• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年12月16日

会社にかかってきた電話。

会社にかかってきた電話。 昨日、仕事中だったときの事です。
職場の電話が鳴り、私宛とのこと。

会社の交換手が『○○という会社から電話が繋がってますが…』と言うので繋いでもらいました。




その相手とは、不動産関係の会社。
『不動産の資産がどうのこうの…』という内容です。
どうして会社にかけてくるのか悩みながらも話しましたが、セールスの電話でした。

『そのような電話しないでくれる?』と言ってみたら相手は『ちょっとちょっと…』と妙に落ち着いた口調。『ちょっとちょっと』ってザ・たっちじゃないんだから(笑)

その後も話を聞いてる振りしてたけれど、仕事が忙しいピークの時間帯だったこともあり思わずこう言いました。

『人の職場に電話かけてくるなんてどういう神経してるの?電話切るよ!』
と言い放ち受話器を叩くように置きました。

流石に周囲の同僚や上司たちは『どうした?』という表情してましたね…(^^;


会社にセールスの電話が来るなんて何年振りだろう?
社会人になりたての頃は結構と言っていい程かかってきたものです。でも職場には先輩や上司がいっぱいいる前なので妙な返答も出来なかったし、当時相手にしないということを知らずに長々と聞いてしまい最後は結局断ったなんてことも。課長には『セールスの電話すぐ切ればいいだろ』と言われたこともありました。
会社の寮にいた時も、部屋に電話がなかった頃だったので部屋のある4階から1階のロビーに降りてセールス電話を受けたなんてことも…。

今の職場ではセールス電話はまず来なかったのですが、今回忘れた頃にかかってきました。

その会社とは全然面識がありませんし、違う会社ですがマンションセールスの電話が半年に一回ペースで家にかかってきたことも。当然『買う予定ありません』とか買ってもないのに『もう買いましたから』と言い続けてますが…。

マンションのショールームに行ったことがなければ、資料請求をしたこともありません。
何故だろう?


これはきっと、ウチの会社の社員名簿が漏れてその会社に渡っているのではないか?
ここ数年は個人情報保護法の関係で社員の氏名のみ記載されていますが、その前は社員の住所や電話番号も記載されていたので、数年前の社員名簿が流出したのでしょう。

ある先輩もやはり会社や自宅にセールスの電話がかかってきたことがあるとか。
まったく世の中は恐ろしいですなぁ…。
ブログ一覧 | お仕事 | ビジネス/学習
Posted at 2006/12/16 20:44:15

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

中ってけっこうテンション上がるんで ...
ウッドミッツさん

CDプレイヤー買い替えました♪
kuta55さん

BUFFALO NAS LS720 ...
R172さん

朝の一杯 8/13
とも ucf31さん

何とかならんか、この渋滞
空のジュウザさん

グランドキャニオン
Nabeちんさん

この記事へのコメント

2006年12月16日 21:18
そういう電話がいきなりかかってくると、ちょっと疑ってしまいますよね。
いったいどっから個人情報漏れてるんだろう・・・。
誰かオレのこと売ったのかな・・・とか。

ワタクシも以前の会社ではよくかかってきましたよ。
「司法書士受験」だの「先物取引」だの「ここだけの投資話」と、それはもう色々・・・。
「デート商法」に近いものもありました(汗

で、対策法としては「もう金輪際かけてこないで下さい。もしかけてきたら消費者生活センターに連絡させていただきます」といってガチャ切り。

これに限ります♪
コメントへの返答
2006年12月16日 21:41
恐ろしいですよね、心当たりない所から電話が来るなんて…。

昔、若い女性から電話来て『○○を見に来ませんか?』なんていうような電話もありましたね。
相手は若い女性、こうやって男をターゲットに金をむしり取るのでしょうか?

相談センターの名前を出すと効果的かもしれませんよね。
2006年12月16日 21:48
うちもよく来ますよ。
役職が上の人だとマンションを人に貸すために買わないかという電話が多いので、地位もわかっているようです。
もちろん黙って聞いていると30分ぐらい喋っている人もいるので速攻で切るようにしています。
コメントへの返答
2006年12月16日 21:53
もーたさんの職場もですか…。
地位も判っているということは社員名簿ですかね?

人が仕事してるというのに職場へ電話する神経が判りません。

ブログにも書きましたが電話来た時はホントにピークだったのでガチャ切りしましたよ。
2006年12月16日 21:58
こんばんわ!

うちの会社にもたまにありますよ~全く、迷惑な話しです。
家ならともかく、忙しい仕事中にかかって来たら思わず『オマエ!俺が誰か知ってて電話してきとるんか?なあ?』と言うとすぐに切りますよw
その後、職場の人間の視線がしばらく釘づけになりますがw

『ちょっとちょっと…』で、ザ・たっちをかんちゃんも思ったw
コメントへの返答
2006年12月16日 22:41
こんばんは♪
迷惑な話ですよね、まったく。

会社の辛いところは同僚や上司の目があること。
そんな雰囲気に萎縮してたら相手も百戦錬磨の人間。どんどん相手のペースへ引き込まれていくでしょうから、強い口調でガツンといったほうがいいですよね。

当然周囲の反応が気になるでしょうけど、悪いのは人の職場に電話かけてきた人間ですから堂々としていればいいのです!

『ちょっとちょっと』は正直少しクスッと来ましたけどね(笑)
2006年12月16日 22:43
名簿の流出の可能性が大ですね~私の会社では保護法の問題上で内部サーバーから社員名簿が削除されました。
最近では勧誘の電話が来なくなりましたが、迷惑メールが頻繁にやって来る様になりましたよ・・・(汗)。
コメントへの返答
2006年12月16日 22:51
やっぱり名簿ですよね~。
名簿を買う業者がいると聞いたことがあるし…。

ウチの会社の経理PCはまだ名簿(職場名と個人名)がありますが、社員IDがないと閲覧出来ません。しかしこれもヤバイですよね?

自宅のPCは未だに迷惑メール来ますね。以前は携帯にもよく来てましたがアドレス変更以降ピタリと来なくなりました。
2006年12月16日 23:38
私はセールスの電話では無く、
ヘッドハンティングの電話が来た事あります。

そんなの会社で答えれる訳無いじゃないですか。

後日直接会って話を聞きましたが、
同僚や先輩にはバレてたようです。
σ(^◇^;)。。。
コメントへの返答
2006年12月17日 0:10
ヘッドハンティングも会社宛に電話来るんですか?確かに話が話ですから会社だと喋れないですものね…。

どうしてバレてたのでしょうね?
聞き耳立ててたとか、過去にも誰かにヘッドハンティング目的でかかってきたとか?

う~ん、不思議ですなぁ(^^;
2006年12月17日 0:05
私も1ヶ月に1回くらいで掛ってくる時期がありました。
加えて職場に勝手に面会に来るところもありました。

まあ現在の職場は、外観は普通で受付までは簡単ですが、アポ無しでうちのセクションに辿り付ける方は稀ですし、例え入って来れたとしても、本来の目的であるような会話は一切出来ないオーラで満ちてますし、職場の皆さんが援護射撃を勝手に開始して頂けるので、直ぐに退散されますね。
(私以外の方にも来てますがみんなで対応してますよ)

実際2社ほど土地売買目的で辿り着きましたが、2度と来ることもないですし、電話もピタッと来なくなりました。
コメントへの返答
2006年12月17日 0:14
面会まではありませんけど、もっと嫌ですよね!生保のオバちゃんは時々来ますが(笑)

ウチの会社も受付や守衛さんを通してるので取引している会社以外の人が来ても大丈夫とは思います。

でも援護射撃とはなんていい職場なのでしょう。ウチの職場は助けてくれるのかなぁ~?


プロフィール

「今日でファーストカーFUGAが納車されて19年。
現在の走行距離は137,500kmを突破。
去年はひび割れが酷かったダッシュボードを交換したり出先でエンジンが吹き上がらなくなるトラブルに見舞われたけど、来年の所有20年を無事迎えられますように…✨」
何シテル?   07/12 20:06
このたびは数あるページの中からこちらへお越しいただき、ありがとうございます。 長いHNですが『法被』とお呼びください(^^) みんカラの前身オートビレッ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【ありがとう】みんカラ登録20周年❢ 
カテゴリ:ぜひ読んで!!みんカラ内ブログ
2024/12/22 10:10:09
 
これは…何エース!? 
カテゴリ:ぜひ読んで!!みんカラ内ブログ
2024/10/25 10:05:51
 
モンスター ベリーベリーラッシュ 製品インプレッション 
カテゴリ:ぜひ読んで!!みんカラ内ブログ
2024/08/10 08:02:09
 

愛車一覧

日産 フーガ 日産 フーガ
『躍動するラグジュアリー』 当ページのメイン車種です。 レガシィを3台乗り継いた私がレ ...
日産 デイズ 日産 デイズ
マイカー通算8台目、セカンドカー通算4台目、日産車通算3台目。 しかもマイカー初のハイブ ...
ホンダ Z ホンダ Z
セカンドカー第一号&もう一つのメイン車種でした。 大柄なフーガを日常乗り回すには色々と不 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
1999年7月に新車で購入。2003年末、私がオートビレッジ(現:みんカラ)デビューを果 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation