• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年10月13日

プチナイトオフにお邪魔しました♪

プチナイトオフにお邪魔しました♪ お友達のbusmakoさんからお誘いを受け、本日19時から某所にてプチナイトオフに参加させていただきました。








今回の参加メンバー&車両は
・tama-hiroさん(カローラ)
・ユウーさん(パジェロ)
・busmakoさん(プレミオ)
・Minidora@丸太郎さん(ロゴ)
・法被ねずみ(フーガ)

の5人&5台です。

わたしが到着した頃にはmakoさん&ドラちゃんが既に到着していて、ロゴにナンバープレートカバーを装着中。更にリアライセンスランプのバルブを交換していたのですが、リアハッチのカバーを外すのに悪戦苦闘していました(汗)

そしてユウーさん&tama-hiroさんも合流して5人でのオフに。
中古車フェアの目玉である5万円カーだったロゴに試乗したり、終始にぎやかな談笑に花が咲いたひと時で、連日の仕事で疲れていた自分にとってはいい気分転換と言うかストレス解消になりました!やはり気の合う仲間とのオフは楽しいものだね~♪

思えば月曜日に参加したオフはフーガ以外全てトヨタ車だったのですが、今回はトヨタ車2台&日産車・ホンダ車・三菱車各1台とバランスが良かったかも?(^^;

参加された皆様、寒い中お疲れ様でした!


■フォトギャラリー■(日産フーガ)
10/13プチナイトオフ
ブログ一覧 | みんカラ(オフ会含む) | 日記
Posted at 2007/10/13 22:34:57

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

某スーパー駐車場にて From [ それ行け!雪国ZZT240プレミオ! ] 2007年10月13日 22:44
今日は午後に急いで洗車(寒いのでドライブスルー洗車)し、夜からオフをしてきました(^^) 今日の本題は、Minidora@丸太郎さんの叔母様所有のロゴを囲んでの会!最初にセドリック ...
夜オフ~ From [ トヨタカローラ観察日記 ] 2007年10月13日 22:54
 先ほど、busmakoさんからのお誘いで夜オフにお邪魔させていただきました。  屋内駐車場とは言え上着を着ていても寒い中でしたが話は暑かったです(笑  そして温かい飲み物をご馳走してくださった ...
プチオフ From [ ロゴたんのゴロゴロ日記♪ ] 2007年10月13日 23:37
してきましたww 5円カー本格お披露目ですwww 鳥糞ついたまま登場しましたがなにか?w 本日のメンバーは左から tama-hiroさん、ユウーさん、某bマコ氏w、ワタクシ、某ねずみさんw ...
色んな車種で夜のオフ会♪ From [ 出来れば、長く乗りたいね! ] 2007年10月14日 17:56
お久しぶりです~こんばんは! 昨日の夜、約2時間程、夜のオフに参加しました^^ 皆さんブログ書いているのに関わらず、遅い書き込みで申し訳ありませんm(__)m busmakoさん、ブログ停滞気 ...
ブログ人気記事

MOG友だちと走る北海道①
*yuki*さん

アベイルでホンダグッズをまたまた買 ...
ウールさんさん

紀の川河川敷
けんこまstiさん

2月14日のチャッピー
どんみみさん

恒例のサマーロング(歴史探訪編)… ...
tom88_88さん

連休終了~🔧
takeshi.oさん

この記事へのコメント

2007年10月13日 22:38
今日はお疲れ様でしたm(__)m
僕も連日忙しかったことで、疲れとストレスが溜まっていたのですが、すっかり解消できました!ありがとうございます!

今日も楽しかったですね!(^_^)/また近々集まりましょう!
コメントへの返答
2007年10月13日 22:43
こちらこそ、お疲れ様でした(^^)

やはり忙しかった時には気の合う仲間とオフするのが一番の薬かと思います(笑)

M太郎君とのマニアックなバス話も聞けましたし、有意義なオフでしたね。

次回もどうぞ宜しくです♪
2007年10月13日 22:46
ほうほう 楽しそうですね~。誘っていただければ、スパシオでも走らせて行ったのに(笑)
コメントへの返答
2007年10月13日 22:49
ちょっと寒かったけど楽しいひと時でしたよ♪

そういえばスパシオまだ拝見した事ないので、次回は是非とも!

ユータ先生作のtama-hiro号フォグランプ、とても綺麗に照らしてましたよ(笑)
2007年10月13日 22:55
本日も多彩な車種のラインナップですね!
お疲れ様でした♪

自分はちょっと離れているので(笑)
中々、道都オフには参加できませんが
また法被さんとお話しできるチャンスを
楽しみにしておりますので、よろしく
お願い致します!
コメントへの返答
2007年10月13日 23:00
先日はトヨタ車だらけの中で肩身が狭かったのですが(笑)、今日はバラエティに富んだメーカーが揃い、さながら国産メーカー合同フェアのようでしたよ(^^;

またzatoさん&羽根が生えて進化したハイ号と再会出来る日を心から楽しみにしてます♪

その時に5万円カーも拝見出来るといいですね(^^)
2007年10月13日 22:55
先程は、お疲れ様でした~!
いつものメンバーなので、話題も豊富で色んなお話が出来て楽しかったです^^
夜にしか出来ない、ライト点灯は気に入りました^^
自分、駐車場で迷ったのは恥ずかしかったです(^^;
次回もありましたら、よろしくお願いします^^
コメントへの返答
2007年10月13日 23:02
寒い中、しかも遠方からの御参加お疲れ様でした♪

ホント話は尽きなかったですよね(笑)
実は夜のオフというのは今回初参加だったのですが、全車ライト点灯というのは壮観ですよね☆
実は一度やってみたかったり(^^;

また次回宜しくお願いしますm(_ _)m
2007年10月13日 22:56
今日はありがとうございました!
飲み物までご馳走になってしまって^^;
次回は自分がご馳走をw

にしても、ライト点灯のフーガもカッコいいですね♪
なにより電動コーナーポールがやっぱり僕的に萌えますw
今回も“アレ”フーガに載せられませんでした(泣w

またやりましょうね★
コメントへの返答
2007年10月13日 23:06
こちらこそ、お疲れ様でした♪
ジュース、makoさんとダブッてしまいました(汗)

次回はアルコール付きの…(爆)
いやいや、どうぞお構いなく(^^;

ライト点灯したものの画像見たらポールがライトの光に被ってしまいましたね。
会う方が口々に仰るのですが、ポールの評判が持ち主の意思に反し高いんですよね(笑)

赤いブツ、次回にでもお願いしますねm(_ _)m
2007年10月13日 22:57
お疲れ様です(o^_^o)楽しんだようでヾ(^▽^)ノ
コメントへの返答
2007年10月13日 23:07
ありがとうございます♪
ちょっと寒かったけど疲れが吹き飛んで楽しいオフでした(^^)
2007年10月13日 23:23
日を同じくして,
遠く茨城でもプチオフでした(笑)。
やっぱり色々なクルマを見るってのは,良い事ですよね。
大いに刺激を受けます!
…受けるだけで実行に移せませんが。(^^;
(オカネが…(苦笑))
コメントへの返答
2007年10月14日 0:13
そういえばESUKEさんもプチオフでしたものね。お疲れ様でした!

同車種だけのオフ会もありますが、個人的に話題が偏りすぎる気がするし違う車種の方が参加しづらいと思うので、様々なクルマが参加出来るオフ会と言うのがわたしの理想ですね。

わたしも刺激は受けるけど実行には…(笑)
2007年10月13日 23:42
ネクストステーション イーズ ほぉろぉひぃらぁばぁしぃ(幌平橋)(爆)ww

先ほどはどうもありがとうございましたww 寒かったですねw 今度は熱燗で(爆)w

意外と各方面にマニアックです(謎w

またやりましょう!!^^
コメントへの返答
2007年10月14日 0:16
お疲れ様でした♪

『次はぁ~すぅすぅきぃのぉ~』
地下鉄ネタ大爆笑しましたよ!!

流石にこの時期のオフは外でやるのがだんだん辛くなってきますよね(汗)

次回のネタは何だろな??
また宜しくお願いしますm(_ _)m
2007年10月13日 23:56
こんばんわ!

w( ̄△ ̄;)wおおっ!
プチナイトだったんですね♪
楽しみまれたみたいですね♪

もう、そちらはかなり寒いですか?
奈良も夜は冷えてきました。
コメントへの返答
2007年10月14日 0:18
こんばんは♪

そうだったのです、2時間ばかり楽しんで来ましたよ(^^)

奈良も冷え込んできたそうですが、北海道はもっと冷え込んでます~(泣)

場所によっては初冠雪、峠も夏タイヤでは危険ですからねぇ(^^;
2007年10月14日 0:06
おぉ、異種混合オフですな(^^;

ちょうど今夜某AE○Nにて無差別級オフをやってたので、まさかそれかと思いましたが、画像の雰囲気からして別ですね。。
コメントへの返答
2007年10月14日 0:20
異種格闘戦…じゃなかった、異種混合オフです(^^)

同車種もいいですが、クルマ好きの自分としてはやはり色んな車種が楽しめるオフが好きですね♪

イ○ンでもオフ開催してたのですね~。でも今回は別のスーパーでした。
2007年10月14日 6:18
おつかれさまです~^^ だいたい何時ぐらい~何時ぐらいまでやっていたんですか?? 
コメントへの返答
2007年10月14日 9:25
ありがとうございます♪
え~っとですね、19時~21時ちょっと過ぎまでオフしてました。

ここはスーパーの駐車場だったのですが21時閉店で、警備員さんが『閉店ですので~』と声を掛けてくれるまでやっていて気付いたら駐車場に残っていたのは我々だけでした…(^^;

プロフィール

「今日でファーストカーFUGAが納車されて19年。
現在の走行距離は137,500kmを突破。
去年はひび割れが酷かったダッシュボードを交換したり出先でエンジンが吹き上がらなくなるトラブルに見舞われたけど、来年の所有20年を無事迎えられますように…✨」
何シテル?   07/12 20:06
このたびは数あるページの中からこちらへお越しいただき、ありがとうございます。 長いHNですが『法被』とお呼びください(^^) みんカラの前身オートビレッ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【ありがとう】みんカラ登録20周年❢ 
カテゴリ:ぜひ読んで!!みんカラ内ブログ
2024/12/22 10:10:09
 
これは…何エース!? 
カテゴリ:ぜひ読んで!!みんカラ内ブログ
2024/10/25 10:05:51
 
モンスター ベリーベリーラッシュ 製品インプレッション 
カテゴリ:ぜひ読んで!!みんカラ内ブログ
2024/08/10 08:02:09
 

愛車一覧

日産 フーガ 日産 フーガ
『躍動するラグジュアリー』 当ページのメイン車種です。 レガシィを3台乗り継いた私がレ ...
日産 デイズ 日産 デイズ
マイカー通算8台目、セカンドカー通算4台目、日産車通算3台目。 しかもマイカー初のハイブ ...
ホンダ Z ホンダ Z
セカンドカー第一号&もう一つのメイン車種でした。 大柄なフーガを日常乗り回すには色々と不 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
1999年7月に新車で購入。2003年末、私がオートビレッジ(現:みんカラ)デビューを果 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation