• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年09月05日

ノスタルジックカ-フェスティバルへ行く。

ノスタルジックカ-フェスティバルへ行く。 地味に旧車好きでもある法被です。


昨日、千歳市の道の駅で開催された『第2回ノスタルジックカーフェスティバルinサーモンパーク千歳』という旧車イベントを見に行ってきました。

天気は曇り空でしたが、会場には軽自動車からファミリーセダンや高級車、スポーツカーまでバラエティに富んだ旧車の数々が集合!



スカイラインジャパン前期2000GT-E・S

ワンオーナーで、新車時の契約書類まで保存しているほど大切に乗ってらっしゃる模様。
イエローのボディカラーが『特捜最前線』の特命車を彷彿とさせてくれるのも堪りません!!



T130コロナ

これも私が子供の頃は沢山走っていたものですが、とんと見掛けなくなりました。
ところが今回のイベントで久々に遭遇!
DOHCやターボエンジン搭載グレードならともかく、実用型エンジンを搭載したこの手のファミリーカーは箸にも棒にもかからないのか現存数が尚更少ないので、今となっては貴重な存在ではないでしょうか?



GX71チェイサー

マークⅡやクレスタといった兄弟車を合わせたハイソカーブームを巻き起こしましたね。
ライバルだったローレルの影が薄くなってしまうぐらい、とにかく売れまくったのは今でも覚えています。



初代シーマ

バブル景気絶頂期の1988年に発売され、『シーマ現象』なる流行語が生まれるぐらいに大ヒットした高級車。
当時中学生だった私はこのシーマに憧れ、プラモデルを作ったモンです。


以上、印象に残った旧車でした。

それにしても私が少年期だった1980年代後半以降のクルマたちもいよいよ旧車イベントの対象なのですね。クルマ雑誌やテレビCMで見ていた時代が懐かしいなぁ…(遠い目)


こちらは今回の戦利品。
ちょっと高かったけど旧車カタログをゲットしました(^^)

フォトアルバムに沢山画像をアップしましたので、お時間ありましたら是非ご覧ください♪


フォトアルバム
第2回ノスタルジックカ-フェスティバルinサーモンパーク千歳
ブログ一覧 | クルマ雑感 | クルマ
Posted at 2016/09/05 01:10:55

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

でっかくなっちゃった!👂️🍉
はとたびさん

入院🏥
おやぢさまさん

0816 🌅💩💩🍱🍱🥛◎
どどまいやさん

再び自由に!笑
レガッテムさん

8/19 火曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

みんカラ開発チームからは音沙汰無し
キャニオンゴールドさん

この記事へのコメント

2016年9月5日 16:47
こんにちは~

チェイサー素敵ですね♪

マークⅡ・クレスタに脚光がいく中、後期カッコいいですね!!

何代か後にチェイサーがあれだけ人気車種になるとは~

分からないモノですね^^;
コメントへの返答
2016年9月6日 0:08
コメントありがとうございます♪

同じマークⅡ3兄弟でも個人的には81系より71系が好みですネ。
内外装の直線的で落ち着いたデザインが最高です(^^)

個体の71チェイサーのオーナーさんも非常に綺麗に乗ってらっしゃるようでした。

最終型の100系チェイサーではツアラーを前面に出して人気が出ましたし、81系以降の3兄弟ターボ車ではドリ車としての人気も絶大ですよね。
2016年9月5日 22:04
こんばんは!
フォトアルバム含めて楽しく拝見させていただきました。

イエローの前期ジャパンはヘリポートでの紅林刑事を思い浮かびますねぇ (笑
このジャパンは本州のイベントにも参加されてるようでみんカラ内の旧車イベントブログで時折目にします。

130コロナ前期も痺れますねぇ。アルミもコロナの年代のBSゾナのようでクルマによく合ってます♪

カタログのチョイスもいいですね!
コメントへの返答
2016年9月6日 0:13
コメントありがとうございます♪
フォトアルバムもご覧いただき感謝です!

イエロージャパンの個体は特命車の鉄チンではなかったものの、前期GT&イエローとくれば連想しますよねぇ~(^^;
しかも本州のイベントにも参加されてる方なのですね!

130コロナは途中から参加だったのですが、まさかこの時代に(大げさ?)再会出来る日が来るなんて思いもしませんでした…。

純正ホイールもいいけど、クルマと同年代の社外アルミとの組み合わせも味わいがあって良いものですね♪

戦利品のカタログは私のコレクションで持っていないものがあったので、運良くゲット出来ました。しかし4冊で1万円越えとは…(汗)

プロフィール

「今日でファーストカーFUGAが納車されて19年。
現在の走行距離は137,500kmを突破。
去年はひび割れが酷かったダッシュボードを交換したり出先でエンジンが吹き上がらなくなるトラブルに見舞われたけど、来年の所有20年を無事迎えられますように…✨」
何シテル?   07/12 20:06
このたびは数あるページの中からこちらへお越しいただき、ありがとうございます。 長いHNですが『法被』とお呼びください(^^) みんカラの前身オートビレッ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【ありがとう】みんカラ登録20周年❢ 
カテゴリ:ぜひ読んで!!みんカラ内ブログ
2024/12/22 10:10:09
 
これは…何エース!? 
カテゴリ:ぜひ読んで!!みんカラ内ブログ
2024/10/25 10:05:51
 
モンスター ベリーベリーラッシュ 製品インプレッション 
カテゴリ:ぜひ読んで!!みんカラ内ブログ
2024/08/10 08:02:09
 

愛車一覧

日産 フーガ 日産 フーガ
『躍動するラグジュアリー』 当ページのメイン車種です。 レガシィを3台乗り継いた私がレ ...
日産 デイズ 日産 デイズ
マイカー通算8台目、セカンドカー通算4台目、日産車通算3台目。 しかもマイカー初のハイブ ...
ホンダ Z ホンダ Z
セカンドカー第一号&もう一つのメイン車種でした。 大柄なフーガを日常乗り回すには色々と不 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
1999年7月に新車で購入。2003年末、私がオートビレッジ(現:みんカラ)デビューを果 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation