• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年10月02日

新型スカイラインクーペを見てきた!

新型スカイラインクーペを見てきた! 本日、新型スカイラインクーペが発売され、例によって会社帰りに日産ギャラリーへ。

実は7月のスカイライン生誕50周年イベントでは参考展示されていたので新型スカイラインクーペを見たのは初めてではないのですが、今回は遂に発売されたので思う存分触ることが出来ました♪


スタイリングは先代CPV35のイメージを継承しつつ、より洗練されたイメージ。顔付きはセダンと似てますが(当たり前ですけど)、セダンよりも締まった印象を受けました。

車内に乗ってみました。
まず大きいドアを開け閉めしたりセダンより低いアイポイントがやっぱりクーペなんだなと実感。

インパネはセダンとほぼ同じだと思いますが、低いアイポイントや大きいドアがクーペを意識します。BOSE製オーディオを試聴する事が出来たのですが、いい音しますねぇ!

リアシートにも乗ってみると、リアウインドウが迫るので頭上空間の狭さはやっぱりクーペですが、足元や横幅は大柄なサイズの恩恵で余裕があります。頭上を除けば充分大人4人で乗れるのではないでしょうか?

また、前席のショルダーに後席への乗り降りがしやすいようシートバックレバーやスライドボタンが装備されていて、とても使いやすくなっているのには感心しました!

セダンではリアシートのトランクスルーはアームレスト部分のみですが、クーペでは背もたれ全体が倒れるようになっているのも良心的です(トランク自体は上げ底で広くはありませんが…)。

個人的に大型クーペは持て余してしまうし使いづらいので愛車にする事は無いと思いますが、スカイライン伝統の走りのよさは受け継いでいるでしょうから、機会があれば試乗してみたいですねぇ…。

そういえば発売前の昨日、近所の日産プリンスで早くも新型スカイラインクーペが展示されていてビックリしました!

■フォトギャラリー■(日産フーガ)
新型スカイラインクーペ
ブログ一覧 | 日産ギャラリー | クルマ
Posted at 2007/10/02 20:16:50

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

ついにV36スカイラインクーペ発売! From [ V36スカイラインクーペが欲しい! ] 2007年10月6日 19:37
ブログの名前が変わったと思ったあなた。 そうです。昨日10月2日、ついにV36スカイラインクーペが発売されたのです。 値段はやや高めで370GTが369万6000円。一番高いタイプSPが4470万2 ...
ブログ人気記事

2025.08.08 今日のポタ
osatan2000さん

ぼっち焼肉BBQ🥩です.🤤
すっぱい塩さん

200万円弱なカババ アウディ S ...
ひで777 B5さん

おはようございます!
takeshi.oさん

扇風機交換🌬️
けん坊ちゃんさん

ゾロ目❗️
nobunobu33さん

この記事へのコメント

2007年10月2日 20:25
早速見てこられたんですね♪
フォトギャラも拝見させていただきましたが、高級感を失わずセダンを引き締めたラグジュアリークーペって感じですね^^
きっとスパルタンな雰囲気は次期GT-Rに注ぐのでしょうかね★
また埼玉県警あたりがクーペやGT-RのPC導入する可能性大ですねw
コメントへの返答
2007年10月2日 20:49
昨晩日産ギャラリーを通り掛かったらまだ展示されていなかったのですが、今朝通り掛かったらちゃんと新型スカクー3台が展示されていました。

先代も然りですが、ラグジュアリーというよりはプレミアムクーペを目指しているのでしょう。

新型にも一応6MTを設定していますが、仰るようにもっとスパルタンな方向性はGT-Rが担うことになるはずです。

今度のGT-Rも埼玉県警が導入するのかなぁ?
2007年10月2日 21:29
こんばんは

折角の休みだったんですが、近所は何故か展示はまだらしく1台も姿を見ていません。
クーペ大好き人間としては早く実物を見たいのですがねぇ~
コメントへの返答
2007年10月2日 21:38
こんばんは♪

近所のディーラーでは昨日のうちにショールームに展示されていました。
きっと今日は定休日という関係もあり一日早く展示されていたと思います。

でも昨日帰りが遅かったし、どうせ今日は日産ギャラリーで見る予定だったので(^^)

早く実車が見れるといいですね♪
2007年10月2日 21:36
こんばんわ!

新型スカイラインクーペですね!
法被さんの写真見て思いました。
新型スカイラインクーペ赤は大有りだなとw
めちゃくちゃかっこいいです!
候補にしようかな?w
コメントへの返答
2007年10月2日 21:40
こんばんは♪

今日発売開始だそうです。
新型のイメージカラーはレッドですが、実際見てみるととっても鮮やかでカッコイイですよ!

ただ問題は経年変化による色褪せや青空駐車の際イタズラの対象にされやすいこと、それに目立つので相応の覚悟が必要かと思います(^^;

かんちゃんも機会がありましたら是非実車を御覧になってみてくださいませ!
2007年10月2日 23:02
ニュースみて、今日スカクーが発売になったのを知りました(^^;)

セダンに比べて、精悍なイメージがありますね。排気量も3.7Lと、だんだんと大きくなっていますね。。私が学生の頃は、2000ccのが売れ筋だったような・・。2.5Lターボなんか、憧れでしたね。

もうすぐGT-Rが出ることといい、日産のスポーツ部門がにぎやかで嬉しい限りです。
コメントへの返答
2007年10月2日 23:15
セダンよりもデザインの自由度が高いでしょうから、一層精悍なイメージですよね。

ボディサイズも然りですが、スカイライン=2Lという不文律が長らく続いていたので、3.7Lという排気量を聞くとスカイラインも大きくなったなぁ~と感じます。

モーターショーには遂に次期GT-Rが発表ですし、ますます目が離せませんね(^^)
2007年10月3日 1:42
綺麗な赤ですね♪
実際にこの赤色で走ったら、目立つでしょうね~。
かっこいいなぁ。
でも、高そうですね(汗)
コメントへの返答
2007年10月3日 9:50
イメージカラーがこのレッドなのです(日産ではバイブランドレッドと名付けています)。

実際に見るととっても鮮やかですが、かといって決して下品ではない赤だと思います。

ただ、目立つ故にそれなりの覚悟も必要かも?

価格は369万6千円~447万3千円、やっぱり高いです…(滝汗)
2007年10月3日 5:51
初めまして。

Zが好きでしたが、新しいスカクーも非常に魅力的ですね。
早速ネットでカタログ請求しちゃいました。

赤もなかなかいいですね。
試乗もしたいのですが、6MTの試乗車ってなかなかないでしょうね~。
コメントへの返答
2007年10月3日 9:50
はじめまして♪
コメントありがとうございますm(_ _)m

ようやく間近でじっくり見たり触ることが出来ましたが、とても魅力的な一台だとわたしも思います。
イメージカラーの赤も新鮮で、CKV36の華やかな雰囲気を一層印象付けてくれる気がしますねぇ。

試乗車はこれから配備されていくのでしょうか?もし6MT車がお近くのDに配備されたら嬉しいですね(^^)
2007年10月3日 14:39
木目と6MT仕様もあったのですね~。

こちらは本アルミと5ATのみでした…。

後席は小柄な私でも,
後部ガラスに髪の毛が刺さりました(笑)。
仰る通り,シートが倒れるのは良心設計だと思いました。

試乗はしてみたいですね。
と言うか,試乗予約しちゃいました!
コメントへの返答
2007年10月3日 18:41
後席頭上の余裕はハッキリ言って皆無ですよね(汗)。後ろに人をよく乗せるのならセダンを選ぶでしょうし…。
そういう必要が無ければクーペですよね。美しさはセダン以上ですから(^^)

リアシートへのアクセス方法は親切ですね。こういう気配りは大切だと思います。

早速試乗予約されましたね!
こちらはまだ試乗車がなさそうで…。
2007年10月3日 21:53
こんばんは。

クーペを見にいかれたのですねぇ。

やはりクーペはカッコいいですね。

スカイライン好きの自分も
今度、見に行こうと思っています。

コメントへの返答
2007年10月3日 22:06
こんばんは♪

実用性はセダンですが、カッコよさならやはりクーペですよね!

とはいえV36クーペもちゃんと実用性は充分備えてます。

是非一度御覧になってみてください(^^)

プロフィール

「今日でファーストカーFUGAが納車されて19年。
現在の走行距離は137,500kmを突破。
去年はひび割れが酷かったダッシュボードを交換したり出先でエンジンが吹き上がらなくなるトラブルに見舞われたけど、来年の所有20年を無事迎えられますように…✨」
何シテル?   07/12 20:06
このたびは数あるページの中からこちらへお越しいただき、ありがとうございます。 長いHNですが『法被』とお呼びください(^^) みんカラの前身オートビレッ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【ありがとう】みんカラ登録20周年❢ 
カテゴリ:ぜひ読んで!!みんカラ内ブログ
2024/12/22 10:10:09
 
これは…何エース!? 
カテゴリ:ぜひ読んで!!みんカラ内ブログ
2024/10/25 10:05:51
 
モンスター ベリーベリーラッシュ 製品インプレッション 
カテゴリ:ぜひ読んで!!みんカラ内ブログ
2024/08/10 08:02:09
 

愛車一覧

日産 フーガ 日産 フーガ
『躍動するラグジュアリー』 当ページのメイン車種です。 レガシィを3台乗り継いた私がレ ...
日産 デイズ 日産 デイズ
マイカー通算8台目、セカンドカー通算4台目、日産車通算3台目。 しかもマイカー初のハイブ ...
ホンダ Z ホンダ Z
セカンドカー第一号&もう一つのメイン車種でした。 大柄なフーガを日常乗り回すには色々と不 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
1999年7月に新車で購入。2003年末、私がオートビレッジ(現:みんカラ)デビューを果 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation