• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年11月29日

ありがとう健さん…再び『幸福の黄色いハンカチ 想い出ひろば』へ行く。

ありがとう健さん…再び『幸福の黄色いハンカチ 想い出ひろば』へ行く。 健さんの男らしさからは相当かけ離れている残念な男・法被です。


11月10日に俳優・高倉健さんがお亡くなりになりました。

沢山の映画に出演された健さん。
その中でも私が一番好きな作品が『幸福の黄色いハンカチ』(山田洋次監督)です。

作品のロケ地・北海道夕張市には『幸福の黄色いハンカチ 想い出ひろば』という作品の記念館があり、ロケセットの炭鉱住宅内には作品にまつわる資料などが展示されています。

通常であれば今の時期は冬季閉館中。しかし健さんの死去が発表されてからは11月30日までの期間限定で急遽開館すると聞き、今月初めにも夕張へ行ってきたばかりですが先日の休みに足を運んできました。


8年ぶりの想い出ひろば、変わらない雰囲気に安心。
平日の割には駐車場のクルマや見に来た方が多かったようで(殆どが年配者)、健さんや『黄色いハンカチ』に対する人気の高さがうかがえました。


炭鉱住宅の玄関越しには丸いヘッドライトが…。



武田鉄矢さん扮する欽也の愛車である4代目・マツダファミリアが鎮座。




エンブレム類は外されていたものの(もしかしたら盗まれたか?)、劇用車とはいえ現存台数が少なくなり今や貴重な4代目ファミリアがこうやって残っているのは嬉しい限りです。



館内には献花台が設置されていました。

画像の通り館内には来館者がメッセージを書いた黄色い紙が沢山張り巡らされ、健さんの死去後に訪れた方が書かれた感謝のメッセージも…。
私も黄色い紙に健さんへ感謝のメッセージを書き、館内に貼ってきました。



健さん扮する勇作&倍賞千恵子さん扮する光枝夫婦の自宅を再現したセット。
各種道具類も昭和の時代を感じさせてくれますなぁ…。
『健さん人形』の朴訥なイメージがよく似ています(^^;


左上が台本で、感動的なクライマックスシーンが開かれています。
右上は勇作のボストンバッグ・靴・帽子。
左下は欽也のサングラス・ドライビンググローブ・靴。
右下は桃井かおりさん演じる朱美のサングラス・スニーカー・チューリップ帽子。



作品のクライマックスになびく沢山の黄色いハンカチ!

期間限定ながら久々に想い出ひろばへ行くタイミングに恵まれました。
また、昨晩地上波で放送されていた『幸福の黄色いハンカチ』も改めて観賞。結末は分かっていてもクライマックスのシーンでは、やはり泣いてしまいました。
何もかもが不器用な男、そんな男を待ち続ける女というストーリーを軸にしながら、笑いあり・涙あり…名作は時を経ても変わらないものだと思います。


高倉健さん、良い映画を見せていただき本当にありがとうございました。
どうか天国でゆっくりお休みください。
ブログ一覧 | 音楽・映画 | 音楽/映画/テレビ
Posted at 2014/11/29 00:55:46

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2025.5
ゆいたんさん

TRF - BOY MEETS G ...
kazoo zzさん

今日は木曜日(おうどん考🍜🤔)
u-pomさん

歩いてみんと分からんにゃあ〜?😅
S4アンクルさん

馬車道十番館
こうた with プレッサさん

これはよい色!笑
レガッテムさん

この記事へのコメント

2014年11月29日 6:18
健さんがお亡くなりになられて、残念でなりません。
彼を上回る『男の中の男』は二度と現れないかと思う位、非常に大きな存在でしたね。

『幸福の黄色いハンカチ』…一つひとつのセリフを憶えている程何度も鑑賞しましたが(もちろん昨夜の放送も)、本当に色褪せない名作ですね。
『想い出ひろば』には15年前に行ったきりですが、来年の春にでも久々に行ってみようかな…。
ヨーロピアンスタイルのFRファミリア、懐かしいですね。

健さんは様々な作品で道内ロケの作品に出られており、『網走番外地』で私の地元を有名にして頂いた功績は計り知れません。
是非とももう一度北海道を舞台にした作品に主演して頂きたかったものです。
ご冥福をお祈りします。
コメントへの返答
2014年11月29日 22:23
健さんは高齢でしたからね。
必ずいつかはこういう時がやってくるものですが、やはり悲報を聞いた瞬間は信じられませんでした…。

健さんは『男の中の男』とか『日本男児』といったフレーズが一番相応しい俳優さんでしたね。
撮影以外でスタッフや共演者に対しても礼儀正しく接し、ユーモアもあって沢山の人から愛されていたというのは健さんの人徳なのでしょう。

挙げていただいた『網走番外地』の他にも『駅 STATION』や『鉄道員』など道内ロケの作品は多かったので、偉大な大スターだけど何となく身近に感じられたのは、これらの作品があったからなのかも知れません。

『黄色いハンカチ』は結末を知っていても、ついつい観てしまう(笑)
1970年代の街並みも懐かしくてたまりません。

来春、雪が解けたら新しいクラウンハイブリッドで『想い出ひろば』へ是非出掛けてみてください(^^)
2014年11月30日 17:32
話し方や演技を見ていると、とても80歳を超えていたとは思えませんね、、、

自分はあなたへとブラックレインが大好きです!!

ご冥福をお祈りいたします。
コメントへの返答
2014年12月7日 7:06
レス遅くなってしまってすみません。

晩年の健さんは男らしさに加えて一段と渋みを増していたと思います。年輪とでもいうのでしょうか…。

健さんに続き、今度は菅原文太さんの訃報も聞くとは思いませんでした。

プロフィール

「今日でファーストカーFUGAが納車されて19年。
現在の走行距離は137,500kmを突破。
去年はひび割れが酷かったダッシュボードを交換したり出先でエンジンが吹き上がらなくなるトラブルに見舞われたけど、来年の所有20年を無事迎えられますように…✨」
何シテル?   07/12 20:06
このたびは数あるページの中からこちらへお越しいただき、ありがとうございます。 長いHNですが『法被』とお呼びください(^^) みんカラの前身オートビレッ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【ありがとう】みんカラ登録20周年❢ 
カテゴリ:ぜひ読んで!!みんカラ内ブログ
2024/12/22 10:10:09
 
これは…何エース!? 
カテゴリ:ぜひ読んで!!みんカラ内ブログ
2024/10/25 10:05:51
 
モンスター ベリーベリーラッシュ 製品インプレッション 
カテゴリ:ぜひ読んで!!みんカラ内ブログ
2024/08/10 08:02:09
 

愛車一覧

日産 フーガ 日産 フーガ
『躍動するラグジュアリー』 当ページのメイン車種です。 レガシィを3台乗り継いた私がレ ...
日産 デイズ 日産 デイズ
マイカー通算8台目、セカンドカー通算4台目、日産車通算3台目。 しかもマイカー初のハイブ ...
ホンダ Z ホンダ Z
セカンドカー第一号&もう一つのメイン車種でした。 大柄なフーガを日常乗り回すには色々と不 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
1999年7月に新車で購入。2003年末、私がオートビレッジ(現:みんカラ)デビューを果 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation