• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年11月01日

弐号機のあれこれ。【2024.11】

弐号機のあれこれ。【2024.11】 B48Wデイズ(通称:弐号機)を普段乗りで使っている法被です。


走行距離が22,222kmをマークしたところを記念撮影📷
次は日産車らしく23,232kmを狙ってみようかと思案中です。

前車の初代デイズよりは乗っているものの、まだまだ走行距離は伸びていませんネ。





実は9月にこのような症状が発生しました。
alt
エマージェンシーブレーキ(以下エマブレと書きます)のシステム故障という警告メッセージとエマブレOFFの警告灯が突如表示される事態に…。

初めての表示で焦りましたが、通常のブレーキは問題なく作動するので様子見。
翌日エンジンを始動すると警告メッセージと警告灯は消えていました。

しかし先月、またもや同じ警告メッセージと警告灯が表示されるではありませんか💦
2回目も翌日エンジン始動で警告メッセージと警告灯が消え、それから表示されることはありませんでした。


『二度あることは三度ある』という諺があるように、このまま放っておいても3回目の症状がいつ出るか分かりませんし来年1月でメーカーの新車保証が終了するので、ディーラーで点検を依頼。
alt
すると、やはりエマブレなどに『要点検』と出ました。


詳しく診断した結果…
alt
レーザーセンサーが汚れていたことによる表示で、エマブレ自体の故障ではなかったとのこと。一安心とともに、まさかの『汚れ』という原因に拍子抜けしました😓

とはいえ、この手の電子デバイスは稀に誤作動などを発生する場合もあり決して完璧なものという訳ではありませんから、今後も引き続き様子を見ていきたいと思います。


そういえば、このところフーガのカムシャフトポジションセンサー故障やインパネ交換、そして今回の弐号機の件と3カ月連続でディーラーのお世話になっているなぁ…。
ブログ一覧 | デイズ弐号機 | クルマ
Posted at 2024/11/01 10:08:11

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

トゥーラン警告灯続き
石川孝さん

TPMSについて
洗車らぼ。さん

アウディプレセンス音が鳴らない問題 ...
アレクササンバさん

G350d 179000km/18 ...
DORYさん

まさか2台とも・・・
ケイピカさん

プリンスエンジン
yamaken.Pさん

この記事へのコメント

2024年11月1日 15:16
22.222ゾロ目達成おめでとうございます。
我が家のは撮り逃がしました。
24.000の切り番は運転中でしたが、奥多摩の峠なので撮影は無理でした(笑)
トラブルといえば、ルークスは左ドアミラーがキーオンで戻らなくなりました💦
電動格納のスイッチを押せば起きるので問題はないのですが、今度保証で交換になると思います。
レヴォーグも車検の見積り後に右フロントスピーカーが鳴らなくなり、今度こちらも保証で交換になりました💦
こちらもディーラーに最近通いまくってます💦
コメントへの返答
2024年11月1日 18:02
ありがとうございます❢
何とかタイミング良くゾロ目になってくれました👌

装備品の不具合といったトラブルは工業製品である以上どうしても発生してしまいますよね。
保証期間内なら無償で修理or交換してもらえますが、それを過ぎると実費になっちゃいますから…😖

来年1月には弐号機の車検が控えているけど、それまでに2台ともトラブルが発生しないよう祈るばかりです(笑)
2024年11月1日 19:10
こんばんは🌃

ゾロ目GETおめでとうございます🎉
次は23232期待しています😁🎶

エマブレ警告灯が点くとは不安…⚠️
センサーの汚れで解決したなら良かったですが、電脳化が進んでいる車は素晴らしいですが、色々と複雑で大変だなぁ…😅✋
コメントへの返答
2024年11月1日 22:21
コメントありがとうございます。

ゾロ目GET出来ました❢
次のゾロ目は33,333kmになりますが果たしていつになるのやら?
その前に23,232kmを狙いたいですネ😊

エマブレ不調が続いたのには参りました💦
レーザーセンサーが汚れていた程度で済んで良かったと思う反面、メーカー保証が切れてから再びエマブレ不調で部品交換ってなるとフトコロ的にも痛いです。

運転支援システムが標準装備されて安全性が増すのは良いことではあるけれど、必ずしも機能が完全ではありませんし、万一の故障や修理時のユーザー費用負担を考えると痛し痒しなところもありますよね😔

プロフィール

「今日でファーストカーFUGAが納車されて19年。
現在の走行距離は137,500kmを突破。
去年はひび割れが酷かったダッシュボードを交換したり出先でエンジンが吹き上がらなくなるトラブルに見舞われたけど、来年の所有20年を無事迎えられますように…✨」
何シテル?   07/12 20:06
このたびは数あるページの中からこちらへお越しいただき、ありがとうございます。 長いHNですが『法被』とお呼びください(^^) みんカラの前身オートビレッ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【ありがとう】みんカラ登録20周年❢ 
カテゴリ:ぜひ読んで!!みんカラ内ブログ
2024/12/22 10:10:09
 
これは…何エース!? 
カテゴリ:ぜひ読んで!!みんカラ内ブログ
2024/10/25 10:05:51
 
モンスター ベリーベリーラッシュ 製品インプレッション 
カテゴリ:ぜひ読んで!!みんカラ内ブログ
2024/08/10 08:02:09
 

愛車一覧

日産 フーガ 日産 フーガ
『躍動するラグジュアリー』 当ページのメイン車種です。 レガシィを3台乗り継いた私がレ ...
日産 デイズ 日産 デイズ
マイカー通算8台目、セカンドカー通算4台目、日産車通算3台目。 しかもマイカー初のハイブ ...
ホンダ Z ホンダ Z
セカンドカー第一号&もう一つのメイン車種でした。 大柄なフーガを日常乗り回すには色々と不 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
1999年7月に新車で購入。2003年末、私がオートビレッジ(現:みんカラ)デビューを果 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation