• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年10月01日

容量オーバーだった…。

容量オーバーだった…。

Y50フーガ乗りの法被です。



交通事故や近頃問題になっている煽り運転といったトラブルに備え、フーガにドライブレコーダー(ドラレコ)を装着して早6年が経過しました。

幸いにも事故やトラブルに遭わず、今のところドラレコのお世話になったことはありません。



しかし、先日ドラレコの画面を見ると、こんな表示が…


alt

いつの間にかmicroSDカードの容量がオーバーしていました(-_-;)


ドラレコに付属されているmicroSDカードの容量は4GBで、装着以来映像記録を常に上書きし続けてきましたが、遂に容量オーバー!

恥ずかしながら私が気付いたのが先月中旬だったので、実際はそれ以前から容量オーバーになっていた可能性があります。



時間を見つけて新品のmicroSDカードを買いに、カー用品店へ。

メーカーと型番を店員に告げると16GBのカードを勧められて購入し、ドラレコにセット。

alt


alt

再び映像を記録することが出来ました(^^;


ドラレコを装着しているという慢心があったからでしょうか、カードの容量オーバーに気付かなかった自分が情けないです。

もしも容量オーバーに気付かないまま事故やトラブルに遭ってドラレコに記録されなかったら、装着している意味がありませんでした。



私と同じくドラレコを長年装着しているドライバーの方は、microSDカードの容量がオーバーしていないか確認することをオススメします。



実はフーガの他にデイズにもドラレコを装着しており、段差のある道路では衝撃でドラレコが反応し誤作動を起こすのですが、フーガなら段差の衝撃でもドラレコの誤作動がなく、改めてフーガの乗り心地の良さを実感した次第です。

ブログ一覧 | フーガ君 | クルマ
Posted at 2019/10/01 00:03:17

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

初めての帯広
ハチナナさん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

ほー!!準備万端!!法
はとたびさん

首都高ドライブ
R_35さん

神戸名物「もっこす」
あつあつ1974さん

一日一膳^_^
b_bshuichiさん

この記事へのコメント

2019年10月4日 8:39
おはようございます(^^)/

私のドラレコは装着してから5年程経ちますが、ループ録画にしているので容量オーバーにならずに済んでいます~(^^ゞ

先日、某国道を走行中みケンメリGT-Rと遭遇し、約30分程ランデブー走行。帰宅後にmicroSDを抜き取りパソコンでワクワクしながら確認すると、撮影日が1年以上前のデーターしか見当たらず、いくつか映像を開き確認してもケンメリGT-Rが写ってない!?

しょんぼりしながら全ての映像データを削除しドラレコに戻して電源を入れると、ドラレコの日付設定が狂っているではありませんか!!

ああ、映像データを全て確認すれば良かった!またまたしょんぼり…^(>_<)^
コメントへの返答
2019年10月5日 0:46
コメントありがとうございますm(_ _)m

ほほぅ、ループ録画なるものがあるのですね!
それなら私みたいに容量オーバーなんて心配がないのでいいですね。勉強になります(^^;

日付設定を間違っていると折角のデータも記録されないという残念な結果に…。

ちなみに、容量オーバーとなったmicroSDカードの映像をPCでチェックしたところ、最終データは8月24日。
容量オーバーに気付いたのが約1か月後でした(大汗)
2019年10月13日 2:40
こんばんは

この時代ドラレコ重要ですよね!!

自分はリヤにもダミーを付けておりますが、まったく煽られなくなりました(N-BOX)
コメントへの返答
2019年10月14日 8:57
コメントありがとうございます。

フーガに装着した当時はドラレコがここまで普及するとは思いもしませんでしたが、今はそれだけマナーの悪い理不尽なドライバーが増えた証拠かもしれません。

実は後ろにもドラレコ装着を考えています。
ダミーだけでも効果があるのですね(^^)
2019年10月15日 18:01
10月の増税前に前後カメラのドラレコ装着しました。
それ以前はカロッヅェリアのサイバーナビのドラレコ機能を使ってたのですが、先日久しぶりにパソコンで画像を見てみたら、夜間はナンバー認識できず、これではいざという時に役に立たないので導入しました。
おかげで前にカメラ2台装着されてます💦
コメントへの返答
2019年10月17日 0:32
前後カメラいいですね~!
近頃は煽り運転の証拠にと思ってリヤ用も装着したいなぁって…。

そういえば容量オーバーだったmicroSDの画像見たのですが、やはり夜間のナンバー認識が微妙でした(汗)

プロフィール

「今日でファーストカーFUGAが納車されて19年。
現在の走行距離は137,500kmを突破。
去年はひび割れが酷かったダッシュボードを交換したり出先でエンジンが吹き上がらなくなるトラブルに見舞われたけど、来年の所有20年を無事迎えられますように…✨」
何シテル?   07/12 20:06
このたびは数あるページの中からこちらへお越しいただき、ありがとうございます。 長いHNですが『法被』とお呼びください(^^) みんカラの前身オートビレッ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【ありがとう】みんカラ登録20周年❢ 
カテゴリ:ぜひ読んで!!みんカラ内ブログ
2024/12/22 10:10:09
 
これは…何エース!? 
カテゴリ:ぜひ読んで!!みんカラ内ブログ
2024/10/25 10:05:51
 
モンスター ベリーベリーラッシュ 製品インプレッション 
カテゴリ:ぜひ読んで!!みんカラ内ブログ
2024/08/10 08:02:09
 

愛車一覧

日産 フーガ 日産 フーガ
『躍動するラグジュアリー』 当ページのメイン車種です。 レガシィを3台乗り継いた私がレ ...
日産 デイズ 日産 デイズ
マイカー通算8台目、セカンドカー通算4台目、日産車通算3台目。 しかもマイカー初のハイブ ...
ホンダ Z ホンダ Z
セカンドカー第一号&もう一つのメイン車種でした。 大柄なフーガを日常乗り回すには色々と不 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
1999年7月に新車で購入。2003年末、私がオートビレッジ(現:みんカラ)デビューを果 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation