• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年06月16日

タコじゃなくてイカ!?

タコじゃなくてイカ!? トラックなどに付いている運行記録計器のことを『タコグラフ』と言って、装着車の後ろには『タコグラフ取付車』のステッカーが貼ってあるものです。

が、先日こういうステッカーを初めて見ました。

その名は
タコグラフならぬ
イカグラフ

矢崎総業のタコグラフステッカーをパロディにしたものですが、フォントやロゴは上手く本物に近づけてますね(^^;
矢崎マークも赤いイカに取って代わり下には『YAZAKI』ならぬ『KENSAKI』になってて芸が細かいこと…(笑)

そういえば、わたくしも以前このようなパロディステッカーを貼ってた時期があったなぁ~。
ブログ一覧 | ネタのタネ(占い・バトン含む) | その他
Posted at 2007/06/16 12:27:04

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

サラリーマン辞めました〜😁 明日 ...
コッペパパさん

プチドライブ
R_35さん

以前から起きていた謎の漏電現象を解 ...
エイジングさん

JR博多駅ローカル線ホーム
空のジュウザさん

ボクの朝時間😃💦
mimori431さん

バイクの日
灰色さび猫さん

この記事へのコメント

2007年6月16日 12:42
面白いステッカーがあるんですねw
『KENSAKI』って、剣先イカにかけているってことですかぁ?!細かい(笑
Castrolの下に何気に貼っているのが◎です^^
コメントへの返答
2007年6月16日 15:33
わたくしも初めて見ましたよ(^^)

なるほど、剣先イカねぇ~!
それにしてもよく考えますわな(笑)

ちなみに貼ってあったクルマはトラックではなく某SUVでしたヨ。
2007年6月16日 12:45
これいい!! すばらいしい!! って私もVVTL-i inside を貼っていたり・・。
コメントへの返答
2007年6月16日 15:35
SUVに貼ってあったけど、やはりトラックにさりげなく貼ってあったほうが面白いかも(笑)

>VVTL-i inside
他にVTECとかBOXERとかいろいろありますよね♪
VQ35ってあれば欲しいなぁ~(^^)
2007年6月16日 13:39
面白いwww

ヤナセのヤルゼとかもありますよね(笑)
コメントへの返答
2007年6月16日 15:37
ヤルゼってありますね!!
↑是非ゴルフワゴンに貼ってください(笑)

他にマス○ーカードをパロッたファスターカード(だったかな?)とかもあったと思います(^^;
2007年6月16日 14:24
先輩が「ヤナセ」じゃなく「ヤルゼ」のステッカー貼ってました^^;
コメントへの返答
2007年6月16日 15:38
ヤルゼステッカー貼ってる方がいるんですね~(笑)

貼ったまま本家ヤナセへ行ってたらセールスマンはどんな反応するんだろう??
2007年6月16日 14:32
こんにちは~。
パロディ系ステッカーは貼るのに若干の勇気がいります。
いかにさりげなく貼れるかですよね。

ステッカーじゃないんですが、数年前にNISSANのパロディでOSSANというのを見たことがあります(笑)
なかなかのインパクトでしたよ。
コメントへの返答
2007年6月16日 15:42
こんにちは♪

そうなんです、いかにさりげなく貼るかという『貼り手』のセンスも必要なのです!(笑)

わたくしもレガシィで『超-高排出ガス』ステッカーを貼ってましたが、純正と同じ位置でさりげなく(?)貼ってましたよ(^^;

『OSSAN』ステッカー、ネットで見たことあります!マークの上中央に『サザ○さん』の波平ばりに髪の毛一本飛び出たような…(笑)
2007年6月16日 17:47
あとこのバリエーションでは「イカサマグラフ」ってのもありました。
http://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/ts-nakamura/cabinet/00165984/img20882672.jpg

こういったパロディーステッカー、たまに「ツボに嵌る」ことがあります。
「ETC非装着車」とか・・・。
トラックショップなんかにいくとかなりのパロディーステッカーがあって、かなり迷います(汗
コメントへの返答
2007年6月16日 18:50
早速見てきました。
ほほう~こういうのもあるんですね!

『ETC非装着車』はオートバックスとかで見たことがありますが、実際貼ってるクルマは見たことがないような…(汗)

探せばもっとあるでしょうから、パロディステッカーって案外奥が深いかもしれませんね(^^)
2007年6月16日 19:31
面白いですねぇ♪

この手のステッカーはトラックに良く付いてますよね。
「最大積載量:夢いっぱい」
なんてのもありました(笑)。
コメントへの返答
2007年6月16日 20:45
他に『最大積載量・積めるだけ』とかもありますね(笑)

トラックの後ろに付いてこういうステッカーが貼ってあると、ニヤリとしてしまいます(^^)
2007年6月16日 20:50
えー矢崎総業製のデジタコの名前が出ましたので、これは反応せねば(笑)
今のデジタコはいろいろ乗降数などまで記録でき、運転手の運転の仕方などの改善目的でついています。中央は未だに紙のタコグラフを使っていますが、じょうてつでは多大なお金を投入し、全車に取り付けしました。機械の時計を合わせるために、GPSアンテナをミラーステーに搭載しています。

しかしこのシールはおもしろい!じょうてつでさえ、正規のシール貼ってないのに・・・。

長々とすみませんm(__)m
コメントへの返答
2007年6月16日 22:57
おぉ~っ、バスに詳しい方が…(笑)

タコグラフって昔からあるようですが、現在はデジタル式で細かく記録されてるんですね~。
よってアナログのようにごまかす(?)事は出来なくなったとか…。

このステッカー、トラックショップなど行くと売ってるものなのかなぁ?
2007年6月16日 21:49
まるでワシの為に作られたかのようなステッカーですな
きっと製造元は秘密結社ぢみた組織なんでしょう・・・
コメントへの返答
2007年6月16日 22:59
ある意味イカムシャーさんのためのステッカーです(笑)

きっと某秘密結社(ってどこだ!?)謹製ではないかと思われ…。

このステッカーをジェミニに貼っていただきたい!(^^;
2007年6月16日 23:13
こんばんわ!

ご無沙汰です。

パロディステッカー面白いですよね。
かんちゃんのお友達にも、面白ステッカー貼りまくりの人がいますが、見てても楽しいですよね。
かんちゃん号もボンネットに、どど~ん!と貼るかな?w
コメントへの返答
2007年6月17日 1:02
こんばんは♪
御身体の調子はいかがですか?

パロディステッカー、探せば他にも結構ありそうですよね!
でもかんちゃん号には逆に似合わないですよ(^^;
なのでそのままのほうが良いかと…。

ステッカーといえば、以前ブログでも書きましたがホンダのマークや三菱のマーク貼ってたシルビアを見たことがありますよ。
ステッカー自体はパロディではないのにクルマ自体パロディです(笑)

プロフィール

「今日でファーストカーFUGAが納車されて19年。
現在の走行距離は137,500kmを突破。
去年はひび割れが酷かったダッシュボードを交換したり出先でエンジンが吹き上がらなくなるトラブルに見舞われたけど、来年の所有20年を無事迎えられますように…✨」
何シテル?   07/12 20:06
このたびは数あるページの中からこちらへお越しいただき、ありがとうございます。 長いHNですが『法被』とお呼びください(^^) みんカラの前身オートビレッ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【ありがとう】みんカラ登録20周年❢ 
カテゴリ:ぜひ読んで!!みんカラ内ブログ
2024/12/22 10:10:09
 
これは…何エース!? 
カテゴリ:ぜひ読んで!!みんカラ内ブログ
2024/10/25 10:05:51
 
モンスター ベリーベリーラッシュ 製品インプレッション 
カテゴリ:ぜひ読んで!!みんカラ内ブログ
2024/08/10 08:02:09
 

愛車一覧

日産 フーガ 日産 フーガ
『躍動するラグジュアリー』 当ページのメイン車種です。 レガシィを3台乗り継いた私がレ ...
日産 デイズ 日産 デイズ
マイカー通算8台目、セカンドカー通算4台目、日産車通算3台目。 しかもマイカー初のハイブ ...
ホンダ Z ホンダ Z
セカンドカー第一号&もう一つのメイン車種でした。 大柄なフーガを日常乗り回すには色々と不 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
1999年7月に新車で購入。2003年末、私がオートビレッジ(現:みんカラ)デビューを果 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation