• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年12月14日

スバル純正4WDエンブレム。

スバル純正4WDエンブレム。 何年前だったか忘れてしまいましたが、北海道赤平市で毎年開催されている『クラシックカーフェスティバル』で手に入れたものです。いくらで買ったかも憶えていません…(^^;


赤く太い文字で外に白い縁が付いている『4WD』エンブレム。
表には品番が記載されている『スバル純正部品』の紙が、袋の裏には『富士重工純正部品』と『富士重工業株式会社』のロゴが印刷されています。


さて、このエンブレムは一体どんなクルマに装着されていたのか?



色々探した結果、恐らく↓このクルマではないかと…。
初代レオーネ4WD


そう、初代レオーネ4WDのボンネットに装着されていたものではないかと思うのですが。

ガキの頃によく見掛けたこの初代レオーネも見なくなったなぁ~。
ブログ一覧 | 法被コレクション(ミニカーなど) | 趣味
Posted at 2006/12/14 11:37:27

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ハチマルミーティング~その他車編🎶
よっさん63さん

季節の頂き物🌽
剣 舞さん

外環道のドリルの位置
楽しく改造さん

第千百二十巻 GW後半:越前路漫遊 ...
バツマル下関さん

★待ちに待ったRECAROシートが ...
ブクチャンさん

本日のメインはオイル交換
nogizakaさん

この記事へのコメント

2006年12月14日 11:42
この色だと今時の車にはなかなか合わないような気がします。
いつの間にか北海道では四駆が当たり前になってきましたね。
コメントへの返答
2006年12月14日 11:49
当時四駆ってまだまだ少なかったから、こういった判りやすいエンブレムが必要だったのかもしれません。
現在だと初めから付いていないか、付いていても小さく『4WD』ってステッカーが貼付されていたりですよね。

軽自動車から大型セダンまで、すっかり北海道も四駆が当たり前になりました。ウチの親父も以前はFRやFFに乗ってましたがU13ブルーバード以降3台連続で四駆を購入してます。
2006年12月14日 11:52
レオーネは小さい頃に近所の駐車場に止まってましたよ!
ブログでもアップしましたがV35と並べるとかなり小さく感じますね。こんなに小さかったっけかとしんみり。
コメントへの返答
2006年12月14日 12:02
初代レオーネはガキの頃、よく走ってましたヨ♪
ついでに言うと小学1年の時、担任の先生が乗ってました!

クーペですが初代レオーネのサイズが
全長3995mm
全幅1500mm
全高1345mm
※'72レオーネクーペ1400RX
なので、かなりコンパクトだったのですね~。

現在のクルマで当てはめると全長がデミオやヴィッツ程度、全幅が軽自動車程度といった感じでしょうか?
2006年12月14日 12:25
こんにちは。

確かセダンのくせにロングノーズショートデッキのスタイリングでしたよねこのクルマ。スバル独特のスタイリングですね。当時は不細工なクルマだな~なんて思ってました。今見るとサーブっぽいですねどことなく・・・。
コメントへの返答
2006年12月14日 12:34
こんにちは♪
ズングリしててお世辞にもスマートとは言いがたいクルマでしたね。

如何にも田舎臭くて不器用な時代のスバル車って雰囲気です。

でも当時セダン型ではレオーネしか四駆がなかったので雪国では結構人気があったのかもしれません。
2006年12月14日 12:30
ウチの親父のデビューカーが初代レオーネですw サイドブレーキがフロントで初めて回したとき焦ったみたいですww
コメントへの返答
2006年12月14日 12:35
お父様のデビューカーとは!

>サイドブレーキがフロントで初めて回したとき…
そういえばリアではなくフロントにPブレーキがあったと聞いたことがありますねぇ。

当時からスバル車って独特ですなぁ…。
2006年12月14日 16:29
お久です(^-^*)/
4WDに釣られてやってきました。
某オクでもあまり見かけなくなったエンブレですね。

↑初代レオーネ4WDもコレをボンネットに付けていたとは大胆ですかね!
古き良き逸品!大事に保管されてくださいね。
コメントへの返答
2006年12月14日 16:41
こんにちは(^o^)/
これってやっぱり貴重でしょうかね?クルマ自体古いですからねぇ~。

あのエンブレム、グリル内ではなく何故ボンネットだったのか不思議です(笑)

とりあえずは大事に保管したいと思います(^^)

プロフィール

「フーガの走行距離が130,000kmに到達❗
来月は車検が控えているが、幾ら掛かるのだろう😓」
何シテル?   06/08 18:03
訪問ありがとうございます。 長いHNですが『法被』とお呼びください(^^) みんカラの前身オートビレッジ時代の2003年末にユーザー登録し、気付けば20...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
234567 8
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

タラふく日記 スバルの対応最悪なんだけどwww 
カテゴリ:カーライフ
2024/05/05 08:10:38
 
webCG・日産フーガ350GTスポーツパッケージ(5AT)【ブリーフテスト】 
カテゴリ:カーライフ
2024/04/01 07:50:03
 
大門軍団が蘇る!! 
カテゴリ:ぜひ読んで!!みんカラ内ブログ
2024/02/02 10:01:26
 

愛車一覧

日産 フーガ 日産 フーガ
『躍動するラグジュアリー』 当ページのメイン車種です。 レガシィを3台乗り継いた私がレ ...
日産 デイズ 日産 デイズ
マイカー通算8台目、セカンドカー通算4台目、日産車通算3台目。 しかもマイカー初のハイブ ...
ホンダ Z ホンダ Z
セカンドカー第一号&もう一つのメイン車種でした。 大柄なフーガを日常乗り回すには色々と不 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
1999年7月に新車で購入。2003年末、私がみんカラデビューを果たす記念すべきクルマで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation