• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年07月27日

乙君の忘れ形見。

乙君の忘れ形見。 乙君ことホンダZを降りてから3ヶ月の法被です。


納車時から乙君のボディには凹みや傷が付いていて、タッチアップペンを使って小さい傷をリペアしようとしました。

しかし、ボディカラーのスプラッシュシルバーメタリックはカー用品店のタッチアップペン売り場にはありません。

まだ乙君に乗っていた1月末、オートバックスで色を作ってもらい購入。

カラーコード『NH-626M』というのがスプラッシュシルバーメタリックです。

雪が解けたらこのタッチアップペンを使って…と思っていた矢先、雪壁に接触というアクシデントに遭ってしまいました。

このタッチアップペンを買った時、4ヵ月後に乙君を降りるなんて想像すらしなかったのに(>_<)


結局テリキ君に乗り換えてしまい、色を作ってもらったこのタッチアップペンは使わずじまいとなってしまいました…(涙)
ブログ一覧 | 過去のセカンドカーたち | クルマ
Posted at 2013/07/27 08:33:17

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お盆前半は大荒れの地域がありました!
のうえさんさん

✨Calling✨
Team XC40 絆さん

8月10日は、ワンコットの日(リハ ...
どんみみさん

コスパの良いお蕎麦
キャニオンゴールドさん

二輪免許の卒業検定🏍️
gen-1985さん

【お散歩】お盆休み静かな夜ですーー ...
narukipapaさん

この記事へのコメント

2013年7月27日 13:21
私も昔のタッチアップは干上がるまで捨てられません。黒や白など汎用性の高い色なら使い道は多いですが、整備士の頃はタイベルなどの目印に使ってました☆
コメントへの返答
2013年7月27日 22:47
タイベルなどの目印に活用…。
なるほど、そういう活用法もあるのですね★

元整備士さんならではのコメント感謝です!
2013年7月27日 21:42
作ってもらったものであれば、
思い出もひとしおですね。

タッチアップのコーナーに行くと
国産車のボデーカラーの呼称の多さに
圧倒されます。
コメントへの返答
2013年7月27日 22:49
完成直後『早く使いたいなぁ~♪』とうきうき気分だったのですが…(>_<)

一口にボディカラーと言っても、メーカーによって名前も様々。
まさに色々ですね(笑)
2013年7月27日 23:25
こんばんは。

結局 使わずじまいとなってしまいましたモノかもしれませんが、十分形見になると思います。
コメントへの返答
2013年7月27日 23:33
コメントありがとうございます♪

折角色を作ってもらったのに我ながら勿体無いです(T_T)

可能ならばこの色に乗っている方に差し上げることが出来たらなぁ…。
2013年7月28日 8:47
スプレーだけじゃなくてタッチペンも調合してもらえるんですね!!

フーガの色もスプレーで作ってもらいました♪
コメントへの返答
2013年7月28日 9:29
以前よっし~さんのブログを拝見し、自分もタッチアップペンを作ってもらおうかと思い購入しました★

ポピュラーなカラーは常に在庫があるものの、そうでない色は苦労しますね。

結局このタッチアップペンは使うことがなくなってしまいました…(涙)

プロフィール

「今日でファーストカーFUGAが納車されて19年。
現在の走行距離は137,500kmを突破。
去年はひび割れが酷かったダッシュボードを交換したり出先でエンジンが吹き上がらなくなるトラブルに見舞われたけど、来年の所有20年を無事迎えられますように…✨」
何シテル?   07/12 20:06
このたびは数あるページの中からこちらへお越しいただき、ありがとうございます。 長いHNですが『法被』とお呼びください(^^) みんカラの前身オートビレッ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【ありがとう】みんカラ登録20周年❢ 
カテゴリ:ぜひ読んで!!みんカラ内ブログ
2024/12/22 10:10:09
 
これは…何エース!? 
カテゴリ:ぜひ読んで!!みんカラ内ブログ
2024/10/25 10:05:51
 
モンスター ベリーベリーラッシュ 製品インプレッション 
カテゴリ:ぜひ読んで!!みんカラ内ブログ
2024/08/10 08:02:09
 

愛車一覧

日産 フーガ 日産 フーガ
『躍動するラグジュアリー』 当ページのメイン車種です。 レガシィを3台乗り継いた私がレ ...
日産 デイズ 日産 デイズ
マイカー通算8台目、セカンドカー通算4台目、日産車通算3台目。 しかもマイカー初のハイブ ...
ホンダ Z ホンダ Z
セカンドカー第一号&もう一つのメイン車種でした。 大柄なフーガを日常乗り回すには色々と不 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
1999年7月に新車で購入。2003年末、私がオートビレッジ(現:みんカラ)デビューを果 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation