• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年10月13日

トラックフェスを見学する。

トラックフェスを見学する。 大型車の運転免許は所持していない法被です。


昨日『みんなのトラックフェス2024in北海道』を見学してきました。
実は昨年も開催されていたそうなのですが、このイベントがあるのを最近知ったんですよね💦

千葉県に本社がある運送業、(株)トランスウェブの北海道営業所(千歳市)が会場。
トラックドライバーでもない限り間近で見ることが出来ない大型トラック、しかもユーロスタイルにカスタムされたり鮮やかなカラーリングが施されたトラックが大集合するというのがこのイベントです。


alt
ユーロスタイルにカスタマイズされたトラクター群。

alt
増設されたランプ類やバンパーガード、フロントウィンドウのバイザーを装着するのがユーロトラックの特徴。

alt
いすゞギガの大型車用レッカー車。
国産トラックでもユーロ仕様にドレスアップすると一層迫力が増します❢

alt
トレーラーの箱スペースを生かした自由なイラストも。
このトレーラー、右側には別のイラストが描かれていました♪
alt

alt
重機運搬用のトラクターもユーロスタイルでよりカッコよく👍

alt
大型車が多い中で、中型車の日野レンジャーも展示されていました。
こちらは星条旗が掲げられていることもあり唯一アメリカンテイスト。

alt
三菱ふそうが持ち込んでいた新型スーパーグレートのダンプ(デモカー)。
往年のブラックマスクが復活しましたな。
しかし、まだ私はこの顔の新型スパグレが走っているのを見たことがありません…。


会場内にはトラック用のパーツやグッズなども販売されていて、ミニカーもありましたが高かったので買いませんでした😓

映画『トラック野郎』から始まるデコトラが和風なのに対してユーロトラックは洋風。
トラックをカスタマイズする文化は同じでも、お国柄で中身が違うものなのですねぇ…。

雑誌やWebでしか見たことがなかったユーロトラックという存在。
今回のイベントを見学することによって、より知ることが出来たと思います。

フォトアルバムに網羅しましたので、じっくりご覧ください。


フォトアルバム
ブログ一覧 | クルマ雑感 | クルマ
Posted at 2024/10/13 08:21:28

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

街角の名車たち389 Ford F ...
44loveさん

【祝20周年:みんカラでの思い出】
いのっち@BPEさん

ギガがクオン7速マニュアル車になる ...
ディーゼルオート店さん

ダイハツ・ウェイクかと思ったら
ユタ.さん

今週末に開催する鍛造ホイールイベン ...
cockpitさん

カスタマイズイベントはデモカーにも ...
cockpitさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「久しぶりにY50のエンジンルームを綺麗に…✨
暫く記事にしてませんが健在ですよ☺️」
何シテル?   03/12 20:52
このたびは数あるページの中からこちらへお越しいただき、ありがとうございます。 長いHNですが『法被』とお呼びください(^^) みんカラの前身オートビレッ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12 345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

【ありがとう】みんカラ登録20周年❢ 
カテゴリ:ぜひ読んで!!みんカラ内ブログ
2024/12/22 10:10:09
 
これは…何エース!? 
カテゴリ:ぜひ読んで!!みんカラ内ブログ
2024/10/25 10:05:51
 
モンスター ベリーベリーラッシュ 製品インプレッション 
カテゴリ:ぜひ読んで!!みんカラ内ブログ
2024/08/10 08:02:09
 

愛車一覧

日産 フーガ 日産 フーガ
『躍動するラグジュアリー』 当ページのメイン車種です。 レガシィを3台乗り継いた私がレ ...
日産 デイズ 日産 デイズ
マイカー通算8台目、セカンドカー通算4台目、日産車通算3台目。 しかもマイカー初のハイブ ...
ホンダ Z ホンダ Z
セカンドカー第一号&もう一つのメイン車種でした。 大柄なフーガを日常乗り回すには色々と不 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
1999年7月に新車で購入。2003年末、私がオートビレッジ(現:みんカラ)デビューを果 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation