• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年06月01日

大排気量並みの軽自動車!?

大排気量並みの軽自動車!? 昨日フーガ君のガソリンを給油し、満タン法で燃費を計測したところ8.9km/Lという数値。

一方、テリキ君の直近の燃費はというと8.7km/L…僅かながらフーガ君がテリキ君の燃費を上回るという結果になりました。

■燃費記録(日産フーガ)
燃費記録(ダイハツテリオスキッド)

遠出メインのフーガ君に対しテリキ君は買い物など日常メインなので使用シーンが異なりますし、そもそも大排気量車と軽自動車の燃費を単純に比較するのはナンセンスではありますが、それにしてもフーガ君よりも燃費が悪いなんて…。

『軽自動車が大排気量車並みの燃費』とは、これ如何に?


また、軽自動車としては1トンというヘビーな車重が影響しているのか、出足や加速が鈍いゆえアクセルペダルの踏み込み量が一層増えてしまうという悪循環(涙)
積雪時の走破性は最高である反面、『日常のアシ』として考えると頭が痛くなる燃費です。

次回のエンジンオイル交換時には添加剤でも使用してみようか思案中。


低燃費な最新の軽自動車が羨ましくて仕方がない今日この頃であります…(- -)
ブログ一覧 | 過去のセカンドカーたち | クルマ
Posted at 2014/06/01 00:07:19

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

拡散して下さいm(_ _)m 是非 ...
銀二さん

おはようございます😊
takeshi.oさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@愛媛さん

こんばんは。
138タワー観光さん

6/14 金曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

わたすも、使ってみたいす
gonta00さん

この記事へのコメント

2014年6月1日 0:22
あ~なるほど!
テリオスキッドはクロカン4WDですよね?
燃費には不利ですよね!後はウェイトとギヤ比の問題かな?
テリオスキッドはあくまでもオフロ―ド車
ライトクロカンと言えどもオフロ―ド車である以上ロ―ギヤ―ドでは燃費には不利。
私のクルマは4WDですが軽自動車セダンで小型軽量の為、それほど燃費は悪くないですよ!
カタログ値では21kmですが18km位は走ります‥。ま・15kmなら確実ですね。高級車と軽自動車が同燃費とは‥‥
私が昔所有していたジムニ―1300はギリギリ10km走りましたね。
コメントへの返答
2014年6月2日 0:06
はじめまして★
コメントありがとうございます。

仰る通りテリキはクロカン四駆で、基本オフロード車ですから燃費の面で辛いのは致し方ない部分がありますね…。

軽セダンなら四駆を選んでも車重はそれほどヘビーではないですから、クロカン四駆よりずっと燃費はいいですよね。

コンスタントに15km/Lをマークするなんて羨ましい限り…(^^;
2014年6月1日 0:29
パジェロミニもリッター10キロ弱でしたw
乗用ベース車に比べて重いのとタイヤも太い車両を660エンジンで引っ張っているので、こればかりは仕方ないかもしれませんね^^;
コメントへの返答
2014年6月2日 0:09
↑の方もコメントされていますが、軽クロカンはどうしても燃費が良くないみたいですね(涙)

動力性能の余裕などトータル面を考えると1.3~1.5L辺りがベストかも?
それだと軽自動車の優遇措置が失われてしまいますし…。
2014年6月1日 0:42
こんばんは♪

昔、親が乗っていたテリキ君と同世代の
ミラ4WDは、常にリッター15キロ以上
走っていたそうです。

やはり重量の問題でしょうか…

ガソリン価格がここまで高くなると、
燃費も無視できないですよね(汗)
コメントへの返答
2014年6月2日 0:11
コメントありがとうございます★

ミラ辺りなら四駆化しても元々テリキよりずっと軽量ですから、コンスタントに15km/Lはマーク出来ていたのでしょうね。

通勤に使わないだけマシですが、ガソリン価格高騰もあって燃費の悪さは痛いです(>_<)
2014年6月1日 1:29
今晩は。

同じ思いをしている者です(笑)。

ターボが効くまで軽くもどかしいし、ガソリンは食うし……。

でもなんか好きなんですよねえ(笑)
コメントへの返答
2014年6月2日 0:15
はじめまして!
コメントありがとうございます★

ターボ付きとはいえ、やはり660ccのエンジンで動かすのはいささか辛いものがあるかもしれません(汗)

前セカンドカーのホンダZはターボの効きが早くて出足が良かったのですが…。
燃費はテリキより若干良かった気がします。

とはいえ5ドアの利便性や本格的なフルタイム4WDなど、テリキの良さは実感しますヨ(^^)
2014年6月1日 6:11
おはようございます。
軽四とは言え、車重のハンデは大きいですね。
コメントへの返答
2014年6月2日 0:17
コメントありがとうございます★

ターボ付きとはいえ1トンの車重を660ccのエンジンで動かすのは荷が重いのかもしれませんね。

逆に冬場では色々とスローな動きが逆に扱いやすいとも言えます。
2014年6月1日 7:48
おはようございます

セカンドカーでこの燃費は厳しいですね><;

自分は今回の代替え通勤使用もあったので燃費重視で選んだ形です!!

でもそれ以上の満足があれば♪
コメントへの返答
2014年6月2日 0:19
コメントありがとうございます★

元々はクロカン四駆ですから燃費云々を語るクルマではないのは重々承知していても、やはり燃費の悪さは無視出来ません(涙)

通勤の足となれば燃費は決して無視出来ないですよね。
2014年6月1日 10:45
おはようございます。

以前の愛車、タウンボックスもそれぐらいの燃費でした。遠出しないと10km/L超えませんでしたもん。

あと車重やギア比ばかり重視されがちですが、cd値って意外に大事ですよね…ってソレ言ったらケッパコ乗れないんですが(汗)
コメントへの返答
2014年6月2日 0:22
コメントありがとうございます★

軽ワゴンもターボや四駆になると1トン前後になってしまいますものね。

空気抵抗、これも無視出来ないですね。
この点も重量と同じくセダン型には敵わないかも?
2014年6月1日 18:15
こんばんは!

本当ですか・・・( 滝汗 )

軽自動車を選択したメリットがなくなってしまいますね。冷や汗
コメントへの返答
2014年6月2日 0:23
コメントありがとうございます★

燃費云々を語るクルマではないのは重々承知していますが、それにしても悪すぎです!


>軽自動車を選択したメリットがなくなってしまいますね。

でもコンパクトなサイズですから取り回しの良さは軽自動車の恩恵を受けていますヨ♪
2014年6月2日 22:02
最近燃費を気にしなくなったスペです
決してリッチマンになった訳じゃないですが(^^;

日常の足で燃費が悪いのは本末転倒とも言えますが重量を考えると致し方なしとも・・・
まぁ重要なのは燃費よりも車を気に入ってるかってとこですよね(^^)
コメントへの返答
2014年6月6日 9:39
元々クルマ自体が燃費を意識して作られていませんからね(笑)

デザインは正直言ってZの方が好みですし出足や追い越し加速の鈍さには辟易していますが、それを除けばいいクルマかと。
2014年6月3日 1:24
クルマは必要不可欠な道具であると同時にかなり趣味性の高い移動手段。
単なる移動手段なら4~5人程度乗れて走れば、クルマの種類なんて知れたもの。
が、クルマは多種多様。
軽自動車に至っても同様。
悪路走行用・空間利用型・乗用型と種類も様々。
クロカン型は、ロ―ギヤ―ド、タ―ボ、高車重、大軽重量タイヤ、非低燃費タイヤ、高空気抵抗ボディでやはり燃費には不利ですね。
以前所有のジムニ―1300もリッタ―10なんてまず走らない。
良くてリッタ―10って位!
でも雪道走行では意外と低燃費だったりするから面白い。
4WDでタイヤ空転が、ほぼ皆無による所が大きい。
エンジンブレ―キも4輪に均等に掛かる。
まさしくスノ―エキスプレス。
クロカンの真骨頂発揮。
乗用型4WDの比では無い。

悪条件程頼もしく信頼出来る相棒になるのがクロカン4WD。
コメントへの返答
2014年6月6日 9:43
コメントありがとうございます!

1.3Lのジムニーも良くて10km/Lでしたか…(汗)

こちらは北海道なので積雪など冬場の過酷な状況はまさにクロカン四駆の本領を発揮してくれます!

走破性能の高さは悪い燃費とのトレードオフなのかな?と感じますねぇ。
2014年6月3日 1:29
ご無沙汰しております。
やはり、加給機が付くと、市街地走行等では燃費は伸び悩むのでしょうかね。
私は昨年からクルマ通勤にしまして、敢えてのNAのプレオにしましたが、正解でした。パワーはもうちょいですが、穏やかな使用道路状況の為、19~20キロ走ります。
パワーを求めるか、燃費重視か、普通車よりも明確に選ぶことになるのでしょうかね。
コメントへの返答
2014年6月6日 9:46
お久しぶりです(^^)

ターボは付いていますが、やはり元々1トンもある車重を引っ張るにはいささか余裕がないのかもしれません…。

軽セダンや背高ワゴンで日常使う分にはNAエンジンでも十分でしょうし、燃費も悪くないでしょうね♪

プロフィール

「フーガの走行距離が130,000kmに到達❗
来月は車検が控えているが、幾ら掛かるのだろう😓」
何シテル?   06/08 18:03
訪問ありがとうございます。 長いHNですが『法被』とお呼びください(^^) みんカラの前身オートビレッジ時代の2003年末にユーザー登録し、気付けば20...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
234567 8
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

タラふく日記 スバルの対応最悪なんだけどwww 
カテゴリ:カーライフ
2024/05/05 08:10:38
 
webCG・日産フーガ350GTスポーツパッケージ(5AT)【ブリーフテスト】 
カテゴリ:カーライフ
2024/04/01 07:50:03
 
大門軍団が蘇る!! 
カテゴリ:ぜひ読んで!!みんカラ内ブログ
2024/02/02 10:01:26
 

愛車一覧

日産 フーガ 日産 フーガ
『躍動するラグジュアリー』 当ページのメイン車種です。 レガシィを3台乗り継いた私がレ ...
日産 デイズ 日産 デイズ
マイカー通算8台目、セカンドカー通算4台目、日産車通算3台目。 しかもマイカー初のハイブ ...
ホンダ Z ホンダ Z
セカンドカー第一号&もう一つのメイン車種でした。 大柄なフーガを日常乗り回すには色々と不 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
1999年7月に新車で購入。2003年末、私がみんカラデビューを果たす記念すべきクルマで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation