• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年12月20日

新型カローラ教習車登場!

新型カローラ教習車登場! ここは去年のブログで紹介したプリウスなど変り種教習車がある自動車学校です(関連ブログ参照)。


先日通り掛かったら
新型カローラ・アクシオ
の教習車がいるではありませんか!?


以前はタクシーでお馴染みのコンフォートが大量に在籍していましたが、ここ数年で半数ほどがアリオンと入れ替わり、更に残りがカローラへスイッチしたと思われます。

古くはクラウンやセドリック、ルーチェ、マークⅡやローレルといったサルーン、あるいはコロナやブルーバード、ギャランのようなファミリーカー、現在はコンフォートなど主流で一部には欧州車を客寄せパンダ的に採用していますが、教習車の歴史で大ベストセラーカー・カローラを採用した例は初めてではないでしょうか?

カローラアクシオ教習車
別角度から。柵が邪魔ですが間違いなくカローラアクシオと判るはずです。

■関連ブログ■
プリウスの教習車!?
プリウス以外の教習車もあったのです
ブログ一覧 | いろんなクルマ・トヨタ&レクサス編 | クルマ
Posted at 2006/12/20 10:11:21

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

創業50周年!!  30%OFF ...
倉地塗装さん

エアコン室外機の遮熱タイル
hajikun2002さん

【お散歩】お盆休み静かな夜ですーー ...
narukipapaさん

このボリューム凄くないですか!
のうえさんさん

今日の朝飯は〜😋👍
一時停止100%さん

ハーレーで行く 兵庫県川辺郡猪名川 ...
☆じゅん♪さん

この記事へのコメント

2006年12月20日 10:22
早いですねー。もうつかわれてるんですか!
しかし、カローラだとサイズが小さすぎて練習になりませんね(;^_^A
コメントへの返答
2006年12月20日 10:38
ディーラー経営の強みなのか、早いタイミングでの投入ですね。

同じクラスのランサーやファミリアはバンパー延ばすことで大きくしてますが、おっしゃるようにカローラだと練習になるのかなぁ?
2006年12月20日 10:47
一時期客寄せのために地元の教習所でもBMWを揃えたりしていましたが、やっぱりかけた費用分の効果が得られなかったようです。
1台だけでもフェラーリとかを入れた方が効果があったかも...
オロチなんてのも面白いかも。
コメントへの返答
2006年12月20日 16:03
確か岩見沢の方でもBMWを導入していたらしいですが、同様の理由でやめたみたいです。

スポーツカーを初心者が運転出来るかは疑問ですが(笑)インパクトは強いでしょうね。
2006年12月20日 20:54
新しい車で教習ってのも良いですね(笑)

私の通ってた教習所はコンフォートばっかりでした。
中にはディーゼルエンジンのコンフォートもありましたよ(汗
コメントへの返答
2006年12月21日 9:15
ボロい教習車よりピカピカの教習車で練習したほうが楽しいはずですよね♪

コンフォートはあまりに地味な印象です(笑)。見切りは良さそうですけどね…(^^;

私の時はローレルのディーゼルでした。ランニングコストが低いので自動車学校としては助かってたでしょう。
2006年12月20日 21:47
鹿児島では前のカローラセダンの教習車がいっぱい走ってますよ。
でもカローラって丸っくて四隅が見えないから、教習車に向かないような気がする・・・
バックモニター無いと車庫入れできない、ってなったらどうするのよ!
コメントへの返答
2006年12月21日 9:19
カローラの教習車ってあるんですね!
最近の小型車はボンネットが傾斜してて中から見えないので慣れないと辛いかも?それともバンパーにコーナーポール付いてるとか…。

標準装備のバックモニターに慣れてしまうと良くないかもしれませんね。まずは車両感覚を覚えないと(^^;
2006年12月21日 9:37
はじめまして!おはようございます★
北海道でカローラセダンにのっているtama-hiroと申します。
足跡を辿っての突然のご訪問お許し下さいm(_ _)m
もしよろしければ、以後お見知りおきをお願いいたします★

アクシオの教習車、もう登場してるんですね!びっくり&なんだか複雑な気持ちです(笑)羨ましい限りですが、教習と言う観点から言うと向いているんでしょうかね?
ちなみに僕はランサーが教習車でした★
コメントへの返答
2006年12月21日 9:51
はじめまして♪
コメント誠に有難うございます!

札幌の北海道中央自動車学校で、早速アクシオの教習車が投入されました。

コンパクトなので取り回しはいいでしょうけど、ボンネットが見えなかったりして最初慣れないような気がしますねぇ~。

ボクの時はC32ローレル(古っ!)でボディは大きいけど四角いボディだったので、取り回しやすかったです。

また良かったらいつでもお越し下さいませ♪

プロフィール

「今日でファーストカーFUGAが納車されて19年。
現在の走行距離は137,500kmを突破。
去年はひび割れが酷かったダッシュボードを交換したり出先でエンジンが吹き上がらなくなるトラブルに見舞われたけど、来年の所有20年を無事迎えられますように…✨」
何シテル?   07/12 20:06
このたびは数あるページの中からこちらへお越しいただき、ありがとうございます。 長いHNですが『法被』とお呼びください(^^) みんカラの前身オートビレッ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【ありがとう】みんカラ登録20周年❢ 
カテゴリ:ぜひ読んで!!みんカラ内ブログ
2024/12/22 10:10:09
 
これは…何エース!? 
カテゴリ:ぜひ読んで!!みんカラ内ブログ
2024/10/25 10:05:51
 
モンスター ベリーベリーラッシュ 製品インプレッション 
カテゴリ:ぜひ読んで!!みんカラ内ブログ
2024/08/10 08:02:09
 

愛車一覧

日産 フーガ 日産 フーガ
『躍動するラグジュアリー』 当ページのメイン車種です。 レガシィを3台乗り継いた私がレ ...
日産 デイズ 日産 デイズ
マイカー通算8台目、セカンドカー通算4台目、日産車通算3台目。 しかもマイカー初のハイブ ...
ホンダ Z ホンダ Z
セカンドカー第一号&もう一つのメイン車種でした。 大柄なフーガを日常乗り回すには色々と不 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
1999年7月に新車で購入。2003年末、私がオートビレッジ(現:みんカラ)デビューを果 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation