• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年04月24日

フーガ君のあれこれ。【2021.4】

フーガ君のあれこれ。【2021.4】 Y50フーガ乗りの法被です。
いつの間にか愛車フーガの『イイね!』が300を突破していました。
大して弄っていないノーマルのクルマですが、付けてくださった皆様ありがとうございますm(_ _)m


フーガの走行距離が今月に入ってようやく110,000kmに到達。
思えば100,000kmに届いたのが一昨年の7月でしたから随分と時間が掛りました(-_-;)
ウチには普段使い用のセカンドカーもあり、そちらに乗る機会が多いのでフーガはペースが遅いなってしまいますね…。


タイヤ交換をする時に、嫌でも目に入ってしまうサイドシルの錆。
車齢15年(所有14年)を経過かつ冬季は凍結路面に散布される塩カルの影響で、致し方ない状況です。
alt
しかし、このまま黙っていても解決はしないので、ネットで見つけた腕の良さげな市内の某修理工場へフーガを一週間ほど預けてきました。

左右のサイドシルプロテクターを外してから、サイドシルの錆取りをしてノックスドールで防錆処理を施し、再びプロテクターを装着という作業内容です。


作業が終了して出来上がったフーガを確認。
ボディ同色で錆が多かったサイドシルがノックスドールでガードされました。
これはとても心強い!
alt
費用は税込み44,000円。
見積通りの金額で、追加作業などはありませんでした。


まだ車齢が15年で走行距離も110,000km台の我がフーガ。
今回依頼したサイドシルの錆取りとノックスドール施工により、これからも頑張ってもらいましょう♪
ブログ一覧 | フーガ君 | クルマ
Posted at 2021/04/24 00:27:11

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

クイニーアマン専門店 ボングーテ
こうた with プレッサさん

みん友さんとお泊りデート🥰
ボッチninja400さん

今日のまゆげ😺この爪とぎ気に入っ ...
天の川の天使さん

サマーバケーション🍉⛱️🌊
結ヒナパパさん

200万弱で買えるカババ 2014 ...
ひで777 B5さん

出勤ドライブ&BGM 8/18
kurajiさん

この記事へのコメント

2021年4月24日 7:00
おはようございます(^^)/

11万km走行到達おめでとうございます!
サイドシルの錆処理施工されて、愛車フーガへの思いやりが伝わって来ます~(^o^)♪

Y50フーガは本当に良い車ですから、どうぞ大切に乗り続けてくださいm(__)m
コメントへの返答
2021年4月24日 15:09
コメントありがとうございます。

10万キロ到達からだいぶ時間が経ちましたが、やっと11万キロに届きました。
乗り換えた当時はここまで長く乗るなんて想像すらしていなかったのに…(笑)

自分でタイヤ交換するたびにサイドシルの錆がどうにも気になり手を付けた次第です。

まだまだY50に乗り続けようと思います!
2021年4月24日 9:14
おはようございます!

何もしない方は何もしない箇所ではないかと思います。(汗)

クルマに対して愛情がわかなければ やらないのではないでしょうか。
きっと、喜んでいることと思います。
コメントへの返答
2021年4月24日 15:13
コメントありがとうございます。

仰る通り、北海道でもサイドシルやフェンダーの錆がそのままのクルマも結構走っています(^^;

エンジンも足回りもまだまだ大丈夫ですが、サイドシルの錆程度で乗り換えるのも馬鹿らしいですし、愛着あるクルマなので思い切って手を付けました!

Y50、きっと喜んでくれてますよね♪
2021年4月24日 9:26
おはようございます。
旧車とかを見てもサイドシルから錆びや腐れが広がって行くので、長く乗るなら重要な補修ですよね。
一見目に付かない部分ではありますけれど、クルマの維持にとってはとても価値のあるメンテナンスだと思います(^^)
コメントへの返答
2021年4月24日 15:16
コメントありがとうございます。

サイドシルやフェンダー(タイヤハウス)は昔も今も錆びやすい箇所なのでしょうね…。

今回の処理で長年の懸念は解消されるのかなと思います。

以前ブログに書いたデイズの錆も、いずれはケアしたいところですね(#^^#)
2021年4月24日 10:30
おはようございます

弄りより維持りの方ですね~
自分も屋根を直し、シートヒーターなど高額部品が…
まだまだ頑張って貰わねば
って、フーガ以上に欲しいクルマが無いのも事実です><;
コメントへの返答
2021年4月24日 15:19
コメントありがとうございます。

自分の場合、弄りはもう十分なので維持りに重点を置いているところですね。

機械系トラブルはほぼ出尽くした気がしますが、天井の剥がれは未経験。
いつやって来るのか戦々恐々…(゚Д゚;)

気になるクルマもあるけれど、フーガが元気なうちはまだまだ乗り続けます!

プロフィール

「今日でファーストカーFUGAが納車されて19年。
現在の走行距離は137,500kmを突破。
去年はひび割れが酷かったダッシュボードを交換したり出先でエンジンが吹き上がらなくなるトラブルに見舞われたけど、来年の所有20年を無事迎えられますように…✨」
何シテル?   07/12 20:06
このたびは数あるページの中からこちらへお越しいただき、ありがとうございます。 長いHNですが『法被』とお呼びください(^^) みんカラの前身オートビレッ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【ありがとう】みんカラ登録20周年❢ 
カテゴリ:ぜひ読んで!!みんカラ内ブログ
2024/12/22 10:10:09
 
これは…何エース!? 
カテゴリ:ぜひ読んで!!みんカラ内ブログ
2024/10/25 10:05:51
 
モンスター ベリーベリーラッシュ 製品インプレッション 
カテゴリ:ぜひ読んで!!みんカラ内ブログ
2024/08/10 08:02:09
 

愛車一覧

日産 フーガ 日産 フーガ
『躍動するラグジュアリー』 当ページのメイン車種です。 レガシィを3台乗り継いた私がレ ...
日産 デイズ 日産 デイズ
マイカー通算8台目、セカンドカー通算4台目、日産車通算3台目。 しかもマイカー初のハイブ ...
ホンダ Z ホンダ Z
セカンドカー第一号&もう一つのメイン車種でした。 大柄なフーガを日常乗り回すには色々と不 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
1999年7月に新車で購入。2003年末、私がオートビレッジ(現:みんカラ)デビューを果 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation