• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年06月29日

ベ○ツ製の花壇…なのか!?

ベ○ツ製の花壇…なのか!? 雪が写ってますのでかなり前ですが(笑)、チャリでの会社帰りにこういうものを見つけました。

手作りと思われる花壇の柵の上に何処かで見たことのあるマーク…。

スリーポインテッドアローという、ドイツの高級車や大型トラックによく付いているアレです。


そうかぁ、ベ○ツも遂にここまで手を広げたのか…(謎)
ブログ一覧 | ネタのタネ(占い・バトン含む) | その他
Posted at 2007/06/29 11:26:40

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/16 土曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

ランチミーティングに参加してきまし ...
hivaryやすさん

本日夕方からららぽーとへ😊✨
くろむらさん

ペカ✨ペカ🎰✨😎
晴馬さん

肉体改造
バーバンさん

サカナクション - 夜の踊り子
kazoo zzさん

この記事へのコメント

2007年6月29日 11:31
さすが~メルセデス!

 環境のことも考えてるんですね~^^:
コメントへの返答
2007年6月29日 11:40
やっぱりクルマ造りの歴史が長いだけあって、ここまで考えてるのでしょう。

さすがメル○デスベ○ツ!(^^;
2007年6月29日 13:52
メルセデス製の花壇???
コメントへの返答
2007年6月29日 15:22
一応、そういうことになるでしょうか?

その割には随分質素ですけど…(笑)
2007年6月29日 17:23
う~~ん,
排ガス低減と同時に,
緑化計画を推進中,という事ですかね。
しかも日本で(笑)。
コメントへの返答
2007年6月30日 10:27
ドイツメーカーが、何故か日本の一般家庭で緑化計画を推進中(笑)
2007年6月29日 18:12
こんばんは。

凄い所に刺さってますね。

輝いていますね。
コメントへの返答
2007年6月30日 10:28
こんにちは♪
ベ○ツの部分だけやたらと輝いてますが、それ以外は非常に地味です(笑)
2007年6月29日 18:38
>スリーポインテッドアロー

そんな正式な名前があったんですね。
てっきり「ベ○ツマーク」というものだと思ってました。

日産マークにはどういう意味が???
コメントへの返答
2007年6月30日 10:29
スリーポインテッドアローというのが正式名称のようです。


ちなみに日産マークについてはというと…(出典・ウィキペディア)

日産自動車のロゴマークはもともと「ダットサン」で使われていたもので、吉崎良造(よしざき りょうぞう)と田中常三郎(たなか じょうざぶろう)がシボレーのマークにヒントを得て、赤の日の丸と太陽をベースに天空をモチーフとしたコバルトブルーをいれ、真ん中に白で横一文字で「DATSUN」と書かれていたのが前身である。(なお、1937年に制定された社章=記章、株券等に使用していた=は、日の丸の真中に一本の横棒を挿入し、周囲を“日”を抽象化したもので囲ったもので、日立や日本興業銀行の社(行)章と類似していることから、発足時からの「日産・日立・興銀」の関係も表していた、とされている。現在は「至誠天日を貫く」と位置づけられている。)

とのことだそうですよ(^^)
2007年6月29日 19:37
これはまだ寒かった頃の写真ですね。

ってことは今頃「胡蝶蘭」などの高級な花(しかも夜の世界の人が好きそうな♪)が咲き乱れているのでは・・・?

なんせ「ベンツ」な花壇ですから♪
コメントへの返答
2007年6月30日 10:31
4月頃だったと思います。

ここはよく通るのですが、残念ながら胡蝶蘭などといったシャレた花は咲いてませんでした(汗)

せっかくベ○ツなのに…。
2007年6月29日 20:42
こんばんわ^^

画像を見てこのときの気温が恋しくなりました(笑
にしても、法被さんメル●デス製の花壇を発見するとはお目が高いw

きっと世の中にはトヨタ製や日産製の花壇も存在していることでしょう?w
コメントへの返答
2007年6月30日 10:34
こんにちは♪

なんせ雪が残ってますからね…。って、こんな写真を今の時期に使うほうもおかしいですが(笑)

しかしベ○ツ以外は至って普通の花壇。

世界中探せばB○Wとかア○ディ、ジ○ガー、ロール○ロイスなんてのもあったりして!?
2007年6月29日 23:37
雪が写っていますので・・が、霊!に見えてしまい、
しばらく寒気を感じながら、「えっ? どこよ!?」と画像を見入り、
・・間違いと気づいて、独りで笑ってしまったkotaro110ですw

にしても、意味不明感が大変味わい深く、趣のある花壇であります
・・乱雑に置いてある植木鉢が、引き立てておりますw
コメントへの返答
2007年6月30日 10:36
左上に融けかかってる雪の塊が…(^^;
決して心霊写真ではございませぬ(笑)

でも折角ベ○ツなのにかなりショボイというのは内緒ですよ。

プロフィール

「今日でファーストカーFUGAが納車されて19年。
現在の走行距離は137,500kmを突破。
去年はひび割れが酷かったダッシュボードを交換したり出先でエンジンが吹き上がらなくなるトラブルに見舞われたけど、来年の所有20年を無事迎えられますように…✨」
何シテル?   07/12 20:06
このたびは数あるページの中からこちらへお越しいただき、ありがとうございます。 長いHNですが『法被』とお呼びください(^^) みんカラの前身オートビレッ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【ありがとう】みんカラ登録20周年❢ 
カテゴリ:ぜひ読んで!!みんカラ内ブログ
2024/12/22 10:10:09
 
これは…何エース!? 
カテゴリ:ぜひ読んで!!みんカラ内ブログ
2024/10/25 10:05:51
 
モンスター ベリーベリーラッシュ 製品インプレッション 
カテゴリ:ぜひ読んで!!みんカラ内ブログ
2024/08/10 08:02:09
 

愛車一覧

日産 フーガ 日産 フーガ
『躍動するラグジュアリー』 当ページのメイン車種です。 レガシィを3台乗り継いた私がレ ...
日産 デイズ 日産 デイズ
マイカー通算8台目、セカンドカー通算4台目、日産車通算3台目。 しかもマイカー初のハイブ ...
ホンダ Z ホンダ Z
セカンドカー第一号&もう一つのメイン車種でした。 大柄なフーガを日常乗り回すには色々と不 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
1999年7月に新車で購入。2003年末、私がオートビレッジ(現:みんカラ)デビューを果 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation