• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年12月01日

フーガ君のあれこれ。【2017.12】

フーガ君のあれこれ。【2017.12】 毎度おなじみY50フーガ乗りの法被です。

このカテゴリーのブログはしばらくぶりですが、その間もフーガに乗っていましたので色々な出来事を御紹介したいと思います。





2か月前、実家から帰る途中ヘッドライトの運転席側が球切れしているのに気付き(TOP画像参照)、数日後新しいバルブに交換。

ここ5年PIAAのバルブを2セット使用し、寿命はそれぞれ3年と2年でした。
そこで今回はGIGA(カーメイト)をチョイス。

明るさは正直以前装着していたPIAAの方が上だったかな?(汗)
でもPIAAより寿命が長いことを願います。


先月は夏タイヤからスタッドレスタイヤへ交換。
思い切って履き替えたREGNOは4,000km近く走り、静粛性の高さにハマりました!
来春のタイヤ交換後がまた楽しみです(^^)



交換といえば、2か月前にエンジンオイルを交換してもらった際にバッテリーのチェックもしてくれたようで、状態は『注意』との判定でした。

前回バッテリー交換したのが7年前。
セカンドカーを5年前から併用して以降はフーガの走行距離が減ったものの、今まで使ってきた中で一番長持ちしたバッテリーでした。流石カオス!

ということで先日7年ぶりにバッテリー交換。
今回も奮発してカオスにしました★

これからの季節、遠出などで突如バッテリー上がりになってしまうと天候によってはガス欠同様に最悪命の危険にもなりかねないので…。
北国のドライバーなら分かるはずです。


そしてバッテリー交換を済ませてから出掛けている最中、やっと走行距離が90,000kmに到達!

※ピンボケ画像御容赦願いたい…

ここ数年間の走行距離ペースだと到達するのは来年になるかなと思っていました。
しかし、REGNOに履き替えてから一気に走行距離が増えて(実家の不幸に伴う往復が増えたのもありますが)、年内に到達しました。

ここまで来たら私のカーライフで未だに到達していない100,000kmの壁を破ってみたいですね!

おっと、その前に来年7月の車検が控えているんだった…((+_+))
ブログ一覧 | フーガ君 | クルマ
Posted at 2017/12/01 00:28:35

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

㊗️愛車注目度ランキング 第2位🎊
IS正くんさん

【汎用アイテム】あの隙間、、前から ...
YOURSさん

【乗り鉄 ハイドラ】 東日本のんび ...
{ひろ}さん

ハゲ隠しを入手しました.🤠
すっぱい塩さん

サーキットと焼肉と私
一生バイエルンさん

♦️Y's Club♦️vol. ...
taka4348さん

この記事へのコメント

2017年12月2日 10:22
おはようございます!

7年間もバッテリーがもつなんて驚きました・・・(汗)

ここまできたら、やはり10万キロに到達させたいですよね!わーい(嬉しい顔)
コメントへの返答
2017年12月3日 0:44
コメントありがとうございます♪

バッテリー、過去の最短記録はBGレガシィの新車装着品で2年半でした…(-_-)

我ながら7年も持ったとは驚いてます!
そんな耐久性に惚れて今度のバッテリーもカオスを選びました。

ようやく走行距離が9万キロになりましたが、これからもメンテナンスを怠ることなく10万キロを迎えたいものです。
2017年12月3日 9:58
おはようございます。
この年代くらいまではメンテ次第でクルマも長持ちしそうですよね(^^)
そう考えるとまだ走れるのに補助金目当てで潰されてしまったクルマとかは勿体無いな…なんて思ってしまいます。
最近のクルマは技術的には壊れにくいハズなのですが、ソニータイマー的にある程度で壊れてしまうように出来てるなんて噂も(^_^;)

私のクルマもH1バルブなんですが、以前よりも種類が減りましたよね。

初代フーガも程度の良い個体が減ってきたと思います。

是非末長くお乗りいただけたら、お互いに励みになりそうな気がします♪
コメントへの返答
2017年12月3日 22:44
コメントありがとうございます♪

そうそう、エコカー補助金なんてのがありましたね!
アレに踊らされて、まだまだ乗れるクルマが犠牲になってしまう…。

最新モデルは低燃費や低排ガス、高い安全性が魅力ではあるけれど、可能な限り一台のクルマを長く乗ることも物を大事にする点ではエコではないかと思います。

>ソニータイマー的にある程度で壊れてしまうように出来てるなんて噂も
メーカーの買い替え需要を促すためにそうしているのだとすると何だか怖いですね…(汗)

あまり知られていないかもしれませんがY50フーガにはハロゲンヘッドランプ車(H1バルブ)の設定もあって、カー用品店で物色していると仰る通り10年位前よりは種類が減ってきたと感じます。

Y50も初期モデルだと12~13年を経過しているので、故障やトラブルの頻発がいよいよ避けられないのは仕方ありません。

Y50が気に入っているのと次期車に買い替える資金もないので、余程の事がない限り今後もY50と付き合っていこうと思いますし、私のY50よりずっと先輩のBDレガシィも、ずっと長く乗り続けることが出来ますよう願っています\(^o^)/
2017年12月3日 16:33
こんにちは~

我がフーガ10万km目前ですが、故障もなく助かております!!

まだ先代モデルですし乗る気満々ですが、税金が10%増しになるのも時間の問題ですね><;
コメントへの返答
2017年12月3日 22:47
コメントありがとうございます♪

細かい故障はあるけれど基本的に丈夫なクルマなので、メンテナンスを怠らなければ10万キロ以上も行けそうな感じがしますネ(^^)

あっ、来年からいよいよ税金割増対象になります…(大汗)

プロフィール

「今日でファーストカーFUGAが納車されて19年。
現在の走行距離は137,500kmを突破。
去年はひび割れが酷かったダッシュボードを交換したり出先でエンジンが吹き上がらなくなるトラブルに見舞われたけど、来年の所有20年を無事迎えられますように…✨」
何シテル?   07/12 20:06
このたびは数あるページの中からこちらへお越しいただき、ありがとうございます。 長いHNですが『法被』とお呼びください(^^) みんカラの前身オートビレッ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【ありがとう】みんカラ登録20周年❢ 
カテゴリ:ぜひ読んで!!みんカラ内ブログ
2024/12/22 10:10:09
 
これは…何エース!? 
カテゴリ:ぜひ読んで!!みんカラ内ブログ
2024/10/25 10:05:51
 
モンスター ベリーベリーラッシュ 製品インプレッション 
カテゴリ:ぜひ読んで!!みんカラ内ブログ
2024/08/10 08:02:09
 

愛車一覧

日産 フーガ 日産 フーガ
『躍動するラグジュアリー』 当ページのメイン車種です。 レガシィを3台乗り継いた私がレ ...
日産 デイズ 日産 デイズ
マイカー通算8台目、セカンドカー通算4台目、日産車通算3台目。 しかもマイカー初のハイブ ...
ホンダ Z ホンダ Z
セカンドカー第一号&もう一つのメイン車種でした。 大柄なフーガを日常乗り回すには色々と不 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
1999年7月に新車で購入。2003年末、私がオートビレッジ(現:みんカラ)デビューを果 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation