• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年05月20日

札幌市交通資料館へ行ってきた。

札幌市交通資料館へ行ってきた。 ガキの頃から乗り物好きの法被です。


ゴールデンウィーク後半の話で恐縮ですが、札幌市交通資料館へ行ってきました。

札幌市営地下鉄南北線・自衛隊前駅を降りて徒歩5分ぐらいの所にあり、1975(昭和50)年に開館。
市電や地下鉄、バスといった札幌市内の生活や通勤通学の足である市営交通の歴史を発信する場所として長年親しまれてきました。
しかし地下鉄高架線の補修工事に伴い一時休館。展示内容をリニューアルし2024(令和6)年に新しくオープン。


alt
館内に入ると、札幌の街に初めて登場した木製の路面電車がお出迎え。

alt
バスや地下鉄、市電で使われていたものを展示していたり…

alt
各種車両の模型も展示。


屋外には実際に運行されていたバスや市電、地下鉄が展示されています。

alt
これは貴重な初代三菱ローザ。
山間部や郊外ではマイクロバスが運行されていたこともあったそう。

alt
長らく使われたクリーム×赤のカラーリング。
市営バスといえばこの色を思い浮かべる世代です💦
これは日野ブルーリボンですね。

alt
実はゴールデンウィーク期間中、屋外展示のバスや市電地下鉄の一部車両の車内を見学出来る企画があり、これ目的で行ってきたのです😅
これは札幌市営バス最後の日まで運行された、いすゞキュービックLV224N。

alt
バス車両で車内を見学出来たのは、この個体のみ。

alt
シャシー製造を担当したいすゞとボディ製造を担当したアイケイコーチ両社のコーションプレート。

alt
札幌市営地下鉄・南北線の記念すべき第1号車。
世界で初めてゴムタイヤを用いた案内軌条式車両で、現在も市営地下鉄は全線タイヤです。

alt
映画『探偵はBARにいる』の撮影に使用された市電の車内には、北海道江別市出身の俳優:大泉洋氏のサインが❢


駆け足でご紹介しましたが、撮れる範囲でフォトアルバムにアップしましたのでご覧くださいませ😊


フォトアルバム
ブログ一覧 | 日記 | 日記
Posted at 2025/05/20 16:26:16

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

Be a Railfan 🚃🚃 ...
イイ☆オッサン!さん

木曜日に買いました1台 仙台市交通 ...
ビレッジマスターさん

5月10日、サザンの後はすすきのへ
どんみみさん

先週買いました1台その1いすゞキュ ...
ビレッジマスターさん

名古屋市営バス、イカれてる・・・
メガg将軍さん

【鉄分注意】広島来たので、、、
SiR-RSZさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「今日でファーストカーFUGAが納車されて19年。
現在の走行距離は137,500kmを突破。
去年はひび割れが酷かったダッシュボードを交換したり出先でエンジンが吹き上がらなくなるトラブルに見舞われたけど、来年の所有20年を無事迎えられますように…✨」
何シテル?   07/12 20:06
このたびは数あるページの中からこちらへお越しいただき、ありがとうございます。 長いHNですが『法被』とお呼びください(^^) みんカラの前身オートビレッ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【ありがとう】みんカラ登録20周年❢ 
カテゴリ:ぜひ読んで!!みんカラ内ブログ
2024/12/22 10:10:09
 
これは…何エース!? 
カテゴリ:ぜひ読んで!!みんカラ内ブログ
2024/10/25 10:05:51
 
モンスター ベリーベリーラッシュ 製品インプレッション 
カテゴリ:ぜひ読んで!!みんカラ内ブログ
2024/08/10 08:02:09
 

愛車一覧

日産 フーガ 日産 フーガ
『躍動するラグジュアリー』 当ページのメイン車種です。 レガシィを3台乗り継いた私がレ ...
日産 デイズ 日産 デイズ
マイカー通算8台目、セカンドカー通算4台目、日産車通算3台目。 しかもマイカー初のハイブ ...
ホンダ Z ホンダ Z
セカンドカー第一号&もう一つのメイン車種でした。 大柄なフーガを日常乗り回すには色々と不 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
1999年7月に新車で購入。2003年末、私がオートビレッジ(現:みんカラ)デビューを果 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation