• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年03月16日

デイズ君のあれこれ。【2020.3】

デイズ君のあれこれ。【2020.3】
Y50フーガ&B21Wデイズ乗りの法被です。


セカンドカー通算3代目のB21Wデイズが納車されてから来月で5年経とうとしている今日この頃。
そのデイズは先日2回目の車検を受けました。




エンジンやCVT以外の油脂類、クーラントやエアコンフィルターの交換程度で、大掛かりな作業や交換はありませんでした。
alt



alt
去年買い替えたアイスガード6は装着から2,500km以上走行。
トレッド面の皮むきが終わって、冬の路面を確実に捉えている感覚は頼もしいものです。
そういえば納車時に付いてきたホイールも5シーズンの冬を経験したのですが、所謂『スタッドレス用』として錆や腐食に対応しているのか、ディスク面は綺麗なまま。
昔『スタッドレス用』として流通していた安物ホイールは腐食が進み、塗装が剥がれてボロボロになり不憫な姿をさらけ出していたものです…(遠い目)


冬用ワイパーブレードも納車時に付いてきた日産純正品の拭き取りが悪くなってきたので、先月PIAA製フラットタイプに交換。
もう少しで春になるとはいえ雪の降る日は続くので、ワイパーブレードの交換をケチったばかりに事故を起こしては元も子もありませんからね。
alt

alt
従来の冬用ブレードに比べて本体がスマートな分、見た目がかなりスッキリしました。
さらに拭き取りも良くなり、一石二鳥です★


オートバックスでセール品の車載用プラズマクラスターイオン発生機を購入。
alt
劇的な効果はないものの、車内環境はきっと良くなっているはず…(^^;


一方、3年前に装着したメッキのリアハッチノブ&カメラカバー。
以前から腐食しやすくパーツクリーナーで手入れをしていました。
今年も同様に手入れをしたものの、残念ながら腐食部分は落ちませんでした…(涙)
alt
なので新品を買って雪が解けたら交換する予定です。


色々と駆け足で報告しましたが、2回目の車検を終えて今後もデイズ君には頑張ってもらいましょう!!

【注】画像は先月撮影したものが殆どのため、今の時期とは異なることを御了承ください。
ブログ一覧 | デイズ君 | クルマ
Posted at 2020/03/16 11:36:53

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

819はバイクの日! 車イジリも、 ...
ウッドミッツさん

墜ちた日産!
バーバンさん

皆様、おっ疲れsummer🌻☀️ ...
skyipuさん

ピカピカランド綱島にたくさんイイね ...
morrisgreen55さん

♦️Y'sClubサンモニ♦️特別 ...
ババロンさん

今日は火曜日(幽霊になってみよう❗ ...
u-pomさん

この記事へのコメント

2020年3月16日 18:27
こんばんは~

もう2回目の車検ですか。早いものですね…

我がN-BOXも来年は車検です。

新しいデイズ・ルークスどのような感じですか!?(印象)
コメントへの返答
2020年3月17日 19:05
コメントありがとうございます。

時間の流れは早いもので、気が付くと2回目の車検です。
思っていたより交換箇所が殆どなかったですが、時間車検は交換箇所が増えるでしょうね…(汗)

新型ルークスの実車はまだディーラーに配備されていないので、早く見てみたいものです。
印象としては使い勝手が相当よさげな感じがしますね(#^^#)
2020年3月16日 20:07
こんばんは!

年式からいっても、まだまだ かなり長く乗れますね。わーい(嬉しい顔)
コメントへの返答
2020年3月17日 19:09
コメントありがとうございます。

まだ5年&3.6万キロなので絶好調そのものです!

しかし、雪国で使う軽自動車故に普通車より錆の進行が早いという懸念材料が…(-_-;)
↑姉のムーヴがまさにそれです。
2020年3月16日 23:30
こんばんは、ご無沙汰しております。

新車だと、初回車検が3年なので、2回目が来るのが早く感じますね。

PIAA製のフラットワイパー、私も同製品を使用していますが、雨やベタ雪で濡れた状態のままワイパーを上げて氷点下で放置すると、ブレードが湾曲したまま凍りつき、全くガラス面を拭き取らなくなるので注意が必要です。
早朝出勤時に、何度かヒヤリとしました。
コメントへの返答
2020年3月17日 19:13
お久しぶりです!

あっという間に2回目の車検です。一通り点検してもらい、殆ど交換箇所がなくてホッとしてます(^^;

フラットワイパー、そんな現象があるのですね(汗)
交換して1カ月以上使用していますが、今のところブレードが湾曲した状態で凍ったことはなかったと思います。
とはいえウインターブレードの使用期間はまだ続くので、注意していきますね。

貴重なアドバイスありがとうございますm(_ _)m
2020年3月17日 23:23
こんばんわ
我が家のセカンドカーは102000キロに突入しました。
そろそろ代替えを考えたいですが、新型のルークスが気になります。
宝くじでも当たらないかな(笑)
ハイウェイスターGターボプロパイロットエディションなんか買えたらなんて妄想してます。
コメントへの返答
2020年3月18日 10:40
コメントありがとうございます。

セカンドカー、ついに10万キロ突破ですか!
ウチのセカンドカーが10万キロに届くのは果たして何年先になるだろう…(^^;

新型ルークス、個人的にWEBで見た感じは良さげな印象です。
ターボのプロパイロットエディション…いい値段しますよねぇ(汗)

プロフィール

「今日でファーストカーFUGAが納車されて19年。
現在の走行距離は137,500kmを突破。
去年はひび割れが酷かったダッシュボードを交換したり出先でエンジンが吹き上がらなくなるトラブルに見舞われたけど、来年の所有20年を無事迎えられますように…✨」
何シテル?   07/12 20:06
このたびは数あるページの中からこちらへお越しいただき、ありがとうございます。 長いHNですが『法被』とお呼びください(^^) みんカラの前身オートビレッ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【ありがとう】みんカラ登録20周年❢ 
カテゴリ:ぜひ読んで!!みんカラ内ブログ
2024/12/22 10:10:09
 
これは…何エース!? 
カテゴリ:ぜひ読んで!!みんカラ内ブログ
2024/10/25 10:05:51
 
モンスター ベリーベリーラッシュ 製品インプレッション 
カテゴリ:ぜひ読んで!!みんカラ内ブログ
2024/08/10 08:02:09
 

愛車一覧

日産 フーガ 日産 フーガ
『躍動するラグジュアリー』 当ページのメイン車種です。 レガシィを3台乗り継いた私がレ ...
日産 デイズ 日産 デイズ
マイカー通算8台目、セカンドカー通算4台目、日産車通算3台目。 しかもマイカー初のハイブ ...
ホンダ Z ホンダ Z
セカンドカー第一号&もう一つのメイン車種でした。 大柄なフーガを日常乗り回すには色々と不 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
1999年7月に新車で購入。2003年末、私がオートビレッジ(現:みんカラ)デビューを果 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation