• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年08月25日

所有18年で初点灯。

所有18年で初点灯。 今年でY50フーガ所有18年の法被です。


昨日Y50でお出掛けしていた時のこと。
自宅を出発してからしばらく走り、そろそろ目的地に近付くタイミングでエンジンが一瞬かぶり失速する症状が発生。
用事を済ませて発進し、走っていると今度はメーター内のエンジンチェックランプ・VDC OFFランプ・SLIPランプが点灯しているのに気付き、エンジンかぶりも再発しました。

alt
一旦コンビニの駐車場に停めてエンジンを停止し、ディーラーの担当さんに診てもらうよう連絡。
その後始動すると今度はセルが掛かりづらくアイドリングも安定せずハンチングを起こし、前述したメーターの警告ランプ類が点灯したままディーラーに到着し、急遽入庫となりました。


現象を確認してもらったところ、エンジン(V型)の右側バンクのカムシャフトポジションセンサーが故障していることが判明し、交換が必要。
しかし幸いなことにカムシャフトポジションセンサーがディーラーに一個在庫があったそうなので、即交換してもらいました。
alt
交換後はセルの掛かりもアイドリングも通常に戻り、警告ランプ類も消えて一件落着。
ちなみにこの現象が発生した際、エンジンチェックランプの他にVDC OFF及びSLIPランプも同時点灯するようです。


まさか今回、出先でこんなトラブルに遭うとは…。
そして所有18年にして初めてエンジンチェックランプが点灯する羽目に💦
でもディーラーにカムシャフトポジションセンサーの在庫が残っていたのはラッキーでした😓


2カ月前に車検を受けたものの、来年で車齢20年になりますから今後もこういった故障が発生してくるのでしょうかねぇ。
Y50自体は気に入っていますしメンテナンスに手を掛けてあげればまだまだ乗れるでしょうけど、故障や予防整備に伴う部品代や作業工賃、各種維持費などといった先々の出費を考えると悩ましいのも事実です…。
ブログ一覧 | フーガ君 | クルマ
Posted at 2024/08/25 00:15:31

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

エンジンチェックランプも点灯
みにょーるさん

Z4(E85)チェックランプ点灯
tact@z4さん

エンジンチェックランプ
トゥーゲントさん

この記事へのコメント

2024年8月25日 7:07
おはようございます(^^)/

私は某ショッピングセンター駐車場上階からスロープを下りている途中で起こり驚いた記憶が蘇りました!

車齢20年ともなると故障は覚悟されていると思いますが、費用面も含め悩ましい事ですね…σ(^^;
コメントへの返答
2024年8月25日 9:02
コメントありがとうございます。

かつて同じ現象を経験されたことがあるのですね。
18年所有していて今回の現象は初めて、しかも出先ということもあり焦りました💦

重課税対象のうえに今後発生する故障に伴う出費やら何やら、先々のコストを考慮するとこのままでいいのかなぁと思い始めてきた今日この頃です…😔
2024年8月25日 9:55
おはようございます。

こういう投稿を拝見すると、いかに自分が甘かったかとあらためて思い知らされました。がまん顔

私のクルマ、伊藤かずえさんのシーマと同じ 30年超えていたんだ。(汗)
コメントへの返答
2024年8月25日 12:39
コメントありがとうございます。

クルマは機械モノ。
しかも年数が経過し距離も走っていれば、いろんな所にガタが出るのは宿命ですものね😔

30年って凄いです❢
私のY50なんかまだ車齢19年なので足元にも及ばないですよ(笑)
2024年8月25日 13:12
悩ましい時期ですね💦
ここを乗り越えて、30年を目指すか、降りてしまうか…
私の場合は降りる選択をしてしまったので手放してから想いを馳せることがしばしば…
アテンザとカムリがそんな感じです。
コメントへの返答
2024年8月25日 15:17
乗り換えたくなるようなクルマが見つからないのもあり、気付けばY50に18年も乗ってきました。

30年も所有するのは無理かもしれないですが、来年の車齢20年or再来年の所有20年が一つの山場になるような気もしますね😌

前回ブログで取り上げたインパネの件もありますし、様々な案件を全体的に考えなければならなくなってきた気がします。
2024年8月25日 16:08
こんにちは。お久しぶりです。このくらいの時期色々と悩みますよね

これから先の部品供給のこととかもありますし…

うちのスパシオは19年目19万キロの車検で断念しました。ロアアーム&ボールジョイント、ハブベアリング、燃料パイプの腐食、オイル滲み等々50万以上の金額が出てきたので断念でした。結果フィールダー譲って私がエスティマ買う事になったけどwww

ってエスティマも11年目でナビ関連の物の廃盤部品も出て来てますし、ナビの地図更新も今年の春で終了してしまいました…
コメントへの返答
2024年8月25日 18:46
お久しぶりです❢
コメントありがとうございます。

年数的には既に重課税対象ですし、故障時や予防整備の部品代や工賃、仰るように部品供給の問題も絡んできますものね。

50万円以上も掛かると言われたら私も車検通すのを断念すると思います。
丁度所有20年となる再来年が次回車検ですが、車検を通すか断念するかはその時の金額次第ですね💦

私のY50も10年以上前にナビの地図更新が終了し、今となっては化石状態となっています😓
2024年8月31日 10:13
おはようございます。
私たちの年代のクルマはこの「センサー類等の電子部品」が鬼門なんですよね。
これ一つで動かなくなったり車検通せなくなったりと、年式を重ねてから不都合が生じます😅
ウチのレガシィも25年以上経過して、趣味で持つならともかく通勤に使ってますし、更に通勤しか出番が無いなら負担も大きいですし考えものです。
買った当初はまだ若かったですからそこまで考えてはいなかったですからね〜😅
正直維持は嫁さんのご意見次第って感じですよ。

コメントへの返答
2024年8月31日 12:25
コメントありがとうございます。

遂にセンサーの故障が発生してしまいました💦
走行不可という最悪の事態は免れ自力でディーラーへ辿り着くことが出来たのはラッキーだったかも。

レガシィの年数を考えると、今後この先のことは悩んじゃいますよね。
大切に乗っていらっしゃるので個人的には乗り続けていただきたいと思いますが、こればかりはレガシィの状態や奥様次第ですから私は状況を見守るしかありません…😓

プロフィール

「今日でファーストカーFUGAが納車されて19年。
現在の走行距離は137,500kmを突破。
去年はひび割れが酷かったダッシュボードを交換したり出先でエンジンが吹き上がらなくなるトラブルに見舞われたけど、来年の所有20年を無事迎えられますように…✨」
何シテル?   07/12 20:06
このたびは数あるページの中からこちらへお越しいただき、ありがとうございます。 長いHNですが『法被』とお呼びください(^^) みんカラの前身オートビレッ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【ありがとう】みんカラ登録20周年❢ 
カテゴリ:ぜひ読んで!!みんカラ内ブログ
2024/12/22 10:10:09
 
これは…何エース!? 
カテゴリ:ぜひ読んで!!みんカラ内ブログ
2024/10/25 10:05:51
 
モンスター ベリーベリーラッシュ 製品インプレッション 
カテゴリ:ぜひ読んで!!みんカラ内ブログ
2024/08/10 08:02:09
 

愛車一覧

日産 フーガ 日産 フーガ
『躍動するラグジュアリー』 当ページのメイン車種です。 レガシィを3台乗り継いた私がレ ...
日産 デイズ 日産 デイズ
マイカー通算8台目、セカンドカー通算4台目、日産車通算3台目。 しかもマイカー初のハイブ ...
ホンダ Z ホンダ Z
セカンドカー第一号&もう一つのメイン車種でした。 大柄なフーガを日常乗り回すには色々と不 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
1999年7月に新車で購入。2003年末、私がオートビレッジ(現:みんカラ)デビューを果 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation