• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年10月20日

東京モーターショー2003アーカイブ『三菱アイ』

東京モーターショー2003アーカイブ『三菱アイ』 2003年のTMS三菱ブースにはコンパクトカーのコンセプトモデル『i(アイ)』を出展していました。

ポイントはリアミッドシップにエンジンを搭載しながら4枚ドアのボディ形状を実現した新型プラットフォームを採用したこと。一般的にコンパクトカーといえばFFを採用するのが当たり前の中で、衝突安全性や居住性を両立したパッケージングを実現、とくにフロントにはエンジンを搭載しない分キャビンを拡充する事に成功
しています。

また、低く丸っこいワンモーションフォルムも特徴で、前述の新型プラットフォームが生かされているのです。

エンジン&トランスミッションは1Lエンジン&CVTを搭載。更にアルミ製スペースフレームを採用し、790Kgの車両重量を実現することで超低燃費を目指していました。

03年のTMSで三菱はアイを市販化すると発表。しかし翌年、世間を騒がせたリコール隠し問題が表面化。三菱の経営が危ぶまれながらも05年TMSでは市販直前のアイを出展。排気量が660ccになったりボディサイズが軽自動車規格へ変更されたもののリアミッドシップをはじめとする基幹コンセプトは守られたまま。そして昨年、遂に市販化。それまでワゴンRやムーヴなどのハイトワゴンが多かった軽自動車市場に一石を投じたのは記憶に新しいところです。

個人的にアイを見た時『コンセプトカー止まりじゃないの?』と半分疑いつつも三菱が市販化を公言していたので楽しみにしていました。しかし、リコール隠しによる経営悪化の影響で『もしかしたら市販化されないのでは!?』と懸念していたのが05年のTMSでちゃんと展示されていたので胸を撫で下ろしましたねぇ~。

今年のTMSではクーペフォルムで電気自動車の可能性を追求した『i MiEV SPORT(アイ ミーヴ スポーツ)』が展示されるようです。

■フォトギャラリー■(三菱コルト)
東京モーターショー2003アーカイブ・三菱編
ブログ一覧 | 東京モーターショー | クルマ
Posted at 2007/10/20 19:06:11

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

雲厚しまたもTACOるや敗戦忌
CSDJPさん

神戸名物「もっこす」
あつあつ1974さん

これがお盆の大黒PAです。色々変わ ...
のうえさんさん

穴場
SNJ_Uさん

朝活⑬。
.ξさん

イタリアン
ターボ2018さん

この記事へのコメント

2007年10月20日 22:22
実は現行型のi、欲しいです(笑)
セカンドカーにするのが夢だったり・・・(爆)母もどうせ年取ってくるし、RAV4だと大きすぎると言うのも言い出すのは分かってるので、いずれ買いたいですね!
ただの願望ですが・・・
コメントへの返答
2007年10月21日 11:36
セカンドカーにもいいかもしれませんね。なかなかユニークですし。

新車だと価格がヴィッツと同等で、軽としては高いですが…(>_<)

いっそのことmakoさんの最初のクルマにしては?(笑)
2007年10月20日 22:47
こんばんわ!

実は、かんちゃんもiが好きなんですよ♪
うちの相方には、反対されてますけどねw

非常にセンスのいい車だと思います。
セカンドカーにできれば♪
まあ、夢かw
コメントへの返答
2007年10月21日 11:39
こんにちは♪

もし相方さんが許せばアイを買っていたりして?

今のところ直接的なライバルが不在ですし、非常にユニークなクルマですよね♪

自分も余裕があればセカンドカーに…(^^;
2007年10月21日 0:03
アイ助手席乗りが来ましたよ~。

私も、まだこの段階では「ホントに市販するの・・・?」ってかなり半信半疑でしたが、わずか2年で本当に市販してしまうとは!そしてそれが今我が家にあるとは!
まったく考えもしませんでした。いやホントに。

ちなみに後で知ったことですが、私の三菱に勤めている叔父さんは、市販型には直接関わっていませんが、このプロトタイプの1Lエンジンの開発に関わっていたそうです。
コメントへの返答
2007年10月21日 11:42
お待ちしてましたよパンダさん!

4年前の状態は如何にもコンセプトカーで市販とは縁遠い感じでしたよね。
その後リコール隠しやら社内のゴタゴタという紆余曲折があったけれど、公約どおり市販した三菱の心意気は素晴らしいと思います。

そしてパンダさんのお家にあるなんて…。フウガのブログの時に書きましたが、私もまさかフーガに乗るなんて思いませんでしたよ(笑)

三菱にお勤めの叔父様凄いですね!
今年のコンセプトカーにも関わってたりして?

プロフィール

「今日でファーストカーFUGAが納車されて19年。
現在の走行距離は137,500kmを突破。
去年はひび割れが酷かったダッシュボードを交換したり出先でエンジンが吹き上がらなくなるトラブルに見舞われたけど、来年の所有20年を無事迎えられますように…✨」
何シテル?   07/12 20:06
このたびは数あるページの中からこちらへお越しいただき、ありがとうございます。 長いHNですが『法被』とお呼びください(^^) みんカラの前身オートビレッ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【ありがとう】みんカラ登録20周年❢ 
カテゴリ:ぜひ読んで!!みんカラ内ブログ
2024/12/22 10:10:09
 
これは…何エース!? 
カテゴリ:ぜひ読んで!!みんカラ内ブログ
2024/10/25 10:05:51
 
モンスター ベリーベリーラッシュ 製品インプレッション 
カテゴリ:ぜひ読んで!!みんカラ内ブログ
2024/08/10 08:02:09
 

愛車一覧

日産 フーガ 日産 フーガ
『躍動するラグジュアリー』 当ページのメイン車種です。 レガシィを3台乗り継いた私がレ ...
日産 デイズ 日産 デイズ
マイカー通算8台目、セカンドカー通算4台目、日産車通算3台目。 しかもマイカー初のハイブ ...
ホンダ Z ホンダ Z
セカンドカー第一号&もう一つのメイン車種でした。 大柄なフーガを日常乗り回すには色々と不 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
1999年7月に新車で購入。2003年末、私がオートビレッジ(現:みんカラ)デビューを果 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation