• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年01月04日

後席にはないのね…。

後席にはないのね…。 あけましておめでとうございます。法被です。
本年も宜しくお願いします。


年末年始は仕事で、元日に弐号機に乗り込むとディスプレイにはHappy New Year&鏡餅のグラフィックが表示されるも、こちとら正月気分はこれっぽちもない…。

年明け早々に津波や大地震、航空機事故と心が痛むショッキングな出来事が相次ぎました。被害や事故に遭われた皆様には心よりお見舞い申し上げます。



2024年のブログは愛車ネタからスタートすることにしましょう。

納車されてから来月で2年になる弐号機ことセカンドカーのB48Wデイズ。
今頃になってやっと気付いたことが…。


前席にはピアノブラック調のパワーウィンドウスイッチパネルが装着されています。
alt


しかし、後席はどうかと言うと…


alt
パネルはなく素地のまま。
何とも寂しくてあっさりしすぎじゃありませんか💦
お恥ずかしい話、前後席ともパワーウィンドウスイッチパネルが装着されていて当たり前だと思っていた私です。


調べたところ、純正品にも社外品にも後席用のパネルは残念ながら存在せず。
前席とは違って形状的に難しいのかもしれないけど、せっかくなら後席にもパネルを付けてイメージを統一したいところですね😓
ブログ一覧 | デイズ弐号機 | クルマ
Posted at 2024/01/04 07:21:04

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

パワーウィンドウの押し間違え
leazes terraceさん

助手席パワーウィンドーが上がらない
黒トラさん

カローラクロスのダメ出し② ウイン ...
leazes terraceさん

まいった
French friesさん

解決!
French friesさん

とりあえず付けてみた、パートⅡ😅
路地裏のJ-Boyさん

この記事へのコメント

2024年1月4日 8:41
明けましておめでとうございます
今年もよろしくお願いいたします

元旦2日と悲惨なニュースが続き、被災された皆様にお見舞いを申し上げます。

心が暗くなっていた私…、開催された第100回箱根駅伝に元気付けられる思いを感じておりました。

弐号機後席スイッチの仕様違いに2年弱所有して初めて気が付く♪あるあるかも知れないですね〜(^^ゞ
コメントへの返答
2024年1月4日 20:04
今年も宜しくお願いします。

元日仕事をしていると、テレビで石川の映像が流れていてびっくりしました。
その翌日は羽田空港の事故ですものね…。

普段前席(運転席)しか乗らないので、こないだ車内を掃除して後席のパワーウィンドウパネルがないのにようやく気付きました😅
2024年1月4日 11:05
こんにちは
セカンドステージと言うショップで被せタイプの前後セットは販売されてますがお値段が1万以上ささますね。品質的にはかなりいいのですがちょっとお高いのが
コメントへの返答
2024年1月4日 20:07
たまひよパパさん、コメントありがとうございます。

セカンドステージですね❢
値段高いのが気になりますが、早速調べてみます。

情報ありがとうございます😁
2024年1月4日 13:34
新年明けましておめでとうございます!

今年もよろしくお願いいたします。わーい(嬉しい顔)

安全装備等にお金をかけている分、こういうところには残念ながらお金をかけられないのでは・・・(-_-;)
コメントへの返答
2024年1月4日 20:10
今年も宜しくお願いします。

メーカーとしては、やはりコストを掛けるべきところにたっぷり掛けないとですよね💦

そういえば先代デイズに設定されていたトノカバーも現行型では廃止されちゃいましたし…。
2024年1月4日 20:56
こんにちは
セカンドステージですと車種がデイズでは無く三菱ekクロスの方じゃないと販売してないので。
コメントへの返答
2024年1月4日 21:59
見ましたよ♪
前後セットだから1万以上するのですね。

個人的にはリヤだけあれば十分ですが、検討してみます😁
2024年1月6日 13:25
あけましておめでとうございます。
本当に年始から地震に航空機事故とおめでとうが言いにくい年明けとなってしまいました。
デイズも15000キロ越えたみたいですね。
我が家のルークスは16700キロ辺りだったかな?
ルークスはリヤドアがスライドのため、元からパワーウィンドウスイッチはドアトリムに直付けです。
確かにプラスチッキーで急に安物感が出てしまいますね(笑)
プレミアムグラデーションインテリアはリヤドアから後ろのカップホルダー付近に全席と同等のベージュのパネルが奢られてます。
なのでそこは良いかと諦めてますね。
コメントへの返答
2024年1月6日 21:38
今年も宜しくお願いしますm(_ _)m

石川の方は大変なことになっていますね。こちらも北国なので冬の大地震は他人事ではありません。

スライドドア故に横開きドアのようなパワーウィンドウスイッチという訳にはいかないでしょうから、致し方ないことですね💦

ルークスはプレミアムグラデーションインテリアを選ぶとパネルが装着されるとのことで、それだけでも気が利いているのではないでしょうか。

一つ前のコメント(↑)の方がデイズ(eKクロス)用があるよと教えてくださったので、検討しようと思います😁

プロフィール

「今日でファーストカーFUGAが納車されて19年。
現在の走行距離は137,500kmを突破。
去年はひび割れが酷かったダッシュボードを交換したり出先でエンジンが吹き上がらなくなるトラブルに見舞われたけど、来年の所有20年を無事迎えられますように…✨」
何シテル?   07/12 20:06
このたびは数あるページの中からこちらへお越しいただき、ありがとうございます。 長いHNですが『法被』とお呼びください(^^) みんカラの前身オートビレッ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【ありがとう】みんカラ登録20周年❢ 
カテゴリ:ぜひ読んで!!みんカラ内ブログ
2024/12/22 10:10:09
 
これは…何エース!? 
カテゴリ:ぜひ読んで!!みんカラ内ブログ
2024/10/25 10:05:51
 
モンスター ベリーベリーラッシュ 製品インプレッション 
カテゴリ:ぜひ読んで!!みんカラ内ブログ
2024/08/10 08:02:09
 

愛車一覧

日産 フーガ 日産 フーガ
『躍動するラグジュアリー』 当ページのメイン車種です。 レガシィを3台乗り継いた私がレ ...
日産 デイズ 日産 デイズ
マイカー通算8台目、セカンドカー通算4台目、日産車通算3台目。 しかもマイカー初のハイブ ...
ホンダ Z ホンダ Z
セカンドカー第一号&もう一つのメイン車種でした。 大柄なフーガを日常乗り回すには色々と不 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
1999年7月に新車で購入。2003年末、私がオートビレッジ(現:みんカラ)デビューを果 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation