• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年11月10日

2代目エルフに遭遇する!

2ヶ月前に美瑛町へ行ってきた法被です。



美瑛町にあるケンとメリーの木へ10年ぶりに行ってきたのですが(関連ブログ参照)、この時に町内のある所で貴重なトラックに遭遇したのであります!


関連ブログ

10年ぶりに北のスカイラインの聖地へ行く!


こちらが貴重なトラックです。





alt

2代目いすゞエルフ


エルフは正直詳しくないので分かりませんが、この顔付きは初期(1968年登場)と思われます。

それにしても懐かしいですし、またバックミラーやターンランプの面積が小さいのも趣を感じさせますよね。


alt

個体は年数なりのヤレや錆が見受けられるも未だに旭44ナンバーが付いていて、現役で活躍しているのでしょうか!?



地方の農家などでは3代目エルフ(通称寅さんエルフ)を大事に使っていたりしますけど、まさかの2代目エルフに遭遇するとは!!


脳内に『いすゞのトラック』が流れているのはナイショです…(汗)

ブログ一覧 | いろんなクルマ・いすゞ編 | クルマ
Posted at 2018/11/10 00:01:51

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ホイールコーティングの効果は1年後 ...
myzkdive1さん

蕎麦きり みよた
RS_梅千代さん

オオミズアオ
SUN SUNさん

関西帰省のついでに・・・琵琶湖を北 ...
pikamatsuさん

【シェアスタイル】創業祭モニター募 ...
wakasagi29_さん

✨夢は終わらない✨
Team XC40 絆さん

この記事へのコメント

2018年11月10日 10:46
おはようございます!

ちゃんとナンバーが付いているということは、おっしゃるとおり 未だ現役なんだと思います。( 超驚 )

先日のクラシックカーフェスティバルへ行ったときも思いましたが、私のクルマなんかまだまだ、上には上の方がいらっしゃいますね・・・冷や汗
コメントへの返答
2018年11月11日 9:29
コメントありがとうございます♪

やはり現役の可能性が高いですよね!
所々ヤレはありますが、これがまた使い込んでいる雰囲気を醸し出しているような気がします。

>私のクルマなんかまだまだ、上には上の方がいらっしゃいますね・・・
1960~70年代のクルマを大事に所有されている方もいらしゃって、本当に凄いと思いますよね。
私の平成17年車は、まだまだ小僧です(^^;
2018年11月10日 10:47
現役で動いてるこの型のエルフは貴重でしょうね。
自家塗装した感じもまた味がありますね。
農園の所有みたいですが、つっこんでいいのか農園の読み方が気になる旅人です😅
コメントへの返答
2018年11月11日 9:32
実家へ向かう道中、ある農家のお宅で3代目エルフを見掛けます。
しかし、この2代目エルフ(しかも初期型)はホントに貴重ではなかろうかと…。

私もドアに書かれた文字は気になりますが、大人なので華麗にスルーしたいと思います(汗)
2018年11月10日 15:33
こんにちは。
このエルフ、どうしてもトミカを思い出してしまいます。
三角窓が付いてるので初期型ですよね。
私が子供の頃はたくさん走ってましたが、三角窓付きは殆ど見かけませんでしたね。
それにしてよく今まで現役を続けてきたと思います。

マニアなら堪らない一台ですね(^^)
コメントへの返答
2018年11月11日 9:37
コメントありがとうございます♪

御指摘の三角窓や小ぶりなウインカーレンズなどから初期型で、まさにこの代のエルフのトミカ(ダンプ)を持っています!

私も2代目エルフは中期型以降なら見掛けた記憶はあるけど、流石に初期型は記憶にないですね…。

ヤレが残っていますが、ナンバー付で現役なのは奇跡ではないでしょうか(*^_^*)
2018年11月10日 18:29
なんと!

現役なんですね~

自分は3代目が印象に残っております。

エルフテールが特にですね!!
https://minkara.carview.co.jp/userid/159952/blog/32185076/
コメントへの返答
2018年11月11日 9:42
コメントありがとうございます♪

某施設の駐車場に停まっていました。
ナンバー付で残っているとは驚きましたヨ!

やっぱりエルフテールは欠かせません。
ガキの頃は中期以降の2代目も見掛けたけど、やはり3代目寅さんエルフが記憶に残ってますね(^^)

プロフィール

「今日でファーストカーFUGAが納車されて19年。
現在の走行距離は137,500kmを突破。
去年はひび割れが酷かったダッシュボードを交換したり出先でエンジンが吹き上がらなくなるトラブルに見舞われたけど、来年の所有20年を無事迎えられますように…✨」
何シテル?   07/12 20:06
このたびは数あるページの中からこちらへお越しいただき、ありがとうございます。 長いHNですが『法被』とお呼びください(^^) みんカラの前身オートビレッ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【ありがとう】みんカラ登録20周年❢ 
カテゴリ:ぜひ読んで!!みんカラ内ブログ
2024/12/22 10:10:09
 
これは…何エース!? 
カテゴリ:ぜひ読んで!!みんカラ内ブログ
2024/10/25 10:05:51
 
モンスター ベリーベリーラッシュ 製品インプレッション 
カテゴリ:ぜひ読んで!!みんカラ内ブログ
2024/08/10 08:02:09
 

愛車一覧

日産 フーガ 日産 フーガ
『躍動するラグジュアリー』 当ページのメイン車種です。 レガシィを3台乗り継いた私がレ ...
日産 デイズ 日産 デイズ
マイカー通算8台目、セカンドカー通算4台目、日産車通算3台目。 しかもマイカー初のハイブ ...
ホンダ Z ホンダ Z
セカンドカー第一号&もう一つのメイン車種でした。 大柄なフーガを日常乗り回すには色々と不 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
1999年7月に新車で購入。2003年末、私がオートビレッジ(現:みんカラ)デビューを果 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation