
昨日、仕事中だったときの事です。
職場の電話が鳴り、私宛とのこと。
会社の交換手が『○○という会社から電話が繋がってますが…』と言うので繋いでもらいました。
その相手とは、不動産関係の会社。
『不動産の資産がどうのこうの…』という内容です。
どうして会社にかけてくるのか悩みながらも話しましたが、セールスの電話でした。
『そのような電話しないでくれる?』と言ってみたら相手は『ちょっとちょっと…』と妙に落ち着いた口調。『ちょっとちょっと』ってザ・たっちじゃないんだから(笑)
その後も話を聞いてる振りしてたけれど、仕事が忙しいピークの時間帯だったこともあり思わずこう言いました。
『人の職場に電話かけてくるなんてどういう神経してるの?電話切るよ!』
と言い放ち受話器を叩くように置きました。
流石に周囲の同僚や上司たちは『どうした?』という表情してましたね…(^^;
会社にセールスの電話が来るなんて何年振りだろう?
社会人になりたての頃は結構と言っていい程かかってきたものです。でも職場には先輩や上司がいっぱいいる前なので妙な返答も出来なかったし、当時相手にしないということを知らずに長々と聞いてしまい最後は結局断ったなんてことも。課長には『セールスの電話すぐ切ればいいだろ』と言われたこともありました。
会社の寮にいた時も、部屋に電話がなかった頃だったので部屋のある4階から1階のロビーに降りてセールス電話を受けたなんてことも…。
今の職場ではセールス電話はまず来なかったのですが、今回忘れた頃にかかってきました。
その会社とは全然面識がありませんし、違う会社ですがマンションセールスの電話が半年に一回ペースで家にかかってきたことも。当然『買う予定ありません』とか買ってもないのに『もう買いましたから』と言い続けてますが…。
マンションのショールームに行ったことがなければ、資料請求をしたこともありません。
何故だろう?
これはきっと、ウチの会社の社員名簿が漏れてその会社に渡っているのではないか?
ここ数年は個人情報保護法の関係で社員の氏名のみ記載されていますが、その前は社員の住所や電話番号も記載されていたので、数年前の社員名簿が流出したのでしょう。
ある先輩もやはり会社や自宅にセールスの電話がかかってきたことがあるとか。
まったく世の中は恐ろしいですなぁ…。
ブログ一覧 |
お仕事 | ビジネス/学習
Posted at
2006/12/16 20:44:15