• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年11月03日

フーガ君の近況報告。

フーガ君の近況報告。 このところ、みんカラ上でフーガ成分が少なめの法被です。


いい加減フーガネタをアップしないとフーガ乗りのお友達から登録削除されそうなので(?)、近況報告を…。


納車から7年3ヶ月ほど経過し、走行距離は67,000kmに到達しました。

60,000kmに到達したのが去年10月、しかも買い物など普段の生活ではテリキ君(その前は乙君)に乗ることもあってフーガ君の走行距離はあまり伸びていません。オーナー譲りのマイペースな性格ですな…(^^;


フーガ乗りをはじめ一部の日産車乗りで問題となっているリコール。
我が個体もリコール該当車となり、案内が届きました。差出人はお世話になっているところではない販社(日産プリンス)だったものの、日頃お世話になっている近所の日産ディーラーに連絡し、昨日行って来ました。


作業が3時間程度掛かるとのことで事前に代車もお願いすることに。
G11ブルーバードシルフィ(2L・FF)、フーガ君と同じボディカラーというのもあって『ミニフーガ』的な雰囲気。でも近くで見ると傷が多く、酷使の跡がちらほらと。フーガ君よりずっと新しい年式&少ない走行距離なのですが…。

流石は5ナンバーサイズだけあり大柄なフーガでは気を使う場所でもシルフィなら扱いやすかったです(^^)

アクセルペダルユニット&エンジン制御コンピュータのプログラム書き換えが完了。
仕上がってからディーラーを出てアクセルペダルを踏むと、今まで感じたことがない硬さに戸惑いました。しかしちょっとした遠出で2時間以上(途中クルマから離れた分も含め)乗っていると徐々に硬さが緩和されてきた様子。

コンピュータプログラム書き換えのお陰か、発進時にアクセルを踏み込むと時折ギクシャクして発進がスムーズではない現象もあったのが、それも解消されたのかな?という気がします。


ボディの艶もまだまだ絶好調★
ある晩、外出先の駐車場で向かい側にあるガソリンスタンドがボンネットに映りこんでいる画像です。

さて、いつスタッドレスタイヤに交換しましょうか…(悩)
まずは日常使う頻度が多いテリキ君の交換を優先させて、フーガ君はその後かな?
ブログ一覧 | フーガ君 | クルマ
Posted at 2013/11/03 06:11:59

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8月17日のモーニングミーティング
パパンダさん

アントニン・レーモンド氏デザインの ...
ババロンさん

みんカラ🎁プレゼント企画開催【サ ...
エーモン|株式会社エーモンさん

トゥィンギーには過酷な日々が続いて ...
P.N.「32乗り」さん

往復90キロ
giantc2さん

愛車と出会って10年!
シン@009さん

この記事へのコメント

2013年11月3日 12:19
こんにちは!
ちょっと早いのですが、冬仕様になりました。
毎年のことですが、悩ましい季節ですね。

フーガの艶感、素晴らしいですね!
やはり普段のお手入れ+車庫保管は偉大ですね♪
コメントへの返答
2013年11月3日 22:34
コメントありがとうございます♪

スタッドレスに履き替えたクルマを少しずつ見掛けるようになりました。
悩ましい季節ではありますが、いずれは交換しなければならないですから早めに交換するに越した事はありませんよね。

フーガを所有して7年、気が付けば歴代愛車所有年数を更新してしまいました(笑)
年式的には古くなりつつあるものの、それを感じさせないよう大切に乗って行きたいと思います(*^^*)
2013年11月3日 15:41
こんにちは!

うちも、カミさんの車がリコールの対象となりましたが ( 私の場合は、交換したブレーキパットがリコールの対象部品 ) 、正直焦りました・・・。

でも、無事に終わって良かったですね。わーい(嬉しい顔)
コメントへの返答
2013年11月3日 22:37
コメントありがとうございます♪

リコールは無いに越した事はありません。でも工業製品ですから、不具合が発生するのは避けられないかと…。そこでメーカーの誠意ある対応が大事になりますよね。

やはり早めの発表と対応が安心します(^^)
2013年11月4日 0:05
フーガ君、無事にリコール対策を完了されて何よりです。
確かに、いつも触れている部位がいきなり新品に交換されると戸惑いますよね…。
私の場合は例の事故で運転席のドアを交換しましたが、ドアハンドルを開けた時の感覚が明らかに以前と違うんですよ。

この型のシルフィ、私も何度か代車で乗らせて頂きました。
フーガよりも一回りも二回りも小型なので扱いやすい反面、シートはデザイン優先のためかティーダよりも小ぶりで座り心地が落ちるかな…という印象ですね。

コメントへの返答
2013年11月4日 7:38
リコール対応終了後のアクセルペダルを踏んだ瞬間『えっ!?何だか渋いなぁ』と思ってしまいました。
でも乗っているうちに渋さが少し取れた感じです。

ドアもそうでしょうけど、こういうパーツだと交換前と交換後の違いが顕著なのでしょうね。

G11シルフィに乗ったのは2回目で、前回とは違う個体でした。
扱いやすさは勿論、5ナンバーながらフーガに劣らない室内の広さは素晴らしいです。

今回のシルフィも短時間しか乗らなかったのでシートは気にしていませんでしたが、もし長時間乗り続けていたら気になってしまうかも?

そういえば現在の日産セダンで5ナンバーが選べるのはラティオだけになってしまいましたよねぇ…(涙)
2013年11月4日 23:12
こんばんは~

もうスタッドレスの季節ですか…

自分も車通勤になったのでチェーンの準備をしないと><;

リコール自分も受け~~取りあえずって感じですね。


G11自分も代車で借りた事が~可もなく不可もなくという感じ!?

G10の方が好きかも!?
コメントへの返答
2013年11月10日 9:55
お返事遅くなってしまい申し訳ありません。

北海道は現在スタッドレス交換の時期ですね。
峠越えする方は10月中に交換なんてコトも…。

首都圏は雪が降ったら渋滞などで大変かと思いますが、くれぐれも安全運転で!

Y50は殆どリコール対象だったのでしょうね。
発進時に失速するようなことがあったのも解消されました。

G11は無難にまとまったクルマである反面、所有したいクルマかと問われたら『NO』ですね(笑)

プロフィール

「今日でファーストカーFUGAが納車されて19年。
現在の走行距離は137,500kmを突破。
去年はひび割れが酷かったダッシュボードを交換したり出先でエンジンが吹き上がらなくなるトラブルに見舞われたけど、来年の所有20年を無事迎えられますように…✨」
何シテル?   07/12 20:06
このたびは数あるページの中からこちらへお越しいただき、ありがとうございます。 長いHNですが『法被』とお呼びください(^^) みんカラの前身オートビレッ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【ありがとう】みんカラ登録20周年❢ 
カテゴリ:ぜひ読んで!!みんカラ内ブログ
2024/12/22 10:10:09
 
これは…何エース!? 
カテゴリ:ぜひ読んで!!みんカラ内ブログ
2024/10/25 10:05:51
 
モンスター ベリーベリーラッシュ 製品インプレッション 
カテゴリ:ぜひ読んで!!みんカラ内ブログ
2024/08/10 08:02:09
 

愛車一覧

日産 フーガ 日産 フーガ
『躍動するラグジュアリー』 当ページのメイン車種です。 レガシィを3台乗り継いた私がレ ...
日産 デイズ 日産 デイズ
マイカー通算8台目、セカンドカー通算4台目、日産車通算3台目。 しかもマイカー初のハイブ ...
ホンダ Z ホンダ Z
セカンドカー第一号&もう一つのメイン車種でした。 大柄なフーガを日常乗り回すには色々と不 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
1999年7月に新車で購入。2003年末、私がオートビレッジ(現:みんカラ)デビューを果 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation