• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年11月20日

フーガ君のあれこれ。【2022.11】

フーガ君のあれこれ。【2022.11】 Y50フーガに乗って16年を経過した法被です。


姉の次期愛車の件で先月実家へ帰った時のこと。
『そういえば日産絡みのブツがあったかも』と思い出し、血眼になって発掘したものがあります。



ヒントは…

alt
A32セフィーロであります。
※画像は、みん友のMinidora@丸太郎さんがお乗りだった個体


そして、そのブツとは…
alt
セフィーロの座布団であります!
(レア物?)

これは親父がU13ブルーバードを新車で購入し乗っていた時に、ディーラーから貰ったようです。

■関連ブログ■

中央に大きくCEFIROのエンブレムロゴが入り、バックには薄くNISSANのロゴ、下にはHOKKAIDO NISSANのロゴが入っています。
alt
ブルーバードを購入したのが1994年だったので、同年にセフィーロがA32へフルモデルチェンジした際に北海道日産が作成したノベルティグッズだったのではないかと思われます。

実は裏表とも汚れが酷かったので自宅に持ち帰ってから漂白&洗濯を2回行いました。
黄ばみはある程度落ちた一方、頑固なシミは残ったまま。中綿も洗濯の影響で偏ってしまいました(泣)
alt
現在この座布団はフーガのリヤシートに置いています。
『なんでフーガなのにセフィーロの座布団置いてるんだよボケ!』などと叱られそうですが、同じ日産セダンですので大目に見てくださいな。


2週間前に、夏タイヤで最後のドライブへ
近頃色んな意味で話題のスポットを遠くから見学してきました。
alt

alt
来シーズンからプロ野球・北海道日本ハムファイターズのフランチャイズ球場となるエスコンフィールド北海道です。
噂では聞いてたけど本当に大きい❢
行ったのが日曜日だったのもあり、私と同じくクルマを止めて球場の写真を撮影する方が結構いました。


夏タイヤといえば、今月に入ってデイズとフーガのタイヤをスタッドレスに交換。
フーガの夏タイヤを外して残り山を確認すると、いよいよスリップサインが近づいてきました。
alt
このレグノに交換してから6シーズン乗り、そういえばこの頃は路面からの突き上げが強くなったしハンドルが轍に取られるし…😓
安全面も考えて来春は新しいタイヤに交換した方がよさそうです。
ブログ一覧 | フーガ君 | クルマ
Posted at 2022/11/20 00:12:39

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【Valenti新製品のご案内】「 ...
VALENTIさん

すごくちゃんと走る
SNJ_Uさん

おはようございます。
138タワー観光さん

CDプレイヤー買い替えました♪
kuta55さん

こんなことは2度とないと思うので ...
LJSさん

ninjaウサピョンで日帰ツーリング
nobunobu33さん

この記事へのコメント

2022年11月20日 1:39
自分のことながら…

うわ!!懐かしい!!(笑)
この一言に尽きます(笑)ホイールのデザインも時代の流れを感じます😅

私のは平成7年式でしたね。非寒冷地仕様の内地ものでした。また機会があれば乗りたい1台です。
コメントへの返答
2022年11月20日 7:13
以前プチオフした時の画像(2009年)を引っ張り出しちゃいました😁

色んなクルマに乗っていたドラちゃん。こうやって見るとセフィーロにも乗ってたんだなぁ…と私も懐かしさに浸ってしまいます(遠い目)

新車当時売れていたA32も今はすっかり見掛けなくなりましたねぇ。
私のフーガも非寒冷地仕様の内地ものです。

余談ですが、プチオフした『とんでん』は現在オートバックスの巨大な中古車店舗になっていますよ♪
2022年11月20日 7:26
おはようございます(^^)/

井上陽水が出演するCMを思い出しました!懐かしいですね~(^o^)♪
貴重なノベルティグッズが保管されていたとは凄いです!!

時代の流れを感じつつ、大切に乗られていフーガがエスコンフィールド北海道前で誇らしげに写っています~(^o^)b
コメントへの返答
2022年11月20日 21:28
コメントありがとうございます。

『くうねるあそぶ』ですね!
初代セフィーロのCMは私もリアルタイムで見ましたが衝撃的でした。
座布団は2代目が発売されたときに配られたと思うのですが、今の実家へ引っ越してからも親父が使っていたのでしょう(笑)

新球場オンリーで撮影するつもりが、何故かフーガも映ってしまいました😅
2022年11月20日 11:40
我が家は9月に夏タイヤを新調したばかりなのに(笑)
今シーズンはスタッドレスは買えそうにないので、冬は関東から出れないです。
今のうちに今の車のスタッドレス売っちゃいます。
過去のお父様の所有歴拝見させていただきました。
アルデオにも乗られてたんですね。
乗ってみるとあれもあれで良い車でした。
コメントへの返答
2022年11月20日 21:33
あらら、冬場は冬眠状態になりそうですかね?
フーガのスタッドレスはついに7シーズン目に突入!
思っていたよりゴムは硬くなっていませんでしたが、来年はこちらも交換が必要です。

親父は初の新車でU13に4年ほど乗ってからアルデオを新車で購入しました。
コラムシフト&ベンチシートというユニークなクルマでしたね🌝
2022年11月20日 12:29
こんにちは!

あくまで好みの問題の世界ですが、セフィーロは 初代よりこのA32の方はマジで好きでした。冷や汗
コメントへの返答
2022年11月20日 21:36
コメントありがとうございます。

初代A31はC33ローレルの兄弟車でしたが、やはりA32が最も売れたセフィーロでしたよね😁

しかし走り屋やドリフト族にはFRゆえにA31が人気だったという逆転現象も起きました。
2022年11月20日 14:41
こんにちは。
メーカーノベルティグッズ、結構マニアックだったりして楽しいですよね。  
私もレガシィセダン発売当時のディーラー冊子をメルカリで購入したりしてます。
もしかしてフーガも当時日産から出てたりするのではないでしょうか?
スタヂアム前での撮影、以前埼玉スタヂアムが近くなので、ドライブがてらに行ってみたのですが、今度は写真撮ってみようかな〜と思ってます。
コメントへの返答
2022年11月20日 21:42
コメントありがとうございます。

古くから、どのメーカーでも販促ノベルティグッズはあるものですよね。
メーカーではなくディーラー謹製というのは珍しいのかもしれません。

FUGAのロゴが入った手帳は10年以上前に発見し、譲ってもらったことがあります♪

今度、機会がありましたら埼玉スタジアムの写真を🌝
2022年11月20日 18:17
こんばんは~
ノベルティ大切に保管されていましたね♪
自分はすぐに上げてしまうか使ってしまうタイプなので…
今は後悔しているものも数点><;

引っ越しが多い家だったので断捨離派なのかもしれませんww
コメントへの返答
2022年11月20日 21:48
コメントありがとうございます。

これシミや汚れがひどかったんですよ😅
私が自宅に持ち帰り漂白と洗濯をしましたが、やっぱり長年のシミは落ちませんでした…(泣)

今の実家へ引っ越す時にこの座布団も持ってきたようですが、実は親父のお気に入りアイテムだったのかも??

実家の引っ越しはこの一回だけですが、引っ越しが多い家ですと整理してしまうチャンスでもありますからね😁

プロフィール

「今日でファーストカーFUGAが納車されて19年。
現在の走行距離は137,500kmを突破。
去年はひび割れが酷かったダッシュボードを交換したり出先でエンジンが吹き上がらなくなるトラブルに見舞われたけど、来年の所有20年を無事迎えられますように…✨」
何シテル?   07/12 20:06
このたびは数あるページの中からこちらへお越しいただき、ありがとうございます。 長いHNですが『法被』とお呼びください(^^) みんカラの前身オートビレッ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【ありがとう】みんカラ登録20周年❢ 
カテゴリ:ぜひ読んで!!みんカラ内ブログ
2024/12/22 10:10:09
 
これは…何エース!? 
カテゴリ:ぜひ読んで!!みんカラ内ブログ
2024/10/25 10:05:51
 
モンスター ベリーベリーラッシュ 製品インプレッション 
カテゴリ:ぜひ読んで!!みんカラ内ブログ
2024/08/10 08:02:09
 

愛車一覧

日産 フーガ 日産 フーガ
『躍動するラグジュアリー』 当ページのメイン車種です。 レガシィを3台乗り継いた私がレ ...
日産 デイズ 日産 デイズ
マイカー通算8台目、セカンドカー通算4台目、日産車通算3台目。 しかもマイカー初のハイブ ...
ホンダ Z ホンダ Z
セカンドカー第一号&もう一つのメイン車種でした。 大柄なフーガを日常乗り回すには色々と不 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
1999年7月に新車で購入。2003年末、私がオートビレッジ(現:みんカラ)デビューを果 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation