• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年07月19日

ルノー・グランセニック。

ルノー・グランセニック。 季節ハズレの画像で失礼!(汗)

信号待ちでふと見ると、見慣れないミディアムクラスのミニバンが停まってました。

ゴルフ・トゥーランのようなガッシリした感じとは対照的で曲面的なデザイン…。

これがルノー・グランセニックか~!

同じフランスブランドでもプジョーはよく見掛けますが、ルノーはプジョーほど見掛けない気がします(シトロエンはさらに少ない…)。

サイドからの画像だけでも個性的なデザインなのは判ると思いますが、前後デザインもルノー一族らしく個性の塊のような一台。

好みはそれぞれあると思いますが、生活臭を感じさせずオシャレなデザインはさすが!

国産でも同じクラスのミディアムクラス・ミニバンは沢山あるけれどグランセニックの前では生活臭を感じてしまい、どうも地味な印象があります(個人的な感想ですけどね…)。
ブログ一覧 | いろんなクルマ・輸入車編 | クルマ
Posted at 2007/07/19 18:50:49

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

避暑に図書室へ😅
S4アンクルさん

プジョー神奈川ひまわりピクニック🌻
ケロはちさん

朝の一杯 8/4
とも ucf31さん

先日の平日おやすみで・・・清水方面 ...
pikamatsuさん

茨城産ブルーベリー🫐
morrisgreen55さん

2025夏旅行♪
TAKU1223さん

この記事へのコメント

2007年7月19日 19:46
まさにフレンチなデザインですね(笑)
なかなかこのセンスは日本では
マネできないですよね~

本国では、こんなミニバンもMT&ディーゼル
で売れてるんだからうらやましいですよw
コメントへの返答
2007年7月19日 20:00
日本だとどうしても家族臭&生活臭を感じてしまうのですが文化の違いなのでしょう、同じクルマのカテゴリーでもフランスやイタリアのクルマは遥かにオシャレなんですよね。

悔しいですが、日本車が欧州車の真似しても敵いません…(泣)

欧州はディーゼルが主流ですものね。
日本でMTの普及は難しいですが、新世代ディーゼルはこれから増えてきてほしいですね。

そういえばホンダが2年後を目途に国内向けにディーゼルを展開すると発表してますし♪
2007年7月19日 21:21
海外のミニバンはカッコいいですよね。
ホント生活感がない。
とくにシトロエンのミニバンはカッコいいです!
コメントへの返答
2007年7月19日 21:36
わたくしが思うに日本だと5ナンバー枠というのがあるから、まるで窮屈な箱に詰めたかのような生活感を感じます。

シトロエンC4ピカソ、早速シトロエンのサイト見てきましたがグランセニック以上に秀逸ではないでしょうか!

ピカソのベースとなったC4や旗艦モデルのC6はアクが強い感もありますが、C4ピカソならクセがなくて自然かつ美しいスタイリングだと思います(^^)
2007年7月19日 22:16
国産のミニバンとは雰囲気が違って優雅な感じがしますね~

良い悪いは人それぞれの好みですが大半の日本人はこのデザインよりも世に出回ってる国産ミニバンを選ぶのであろうと思います
日本で作ってるんだから日本人好みなのは当たり前なんだろうけど(^^;)

僕は変わったの大好きですが♪
コメントへの返答
2007年7月19日 22:23
欧州車の良さを認めつつ、わたくしは日本人なので現実を考えると国産ミニバンを選んでしまうでしょう(汗)

とはいえ、過激すぎない程度に新鮮で斬新な雰囲気はさすが最新の欧州車です(^^)

日本メーカーが真似してデザインすると、きっと何処か安っぽい感じになるでしょうね…。
2007年7月19日 23:46
確かにオシャレで生活感の無いデザインですね。

家で言うと、コンクリ打ちっぱなしの壁に、フローリングの床と吹き抜けの天井。ちょこっとした観葉植物と「絶対「鍋」なんて作んないだろうなぁ~」って感じの対面キッチン・・・。あと室内に螺旋階段とロフト。

余計に難しいっすか?
コメントへの返答
2007年7月20日 0:00
難しくないですよ♪
頂いたコメントのイメージとクルマのイメージが近い感じがします(^^)

なんかこう、シンプルなんだけど素っ気ないのとは違うオシャレな雰囲気っていうのでしょうかねぇ。

日本人だと使い勝手や見てくればかり気にするから、返って複雑なんですよ…。
2007年7月20日 1:31
正規輸入されてるんですか??^^; 疎くてすいません><;
コメントへの返答
2007年7月20日 11:03
はい、正規輸入されています♪

輸入車、しかもミニバンってなかなか見掛けにくいですからね(^^)

プロフィール

「今日でファーストカーFUGAが納車されて19年。
現在の走行距離は137,500kmを突破。
去年はひび割れが酷かったダッシュボードを交換したり出先でエンジンが吹き上がらなくなるトラブルに見舞われたけど、来年の所有20年を無事迎えられますように…✨」
何シテル?   07/12 20:06
このたびは数あるページの中からこちらへお越しいただき、ありがとうございます。 長いHNですが『法被』とお呼びください(^^) みんカラの前身オートビレッ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【ありがとう】みんカラ登録20周年❢ 
カテゴリ:ぜひ読んで!!みんカラ内ブログ
2024/12/22 10:10:09
 
これは…何エース!? 
カテゴリ:ぜひ読んで!!みんカラ内ブログ
2024/10/25 10:05:51
 
モンスター ベリーベリーラッシュ 製品インプレッション 
カテゴリ:ぜひ読んで!!みんカラ内ブログ
2024/08/10 08:02:09
 

愛車一覧

日産 フーガ 日産 フーガ
『躍動するラグジュアリー』 当ページのメイン車種です。 レガシィを3台乗り継いた私がレ ...
日産 デイズ 日産 デイズ
マイカー通算8台目、セカンドカー通算4台目、日産車通算3台目。 しかもマイカー初のハイブ ...
ホンダ Z ホンダ Z
セカンドカー第一号&もう一つのメイン車種でした。 大柄なフーガを日常乗り回すには色々と不 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
1999年7月に新車で購入。2003年末、私がオートビレッジ(現:みんカラ)デビューを果 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation