• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年12月17日

約2年ぶりの日産本社ギャラリー&初のNISSAN CROSSING探訪。

約2年ぶりの日産本社ギャラリー&初のNISSAN CROSSING探訪。 現在2台の日産車に乗っている法被です。


先週、東京方面へ遊びに行ってきました。
行きの飛行機が悪天候で2時間近くも遅れたという…(汗)


無事東京に到着した翌日、横浜の日産グローバル本社ギャラリーへ向かいました。最後に行ったのが2年前の1月だったので久しぶりです!


一番のお目当ては8月から開催されている『日産・プリンス合併50年』特別展示イベント。
私が見に行ったのは後半のPART 3で、この2台が展示されていました。

左の初代チェリー(E10型)は当ページ内のフォトアルバムでご覧いただくとして、右のクルマをじっくり見たかったのです!


ミニバンなんて言葉がなかった時代、旧プリンス自動車の開発拠点があった東京都杉並区の荻窪事業所で開発され、1982(昭和57)年にデビューした初代プレーリー(M10型)です。


この時代にしてセンターピラーレス&両側スライドドア、そして3列シートを実現して時代を先取りしたクルマ。
当時ワゴン車への乗り換えを考えていた親父は私と姉を連れて日産プリンスへプレーリーを見に行きましたが、翌年乗り換えたのは新車のプレーリーではなく中古のハイエースワゴンとなってしまいました(笑)


日産自動車と旧プリンス自動車が50年前に合併し、クラスが重複する車種の統合も進みます。

そんな中、なんとブルーバードとクラスが重複するスカイラインが存亡の危機にあったという事実も…。もしもスカイラインが消滅していたらスカGターボもRSも存在しなかったでしょうね。



日本では以前サファリとして販売されていた日産のフラッグシップ4×4がパトロールです。
現在はロシアが主要マーケットで内装も高級感たっぷり。
かつてのサファリのような『スパルタンさ』は無縁ですね。


横浜から東京へ戻り、今度は銀座へ。
例によってアイアイアド・カンパニーでミニカーをゲットしてから、日産銀座ギャラリーがあった所へ移動。

以前のサッポロ銀座ビルが建て替えられ、2016年9月に銀座プレイスとしてオープンしました。
その中の1~2Fには日産ギャラリーに代わる情報発信スペース『NISSAN CROSSING』が入っています。


日産ギャラリー時代は2台までの展示だったのが、今度は1~2F合わせて5台まで展示(この時は画像の4台の他にノートe-POWERがありました)。



土曜日だったからか人混みが多く、クリスマスのイルミネーションも綺麗な銀座でした★


フォトアルバムに収録しましたので、お時間ありましたら御覧くださいませ(^^)

フォトアルバム
日産グローバル本社ギャラリー2016/12
NISSAN CROSSING 2016/12
ブログ一覧 | 日産ギャラリー | クルマ
Posted at 2016/12/17 00:51:12

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【シェアスタイル】本日19時スター ...
株式会社シェアスタイルさん

第千百九十五巻 駿河路信濃路漫遊紀 ...
バツマル下関さん

盂蘭盆や明日は冠水雨の街
CSDJPさん

そうだつくばサーキットへ行こう* ...
コンセプトさん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

🍈メロンな気持ち
avot-kunさん

この記事へのコメント

2016年12月17日 8:02
そのプレーリーは座間車庫に眠ってるやつですね!

私も拝見しましたが車庫ではドアが開いてなかったので新鮮です!
コメントへの返答
2016年12月18日 9:41
まさに座間のヘリテージコレクションで保管されている個体です♪

日産ギャラリーならフロントドアを開けて展示するスペースがあるので、このようにフロントドア&スライドドアを開けての展示が可能なのでしょう。

今見ても初代プレーリーは斬新なクルマですよね~(^^)
2016年12月18日 18:47
こんばんは~

パトロールカッコいいですね♪

QX56なんかも日本に設定して欲しいですね、、、

高級車を積極的にやっていない分><;
コメントへの返答
2016年12月20日 10:21
日本でもレクサスがLXを発売してますし、この手の輸入フルサイズSUVも一定の需要がありますからパトロールの日本発売があってもいいでしょうね。

車内に乗ると高級感もたっぷりで高級フルサイズSUVが好きな方には刺さる気がしました♪

プロフィール

「今日でファーストカーFUGAが納車されて19年。
現在の走行距離は137,500kmを突破。
去年はひび割れが酷かったダッシュボードを交換したり出先でエンジンが吹き上がらなくなるトラブルに見舞われたけど、来年の所有20年を無事迎えられますように…✨」
何シテル?   07/12 20:06
このたびは数あるページの中からこちらへお越しいただき、ありがとうございます。 長いHNですが『法被』とお呼びください(^^) みんカラの前身オートビレッ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【ありがとう】みんカラ登録20周年❢ 
カテゴリ:ぜひ読んで!!みんカラ内ブログ
2024/12/22 10:10:09
 
これは…何エース!? 
カテゴリ:ぜひ読んで!!みんカラ内ブログ
2024/10/25 10:05:51
 
モンスター ベリーベリーラッシュ 製品インプレッション 
カテゴリ:ぜひ読んで!!みんカラ内ブログ
2024/08/10 08:02:09
 

愛車一覧

日産 フーガ 日産 フーガ
『躍動するラグジュアリー』 当ページのメイン車種です。 レガシィを3台乗り継いた私がレ ...
日産 デイズ 日産 デイズ
マイカー通算8台目、セカンドカー通算4台目、日産車通算3台目。 しかもマイカー初のハイブ ...
ホンダ Z ホンダ Z
セカンドカー第一号&もう一つのメイン車種でした。 大柄なフーガを日常乗り回すには色々と不 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
1999年7月に新車で購入。2003年末、私がオートビレッジ(現:みんカラ)デビューを果 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation