• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2005年08月29日

まだまだ現役!

まだまだ現役! 先々週撮った写真です。
コンフォートやクルーが全盛で、個人・法人ともアリオンが徐々に勢力を広げつつある札幌のタクシー。そんな中、この時代に珍しい車種のタクシーが走ってました。

それはマツダ・ルーチェ(HC型)。「広島ベンツ」の異名を頂戴するほど当時のベンツSクラスに酷似していた(とくにハードトップ)ルーチェです。そのルーチェが未だに現役で活躍しているとは!

このルーチェは個人タクシーのようで、車種も廉価版の2L直4と思われます。料金はボディサイズからすると小型車ではなく中型車扱いなのでしょうか?

東京と違って札幌は中型タクシーの数が少なく、中型はほとんどセドリック(Y31)が多いですが、機会があれば、このルーチェの個人タクシーに乗ってみたいですね~。

ちなみにFFギャランΣも個人タクシーが現役で活躍してます。

ところで今気づいたけど、ブログがここ数日マツダネタになってきてる…(汗)。
でも決してボクはマツダからワイロを貰ってませんから(爆)。

ブログ一覧 | いろんなクルマ・マツダ編 | クルマ
Posted at 2005/08/29 20:28:31

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

車がハイブリッドや電気自動車になっ ...
のうえさんさん

激渋スーパーで悶絶ス!
アーモンドカステラさん

我が家の防犯上の弱点
別手蘭太郎さん

とてもつまらない独り言です😅
superblueさん

🚘運転免許証記載事項変更🚗
morrisgreen55さん

2025.5
ゆいたんさん

この記事へのコメント

2005年8月29日 20:45
こんばんは!
コレ、私の免取教習者でしたよ(爆笑)ギア3速仕様の!何十万キロ走ってんでしょうね?
コメントへの返答
2005年8月29日 21:09
こんばんは♪
ルーチェが教習車だったとは…しかも3速ギアときた(驚)。この世代のルーチェも教習車が存在していたのですねぇ。ルーチェレガートとその次のルーチェ(画像の一世代前)にも教習車が存在したらしいです。ボクの時はC32ローレルのディーゼル5MT車でした。パワステが不自然に軽すぎでした(笑)。
2005年8月29日 20:47
㊤↑教習車です(汗)
ちなみにマ○ダは旧ファミリア(真っ赤)を5年ほど乗ってました。
コメントへの返答
2005年8月29日 21:20
ボクは未だにマツダ車を買ったことがないんです。旧型デミオは試乗したことあるのですが…。親父も避けてるのかどうかわからないけど今まで日産・トヨタ・三菱を買ってますねぇ(笑)。
16年ぐらい前、親父のローレルが車検で整備工場の代車カペラ(FR最終型)が来ました。ドアの開け閉めでペナペナするは内装は安っぽいは…。当時、親父もボクもマツダ車にはいい印象を持ってなかったのでしょうね。
でも今のマツダはデザイン、内装、そして走りの良さでとてもいいイメージを持ってますよ(^o^)。新型ロードスターが出ましたが、レガ乗りのボクとしてはマツダスピード・アテンザが気になります。

プロフィール

「今日でファーストカーFUGAが納車されて19年。
現在の走行距離は137,500kmを突破。
去年はひび割れが酷かったダッシュボードを交換したり出先でエンジンが吹き上がらなくなるトラブルに見舞われたけど、来年の所有20年を無事迎えられますように…✨」
何シテル?   07/12 20:06
このたびは数あるページの中からこちらへお越しいただき、ありがとうございます。 長いHNですが『法被』とお呼びください(^^) みんカラの前身オートビレッ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【ありがとう】みんカラ登録20周年❢ 
カテゴリ:ぜひ読んで!!みんカラ内ブログ
2024/12/22 10:10:09
 
これは…何エース!? 
カテゴリ:ぜひ読んで!!みんカラ内ブログ
2024/10/25 10:05:51
 
モンスター ベリーベリーラッシュ 製品インプレッション 
カテゴリ:ぜひ読んで!!みんカラ内ブログ
2024/08/10 08:02:09
 

愛車一覧

日産 フーガ 日産 フーガ
『躍動するラグジュアリー』 当ページのメイン車種です。 レガシィを3台乗り継いた私がレ ...
日産 デイズ 日産 デイズ
マイカー通算8台目、セカンドカー通算4台目、日産車通算3台目。 しかもマイカー初のハイブ ...
ホンダ Z ホンダ Z
セカンドカー第一号&もう一つのメイン車種でした。 大柄なフーガを日常乗り回すには色々と不 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
1999年7月に新車で購入。2003年末、私がオートビレッジ(現:みんカラ)デビューを果 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation