
いすゞ車を所有したことがない法被です。
先日の3連休で東京方面へ遊びに行きましたが、2日目は横浜市の日産本社ギャラリーへ行く前に同じ神奈川県内の藤沢市へ向かいました。
横浜市営地下鉄ブルーライン湘南台駅からガーラという名のシャトルバスに乗車し、辿り着いたのは…

いすゞプラザ
ここは、いすゞ自動車創立80周年記念事業の一環として今年4月11日にいすゞ藤沢工場の隣接地にオープン。
いすゞの歴史やクルマづくり、乗用車を含めた歴代いすゞ車の紹介、トラックやバスの役割など子供から大人まで楽しめる充実した展示内容となっています。

1階エントランスで受付を済ませて、いざ見学開始。
いすゞ創業の歴史や歴代いすゞ車のイラスト紹介から。

これはトラックやバスが動く日常を再現した『いすゞミニチュアワールド』という巨大ジオラマ。
自走するトラックやバスは様々な動きをするので、お子様たちの目が釘付け!

1階には国内外で現在販売されているいすゞ車の展示。
その中で、こんなクルマも展示されています。

自衛隊で活躍しているトラック・SKWです。
路上ではよく見掛けるけれど、間近で見たことがなかったクルマなので嬉しかった!

外観だけでなく車内も飾りっ気がなく機能最優先の潔さ。
この手の自衛隊トラックも最近はATなのですねぇ…。
2階ではクルマの開発過程や製造工程の流れを説明。

画像はキャブのプレス工程→スポット溶接→塗装→パーツ装着の工程で、 塗装やパーツ装着は見学者がシュミレーションで実際に楽しめます。

生産ラインを模型で再現されていて、これまた精巧に出来ています!

2階には歴代いすゞ車も展示。
117クーペや初代ジェミニは旧車イベントで見掛けたことがありますが、ベレルの実車は初めて見ました。貴重なベレルが見れるなんて…!

そしてミニカーマニアの私には嬉しい、歴代いすゞ車の1/43スケールミニカーも展示されています。
いやぁ、いすゞプラザってこんなに面白い所だったとは!
行って良かったです(^◇^)
ちなみに平日はインターネットからの完全予約制、私が行った土曜日と祝日は予約不要となっていますので、まだの方は是非足を運んでみてください。
フォトアルバムに沢山写真を載せましたので、お時間ありましたら御覧くださいませ★
■
フォトアルバム■
いすゞプラザ見学
ブログ一覧 |
いろんなクルマ・いすゞ編 | クルマ
Posted at
2017/05/21 00:15:55