• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年05月15日

即席ハウスカレー復刻版。

即席ハウスカレー復刻版。 久々にカレーを作ろうと思い、近くのスーパーへお買い物へ…。

カレーコーナーに見慣れないパッケージのカレーがあり、どうやら昔販売されていた『即席ハウスカレー』(復刻版)とのこと。

いつもはジャワカレーの辛口を選ぶのですが、『復刻版』『限定販売』の殺し文句に弱い男・法被は今回ハウスカレーを買うことに(笑)

現在のカレールーといえば固形やペースト状が多いですが、これは顆粒状のルーなんですよね。それにルーの色も現在のカレーは茶色っぽいですが、こちらのルーの色は黄色いです。

なるほど~、昔のカレーってこういう感じだったのですねぇ(^^)

パッケージによると現在販売されているバーモントカレー中辛と同等の辛さことですが、普段ジャワの辛口を食べ慣れてるわたくしとしてはやっぱり物足りない…(汗)

結局、カレー鍋にコショウを混ぜて自分好みの辛さに仕上げちゃいました(^^;


たまには違うカレーを作るのも面白いです♪
ブログ一覧 | 食べる・飲む | グルメ/料理
Posted at 2007/05/15 20:47:55

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

死にものぐるいて野菜を買ったその後 ...
エイジングさん

山の日だから筑波山モーニングオフ
hit99さん

ATCツーリングオフpart1( ̄ ...
まおうアニキさん

自撮りして喜ぶ甥っ子❣️iPhon ...
青いトレーラーNo.IIIさん

キリ番Getしました^_^
tatuchi(タッチです)さん

届いたとおもいきや……
takeshi.oさん

この記事へのコメント

2007年5月15日 21:17
なんだか珍しいモノを購入されたんですね(笑)
どこのスーパーでも売っているのでしょうか?

それにしても顆粒状のカレーは初めて見ました!昔のカレーってこんな感じだったんですかね?
気になることだらけです(>_<)(笑)
コメントへの返答
2007年5月15日 21:22
これフツーに売ってます(笑)

わたくしがガキの時で既にカレールーは固形タイプでしたから、逆に顆粒状というのは新鮮でしたねぇ♪

ルーの色が違うというのも驚きでした(^^;
2007年5月15日 22:14
大阪の伊丹空港内にグリコショップがあっ
てそこで復刻版のグリコワンタッチカレー
を買ったことがあります。
そう言えば、どこかのサービスエリアにも
グリコショップありましが、忘れました。
(汗)

実に懐かしい、お味と黄色い色が何とも言
えず、思わずウスターソースをかけてしま
いました(笑)

復刻版、オリエンタル・マースカレーなん
て言うのも見かけたような気がします。
一度試してみようかと。。でも何処で見た
んだっけな~??
コメントへの返答
2007年5月15日 22:21
行ったことがないので恐縮ですが、グリコショップというのがあるんですねぇ~。

黄色い色というのが昔風ですよね(笑)
昔はこれがスタンダードだったのでしょうか?

最近、カレー以外にもグリコのプリッツやママースパゲティなど復刻版が出て来てますね(^^)
2007年5月15日 22:32
限定品などの言葉に弱い人間です(笑)

いやーおいしそー。今日はうちはいかめしでした~(^^)
法被食堂に食べに行けばよかった!!(爆)
コメントへの返答
2007年5月15日 22:39
限定品という響きには弱いです…(汗)

いかめしいいなぁ~♪
そういえばここ最近食べてないです。
カレーもいいけど久々にいかめしにしようかな?

法被食堂への御来店お待ちしてます!?(笑)
2007年5月15日 22:45
こんばんわ!

『即席ハウスカレー』♪
見たことあるような無いようなw

かんちゃんも限定版に弱いので
是非食べてみたいです♪
そう言えば、最近カレー食べてないなw
コメントへの返答
2007年5月15日 22:50
こんばんは♪

いつ頃かは定かでないのですが、先月辺りから復刻版が発売されてるようです。

辛さで言えばバーモントと同じレベルですので食べやすいですが、辛口派としては物足りないです(笑)

今度カレーを相方さんに作ってもらってはいかがでしょう?(^^)
2007年5月16日 0:11
ルーが粉って何だか昔を感じますね。

今度探して作ってみます~~。
コメントへの返答
2007年5月16日 0:20
昔ってこんなのだったんですねぇ…。
固形しか見たことなかったので逆に新鮮でした♪黄色というのも然りです。

今度是非探して作ってみてくださいネ(^^)

プロフィール

「今日でファーストカーFUGAが納車されて19年。
現在の走行距離は137,500kmを突破。
去年はひび割れが酷かったダッシュボードを交換したり出先でエンジンが吹き上がらなくなるトラブルに見舞われたけど、来年の所有20年を無事迎えられますように…✨」
何シテル?   07/12 20:06
このたびは数あるページの中からこちらへお越しいただき、ありがとうございます。 長いHNですが『法被』とお呼びください(^^) みんカラの前身オートビレッ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【ありがとう】みんカラ登録20周年❢ 
カテゴリ:ぜひ読んで!!みんカラ内ブログ
2024/12/22 10:10:09
 
これは…何エース!? 
カテゴリ:ぜひ読んで!!みんカラ内ブログ
2024/10/25 10:05:51
 
モンスター ベリーベリーラッシュ 製品インプレッション 
カテゴリ:ぜひ読んで!!みんカラ内ブログ
2024/08/10 08:02:09
 

愛車一覧

日産 フーガ 日産 フーガ
『躍動するラグジュアリー』 当ページのメイン車種です。 レガシィを3台乗り継いた私がレ ...
日産 デイズ 日産 デイズ
マイカー通算8台目、セカンドカー通算4台目、日産車通算3台目。 しかもマイカー初のハイブ ...
ホンダ Z ホンダ Z
セカンドカー第一号&もう一つのメイン車種でした。 大柄なフーガを日常乗り回すには色々と不 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
1999年7月に新車で購入。2003年末、私がオートビレッジ(現:みんカラ)デビューを果 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation