• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年04月19日

代車っぽくない代車がやって来た。

日産車乗りの法被です。
今回は代車で数日間乗っていたクルマを御紹介します。


キューブ15X

マーチは車検時の代車として乗ったことがあるものの(レンタカー登録の個体)、キューブ自体は今回初めて乗ります。


現行Z12型にモデルチェンジされてから随分経ちますが、好みはあれど一目でキューブと分かるスタイリングは今でも十分な個性を放っていますね。


乗り込んでみてもフロントガラスやサイドガラスの角度が立てられているので圧迫感や窮屈さがなく、頭上空間も広くてシートも厚みがたっぷりというのもあり、コンパクトカーながらゆったりしていると思います。

ただ最初はコラムシフトに違和感があって、なかなか操作に慣れませんでした…(汗)
インパネシフトの方がまだ操作しやすいかも?


日常の足程度として乗ってみた印象は、出足も加速も必要十分な動力性能で乗り心地も硬すぎず柔らかすぎずの丁度良さ。ステアリングやペダルなどの操作感覚も気になるところや違和感はありませんでした。
エンジンや足回り(タイヤはスタッドレスを装着)から気になるようなノイズも感じず、この辺りは同じコンパクトカーでも足回りからのノイズが非常にうるさく感じたマーチとは違う印象です。

アイドリングストップの効果もあって、燃費は私が乗っているフーガ(約7km/L半前後)やテリオスキッド(約8~9km/L)よりずっと優秀!

この画像を撮った後で数日間走るのですが、燃費計表示は12.7km/Lへと徐々にアップしていきました。


このキューブ、アンテナはショートタイプに交換されボディにコーティング施工がされていたり、ヘッドライトやポジションランプバルブは社外品の明るいものに交換され、室内を見るとレーダー探知機や社外オーディオが装備されていたり、ルームランプもLEDに交換されているという個体。

代車っぽくない雰囲気なので『まさかセールスさんの愛車か?』などと思って車検証を見ると、使用者欄はディーラー系レンタリース会社名義となっていました(個体はレンタカー登録ではありません)。
でも、こういう『純正+α』的でさりげない弄りは個人的に好きです(笑)



激戦区のコンパクトカー市場で最近は少し影が薄い存在かもしれないキューブ。
しかし、乗ってみると侮れないクルマでした(^^)
ブログ一覧 | いろんなクルマ・日産編 | クルマ
Posted at 2015/04/19 07:53:12

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お願い
どんみみさん

どこも在庫切れとなってた商品がぽつ ...
bijibijiさん

【シェアスタイル】創業祭モニター募 ...
MiMiChanさん

どん兵衛 煮干きつねうどん
RS_梅千代さん

明日から仕事
ターボ2018さん

泡を付ける勇気はありません(笑)
銀二さん

この記事へのコメント

2015年4月19日 10:06
おはようございます(^^)/

コラムシフト!懐かしいです!!

免許取得した頃、コラムシフト車がたくさん走っていたし、何度も運転したことがありますから~(^^ゞ
コメントへの返答
2015年4月20日 0:43
コメントありがとうございます★

昔の教習車やタクシーはコラムシフトが多かったみたいですね。
ステアリングから近いのでフロアシフトより操作性は抜群だったことでしょう!

私の場合、キューブ以外では試乗車や身内のクルマでしかコラムシフトを運転したことがないので、どうもしっくりきません…(苦笑)
2015年4月20日 0:12
このモデルのキューブ、2回程代車で乗りましたけど、意外とキビキビ走りますね!
最近では後継車の情報もあってキューブの名前がなくなるとも言われていますが、前席ベンチシートなどキューブの個性は引き継いで頂きたいものです。
コメントへの返答
2015年4月20日 0:47
高速を試すことは出来ませんでしたが、市街地では仰るように結構キビキビとした走りっぷりです。

キューブが消滅ですか!?
う~ん、何だか勿体ないですね。

この広いスペースと使い勝手はマーチもノートも真似が出来ないですから、後継車種にもキューブの伝統を引き継いでほしいなぁ…。
2015年4月20日 19:46
こんばんは!

もちろんこのキューブではありませんが、代車で何度かコラムシフトのAT車を経験いたしました。

それにしても、マジでいまだに慣れませんね・・・冷や汗
コメントへの返答
2015年4月28日 13:01
亀レスでごめんなさい!

一時期ミニバンでコラムシフト車が多かったですが、インパネシフトに置き換わってしまいましたよね。

ステアリングから近いので操作性はいいでしょうけど、コラムシフト自体の操作性が確実でなく馴染めませんでした…(汗)
2015年4月21日 10:33
こんにちは~

自分初代~乗った事ありますが、この3代目はファーストカーとして十分なゆったり感を兼ね備えていますよね、、、

2代目まではセカンドカー的要素結構あったのですが~輸出も絡んでいるせいでしょうかね??
コメントへの返答
2015年4月28日 13:04
亀レスでごめんなさい!

現行キューブはファーストカーとして購入するだけの良さは確かに感じました。

走りを楽しむクルマではありませんが、空間の取り方や使い勝手はよく考えられていますよね(^^)

なるほど、輸出も絡むとなればクオリティも無視出来ませんからねぇ…。

プロフィール

「今日でファーストカーFUGAが納車されて19年。
現在の走行距離は137,500kmを突破。
去年はひび割れが酷かったダッシュボードを交換したり出先でエンジンが吹き上がらなくなるトラブルに見舞われたけど、来年の所有20年を無事迎えられますように…✨」
何シテル?   07/12 20:06
このたびは数あるページの中からこちらへお越しいただき、ありがとうございます。 長いHNですが『法被』とお呼びください(^^) みんカラの前身オートビレッ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【ありがとう】みんカラ登録20周年❢ 
カテゴリ:ぜひ読んで!!みんカラ内ブログ
2024/12/22 10:10:09
 
これは…何エース!? 
カテゴリ:ぜひ読んで!!みんカラ内ブログ
2024/10/25 10:05:51
 
モンスター ベリーベリーラッシュ 製品インプレッション 
カテゴリ:ぜひ読んで!!みんカラ内ブログ
2024/08/10 08:02:09
 

愛車一覧

日産 フーガ 日産 フーガ
『躍動するラグジュアリー』 当ページのメイン車種です。 レガシィを3台乗り継いた私がレ ...
日産 デイズ 日産 デイズ
マイカー通算8台目、セカンドカー通算4台目、日産車通算3台目。 しかもマイカー初のハイブ ...
ホンダ Z ホンダ Z
セカンドカー第一号&もう一つのメイン車種でした。 大柄なフーガを日常乗り回すには色々と不 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
1999年7月に新車で購入。2003年末、私がオートビレッジ(現:みんカラ)デビューを果 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation