいたします。
またいつでも御訪問・コメントをお待ちしてます(^^)
2006年10月25日 23:49
こんばんは。

これもまた懐かしいクルマですね。当時私は既に立派な?社会人をしておりました。親戚(女性)が乗ってましたよ~。

Be-1のフロントフェンダーは鉄板ではなく樹脂ではなかったでしょうか?限定生産の為結構プレミアが付いて投機の対象にもなってましたね。
コメントへの返答
2006年10月26日 7:08
おはようございます♪

デビューしたのが15年前ですが懐かしさを感じますね。時が経つのは早いものです(笑)

仰る様にBe-1は樹脂フェンダーだったようですが、このフィガロといいパオといいこれらのパイクカーも樹脂だったのでしょうかねぇ…。
2012年3月31日 18:16
フィガロは、
今時の車には無いデザインで大好きです♪
インテリアも1000ccとは思えない作りで、
やっぱり、バブリ~ですよね!!!

今度はハイブリ~で復活させて欲しい~なっっっ

コメントへの返答
2012年4月9日 17:24
コメントありがとうございます(^^)

日産パイクカーシリーズの中で一番オシャレだったのがフィガロだと思います。
屋根が開くのもユニークでした。

私も出来るなら現行マーチかキューブをベースにしてフィガロの復活に期待したいですね★

プロフィール

「今日でファーストカーFUGAが納車されて19年。
現在の走行距離は137,500kmを突破。
去年はひび割れが酷かったダッシュボードを交換したり出先でエンジンが吹き上がらなくなるトラブルに見舞われたけど、来年の所有20年を無事迎えられますように…✨」
何シテル?   07/12 20:06
このたびは数あるページの中からこちらへお越しいただき、ありがとうございます。 長いHNですが『法被』とお呼びください(^^) みんカラの前身オートビレッ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【ありがとう】みんカラ登録20周年❢ 
カテゴリ:ぜひ読んで!!みんカラ内ブログ
2024/12/22 10:10:09
 
これは…何エース!? 
カテゴリ:ぜひ読んで!!みんカラ内ブログ
2024/10/25 10:05:51
 
モンスター ベリーベリーラッシュ 製品インプレッション 
カテゴリ:ぜひ読んで!!みんカラ内ブログ
2024/08/10 08:02:09
 

愛車一覧

日産 フーガ 日産 フーガ
『躍動するラグジュアリー』 当ページのメイン車種です。 レガシィを3台乗り継いた私がレ ...
日産 デイズ 日産 デイズ
マイカー通算8台目、セカンドカー通算4台目、日産車通算3台目。 しかもマイカー初のハイブ ...
ホンダ Z ホンダ Z
セカンドカー第一号&もう一つのメイン車種でした。 大柄なフーガを日常乗り回すには色々と不 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
1999年7月に新車で購入。2003年末、私がオートビレッジ(現:みんカラ)デビューを果 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation