• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年10月02日

欲しかった絶版ダイヤペット。

欲しかった絶版ダイヤペット。 新旧ミニカーコレクターの法被です。


先月、あるショップで長年コレクションしたかった絶版ミニカーに遭遇し、衝動買いしてしまいました。


alt
ダイヤペット 
1/40スケール

日産セドリック 4ドアハードトップ
280Eブロアム(430型)


実は何年か前に東京の中野ブロードウェイにある某店舗で見つけたのですが、残念なことにゲットし損ねて後悔した思い出が…。
それから時が経ち、市内のショップを覗いてみると箱なしの絶版ダイヤペットが20台前後展示されていて、その中の1台に430セドリックがありました。
傷や塗装の剥がれといった目立つような劣化がなくて状態が良さげなのと、3,000円というプライスだったのでゲットした次第です。


曲線が多くてグラマラスだった先代330型から一転して直線的なフォルムの430型は個人的には結構好きで、TOP画像にした面構えが特に良いんですよねぇ😊
サイドモールやウィンドウなど細部の塗装が省略されているのものの、プロポーションの再現性はなかなか優秀だと思います。同じ430型でもトミカダンディのようなセダンではなくハードトップというのも個人的にポイントが高いです。
alt
当時のダイヤペットの常でボンネット&トランクフードや左右フロントドアの開閉アクションが備わり、ボンネットを開けるとL28E型エンジンが再現されています。こういう演出が男の子の心をくすぐるんですよね❢

子供の頃はトミカしか買ってもらえなかった自分。子供向けミニカーとしては大きいスケールで左右ドア以外の開閉ギミックも持つダイヤペットやトミカダンディは憧れの存在でした。
小学校低学年の頃、友達の家へ遊びに行った時にダイヤペットが何台もあり『イイなぁ~』と羨ましかった記憶があります(苦笑)


前述したプロポーションの話で、以前ゲットした『日産名車コレクション』1/43スケールの430型セドリックと比較。
alt
スケールや細部のフィニッシュに差があるので正確な比較は出来ませんが、全体のプロポーションは精密な1/43に劣らないのでは❓


長年ゲット出来ずにモヤモヤした日々から解放されました。
やっぱり人間って長生きするものですね(違)
ブログ一覧 | 法被コレクション(ミニカーなど) | 趣味
Posted at 2022/10/02 05:55:13

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夏旅 ③金沢で散策!
物欲大王さん

今日の朝飯は〜😋👍
一時停止100%さん

✨裸足の季節✨
Team XC40 絆さん

命をつなぐボランティア🩸
剣 舞さん

★8月『愛車編&モデラーズクラブ! ...
マンネンさん

夏休み~九州食い倒れの旅2025~
ELMO246さん

この記事へのコメント

2022年10月2日 7:17
おはようございます。
ダイヤペットの430、私も貰い物のジャンクを子供の頃に持ってました。
ダイヤペットは下請けのレベル差が大きくて、出来の良し悪しが多い中430は良いプロポーションでしたよね(^^)
確かに二台並べた中でも「もしかしてダイヤペットの方が良いかも」って思える部分が多々あるように思います。
私も実家はそんな裕福ではなく、もっぱらトミカでダイヤペットは「高嶺の花」でした。
ダイヤペットは友人から遊び飽きたジャンクを貰って、マッキーでボディー塗ったりとかして楽しんでましたね〜(笑)
コメントへの返答
2022年10月2日 8:27
コメントありがとうございます。

子供の頃、ダイヤペットはなかなか買ってもらえなくて辛かったです(泣)
トミカもいいけれど、もう少し大きくて可動アクションも多いトミカダンディやダイヤペットはホント『高嶺の花』でした。

かえるGOさんが仰るように、モデルによって出来の差が激しいのも当時のダイヤペットの特徴でしたね。
80年代中期以降になると、U12ブルーバードやベンツ560SELなど正直言って酷いレベルの物も出回っていました(^^;

こうやって1/43の『本格的な』ミニカーと並べてみましたが、ダイヤペットのプロポーションは整っていますよね。
逆にダイヤペットのスケールが若干大きい分、余裕があるようにも思えました。
2022年10月2日 8:58
430セドリック。フーガのご先祖ですね😉
430グロリアワゴンに伯父が乗ってました。
ウッドパネルをあしらったアメリカンなスタイルが若い人に人気だったみたいで、本当にポンコツなのに高値で売れたみたいです。
あの直線的なデザインは5ナンバーサイズなのにデカく見えましたね。
コメントへの返答
2022年10月2日 11:16
我が愛車フーガのご先祖様の一つで、とうとうフーガも消滅してしまい日産の高級車ラインナップが消滅してしまいました…。

430型のワゴン&バンもカッコいいですよね!
特にワゴンはウッドパネルも似合っていて代用アメ車ワゴンといった雰囲気がありました。

今となっては5ナンバーサイズは少なくなりましたが、フルサイズで如何に立派に見せるかというデザインの妙を感じます😁

プロフィール

「今日でファーストカーFUGAが納車されて19年。
現在の走行距離は137,500kmを突破。
去年はひび割れが酷かったダッシュボードを交換したり出先でエンジンが吹き上がらなくなるトラブルに見舞われたけど、来年の所有20年を無事迎えられますように…✨」
何シテル?   07/12 20:06
このたびは数あるページの中からこちらへお越しいただき、ありがとうございます。 長いHNですが『法被』とお呼びください(^^) みんカラの前身オートビレッ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【ありがとう】みんカラ登録20周年❢ 
カテゴリ:ぜひ読んで!!みんカラ内ブログ
2024/12/22 10:10:09
 
これは…何エース!? 
カテゴリ:ぜひ読んで!!みんカラ内ブログ
2024/10/25 10:05:51
 
モンスター ベリーベリーラッシュ 製品インプレッション 
カテゴリ:ぜひ読んで!!みんカラ内ブログ
2024/08/10 08:02:09
 

愛車一覧

日産 フーガ 日産 フーガ
『躍動するラグジュアリー』 当ページのメイン車種です。 レガシィを3台乗り継いた私がレ ...
日産 デイズ 日産 デイズ
マイカー通算8台目、セカンドカー通算4台目、日産車通算3台目。 しかもマイカー初のハイブ ...
ホンダ Z ホンダ Z
セカンドカー第一号&もう一つのメイン車種でした。 大柄なフーガを日常乗り回すには色々と不 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
1999年7月に新車で購入。2003年末、私がオートビレッジ(現:みんカラ)デビューを果 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation