• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年09月17日

フーガ君のあれこれ。【2022.9】

フーガ君のあれこれ。【2022.9】 Y50フーガに乗り続けて16年の法被です。


先月末、走行距離が120,000kmに到達しました。
とはいえ年式から見ると、まだ走行距離が少なめかもしれません。
やはり10年前にセカンドカーの軽も所有してからは、フーガの走行距離ペースは軽所有前より落ちてきましたねぇ…。


現在所有16年&車齢17年の我がフーガ。
ボディには深めの傷があちらこちらに付いていますが、ヘッドライトレンズの曇りや黄ばみも皆無です。
alt


また、Y50の持病であるルーフトリム(天井の内張)の剥がれも今のところありません。
alt
やはり車庫保管というのが効いているのでしょう。


しかし、最近嫌なモノを見てしまいました。
それは…


alt
インパネの運転席側にあるエアコン吹き出し口側の小さな亀裂。
実は心当たりがありまして、レーダー探知機を交換した際にインパネの右側面やエアコン吹き出し口をバラしたんですよ。
作業が終わってから確認したところ亀裂は入っていなかったと思うのですが、経年劣化&インパネをバラした影響ではなかろうかと推察。

【関連ブログ】

『やっちまった~』と後悔するも後の祭り。
納車から半年のデイズ弐号機ならともかく、車齢17年でボディに沢山傷が付いていますし、諦めムードというか致し方ないと自分に言い聞かせています(苦笑)

alt
クルマの重要な部分であるエンジンやミッション、足回りは問題ないので、まだまだ乗り続けますよ~!
ブログ一覧 | フーガ君 | クルマ
Posted at 2022/09/17 07:07:06

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

たまには1人も
のにわさん

ひとまず、3連メーター追加ナセルを ...
SNJ_Uさん

おはようございます。
138タワー観光さん

MOG友だちと走る北海道①
*yuki*さん

連休最終日は、那須高原。
白ネコのラッキーさん

夏休み〜終了😹
もじゃ.さん

この記事へのコメント

2022年9月17日 7:46
おはようございます。
やはり車庫保管だとボディーの傷みが少なくて羨ましいですね。
ダッシュボード、年式的にはヤレが出てくるのでしょうけれど、色合いなんかは綺麗なままなのは素晴らしいです。
外装もですけれど、目につく部分なので、内装が綺麗なのはクルマがパリッとして見えて雰囲気イイと思います(^^)
時計がアナログなのも良い時代感がありますね。
コメントへの返答
2022年9月17日 8:22
コメントありがとうございます。

今の前に住んでいた物件も車庫付きでしたが、やはりクルマが痛まないのは良いですね。ましてや私が住んでいる北海道だと冬場は尚更です。

レーダーを外した時には試行錯誤しながら作業したんですよね。それがいつの間にかインパネに亀裂が入っていて…。
もう少し丁寧に作業していたら(泣)

とはいえ、仰るように車庫保管のおかげでクルマの痛みが少ないのは救いです(*^^*)

アナログ時計…雰囲気は良いのですが、気が付くと時刻が狂っているのが玉に瑕だったり(笑)
2022年9月17日 10:21
おはようございます☀

ヘッドライトの黄ばみには年式を感じてしまうので、この綺麗な状態は車庫保管の恩恵に間違い無いですね〜o(^o^)o

ダッシュボードの亀裂はエアバッグ問題リコール作業の影響じゃないかしら❗

目に付く箇所ですから気になりますね…😓💦
コメントへの返答
2022年9月17日 15:42
コメントありがとうございます。

ヘッドライトの黄ばみが出やすい年式ですよね。他のY50を見ても黄ばみが激しいものが多いですし…。

エアバッグの交換作業ではダッシュボードにヒビは入っていないのを確認しているので、場所的にも私が半年前に作業した影響かと思います。

内装色がブラックなら目立たなかったでしょうけど、明るいベージュなので目立っちゃうんですよね(汗)
2022年9月17日 11:49
こんにちは!

“ インパネの運転席側にあるエアコン吹き出し口側の小さな亀裂 ”

ご存じの通り私のローレルもダッシュボードに亀裂が入って大枚はたいて直しましたが、当時言われたとおり およそ1年くらいしかもちませんでしたね。( 苦笑 )

今では そういう部分にお金をかけるのではなく、オーナーとして 普通にご迷惑をかけないように公道を走行できるような状態を維持し続けることだけを考えていますよ。冷や汗

コメントへの返答
2022年9月17日 15:48
コメントありがとうございます。

C33辺りの年代ですと経年劣化や紫外線など、どうしても避けられないので、尚更割れやすいのでしょうね(>_<)

確かに一番大事なのは、路上を走っていてトラブルにならないように整備するのがオーナーさんの責任ですし、そちらにお金を掛けるのが賢明な選択ではないかと思います。
2022年9月17日 13:22
ヘッドライト本当に綺麗ですね😉
羨ましいです。
やっぱり完全シャットアウト出来るガレージいいなぁ…
お隣さんが家を建て替えたのですが、今まで日陰になってたところが西陽が当たるようになり、夕方になるとヴェルファイアの左側面はカーポートでも日が当たるようになりました。
対策したいけど…
現実的にはなかなかいい案が出ません。
最近はルークスが日中にカーポートに入ってます。
ヴェルファイアは職場駐車場で炎天下に😅
コメントへの返答
2022年9月17日 15:54
16年も所有するとは思わなかったのですが、ヘッドライトの黄ばみも内装の痛みもないのは車庫保管のおかげです(^^)

直射日光や紫外線は大敵ですよね。車庫保管とは違って、経年劣化が進んでしまうのは致し方ないですが、かといって全ての方が車庫などに保管出来るわけではありませんし…。

ヴェルファイアのようなクルマでしたら炎天下だと結構熱いような気がします(大汗)

プロフィール

「今日でファーストカーFUGAが納車されて19年。
現在の走行距離は137,500kmを突破。
去年はひび割れが酷かったダッシュボードを交換したり出先でエンジンが吹き上がらなくなるトラブルに見舞われたけど、来年の所有20年を無事迎えられますように…✨」
何シテル?   07/12 20:06
このたびは数あるページの中からこちらへお越しいただき、ありがとうございます。 長いHNですが『法被』とお呼びください(^^) みんカラの前身オートビレッ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【ありがとう】みんカラ登録20周年❢ 
カテゴリ:ぜひ読んで!!みんカラ内ブログ
2024/12/22 10:10:09
 
これは…何エース!? 
カテゴリ:ぜひ読んで!!みんカラ内ブログ
2024/10/25 10:05:51
 
モンスター ベリーベリーラッシュ 製品インプレッション 
カテゴリ:ぜひ読んで!!みんカラ内ブログ
2024/08/10 08:02:09
 

愛車一覧

日産 フーガ 日産 フーガ
『躍動するラグジュアリー』 当ページのメイン車種です。 レガシィを3台乗り継いた私がレ ...
日産 デイズ 日産 デイズ
マイカー通算8台目、セカンドカー通算4台目、日産車通算3台目。 しかもマイカー初のハイブ ...
ホンダ Z ホンダ Z
セカンドカー第一号&もう一つのメイン車種でした。 大柄なフーガを日常乗り回すには色々と不 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
1999年7月に新車で購入。2003年末、私がオートビレッジ(現:みんカラ)デビューを果 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation