• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年08月07日

クルマのリサイクルを見学しました。

クルマのリサイクルを見学しました。 クルマが大好きな法被です。


こないだの日曜日、クルマのリサイクルパーツ販売や廃車処理などをしている石上車両工場へ行きました。

普段は一般公開していない工場を先週の土日に『自動車リサイクルまつり』と銘打って公開し、クルマのリサイクルや廃車方法などを説明。土日&夏休み時期もあって親子連れの姿も多く見掛けました。


まずは、クルマから各種部品を取り外すところ。 

これはオデッセイから外されたパーツ。
程度の良さそうなものは補修用として再利用されます。 


広大な屋内パーツヤードにはドアパネルやバンパー・ウインドウなどが沢山保管されていて、再利用されるのを待っている様子。

リサイクルパーツは再利用ですから、新品で交換するよりずっとリーズナブル。
地球に優しいだけでなく財布にも優しいという訳です。 

これは外装パーツ価格の一例を紹介したフィット。
様々な色のパーツが付いているので街中で走っていたら目立つでしょう(笑)

屋内には廃車が沢山保管されており、燃料やオイルを抜き取ってからクルマを機械によってプレス。 

上の画像はワゴンRをプレスしたもの(エンジンやミッション等は取り外し済み)、下は色んなクルマのマフラーのみをかき集めてプレスしたもの。

エアバッグの作動やパワーウインドウによる事故についての実証実験も。 

これは、大根を使って挟み込み防止機能がある運転席側と防止機能が無い後席側パワーウインドウの違いを実験。運転席側は大根を検知して止まるのに対し、後席側はそのまま上がり大根をカット!
こういう実験を見るとゾッとしますね。お子様を乗せる方は要注意です…。


とまぁ、クルマのリサイクルや安全性について一通り学ぶことが出来ました。
話で聞いたことがあっても実際に間近で見る機会が無く漠然としたイメージしかなかったので、今回はとてもいい勉強になりました(^^)

テリキのフォトギャラに出来るだけ詳しくアップ。お時間ありましたら御覧あれ!

■フォトギャラリー■(ホンダZ)
自動車リサイクルまつり#1
自動車リサイクルまつり#2
自動車リサイクルまつり#3
ブログ一覧 | クルマ雑感 | クルマ
Posted at 2013/08/07 20:05:21

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

✨KISSに撃たれて眠りたい✨
Team XC40 絆さん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

明けましておめでとうございます!  ...
ウッドミッツさん

9月、ながつきです☺️
mimori431さん

久しぶりのプチオフ!‥(2025/ ...
hiro-kumaさん

まだまだ暑い日は続きます!
のうえさんさん

この記事へのコメント

2013年8月7日 20:27
面白いお祭りですね♪

自分も近ければ参加していると思います^^
コメントへの返答
2013年8月9日 21:47
お祭りと言うからには勿論出店もありましたが、やはりクルマのリサイクル工程を知ってもらうのが一番の狙いでしょうね。

子供だけでなくクルマを所有する大人にとっても社会見学になりました★
2013年8月7日 22:00
リサイクル工場行ったことありましたが、一度きちんと見てみたいです。自分の乗ってきた車より程度の良い車が解体されてるなんてザラですね(汗
コメントへの返答
2013年8月9日 21:49
ショールームには行く事があってもリサイクル工場は滅多に行けないですものね(^^;

中には現行車種も屋外に保管されていました。
綺麗な個体もあったけれど、なんらかの理由で解体されてしまうのでしょう…。
2013年8月8日 22:02
こんばんは!

うちの近くで こういう企画されたものがあったら、是非行ってみたいですね。わーい(嬉しい顔)

たとえ私一人でも・・・(苦笑)
コメントへの返答
2013年8月9日 21:51
これはホント勉強になりました!
親子連れも多くて、もしかしたら自由研究のネタにしたお子様もいるのでは?(笑)

勿論大人だって勉強になりますので、もしお近くでこういう機会があれば是非♪

プロフィール

「今日でファーストカーFUGAが納車されて19年。
現在の走行距離は137,500kmを突破。
去年はひび割れが酷かったダッシュボードを交換したり出先でエンジンが吹き上がらなくなるトラブルに見舞われたけど、来年の所有20年を無事迎えられますように…✨」
何シテル?   07/12 20:06
このたびは数あるページの中からこちらへお越しいただき、ありがとうございます。 長いHNですが『法被』とお呼びください(^^) みんカラの前身オートビレッ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

【ありがとう】みんカラ登録20周年❢ 
カテゴリ:ぜひ読んで!!みんカラ内ブログ
2024/12/22 10:10:09
 
これは…何エース!? 
カテゴリ:ぜひ読んで!!みんカラ内ブログ
2024/10/25 10:05:51
 
モンスター ベリーベリーラッシュ 製品インプレッション 
カテゴリ:ぜひ読んで!!みんカラ内ブログ
2024/08/10 08:02:09
 

愛車一覧

日産 フーガ 日産 フーガ
『躍動するラグジュアリー』 当ページのメイン車種です。 レガシィを3台乗り継いた私がレ ...
日産 デイズ 日産 デイズ
マイカー通算8台目、セカンドカー通算4台目、日産車通算3台目。 しかもマイカー初のハイブ ...
ホンダ Z ホンダ Z
セカンドカー第一号&もう一つのメイン車種でした。 大柄なフーガを日常乗り回すには色々と不 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
1999年7月に新車で購入。2003年末、私がオートビレッジ(現:みんカラ)デビューを果 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation