• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年10月25日

JTCC仕様100系チェイサー。

JTCC仕様100系チェイサー。 以前掲載した『東京モーターショー2003アーカイブ』と同時に出てきたのが、初めて東京お台場のMEGA WEBへ行った際の写真です。

本来はもう少しあるのですが、去年行った時に撮影しラウムのフォトギャラに掲載した車種と重複するので今回は画像の100系チェイサーのJTCC(全日本ツーリングカー選手権)マシンなどをアップしました。

1994年にセダン車をベースにしたJTCCがスタート。
スタート当初はトヨタからはT190系コロナやE100系カローラが、日産からはP10型プリメーラやB14型サニー、ホンダシビックフェリオ(EG6)、マツダランティスなどが参戦。そしてコロナが初代チャンピオンマシンとなりました。

翌年トヨタはコロナより空力に優れるコロナエクシヴ(T200系)を投入、そしてエクシヴを受け継いだエースマシンがこの100系チェイサーでした。

さて、この時初めてMEGA WEBを訪れたのですが、展示されている台数や面積の広さにただただ圧倒されたのを覚えてます。
なのでライドワンでの試乗もしませんでした…(汗)

またいつか行きたいですねぇ(^^)

■フォトギャラリー■(トヨタラウム)
MEGA WEBレポート~2003/11/06~

■おすすめスポット■
MEGA WEB
ブログ一覧 | いろんなクルマ・トヨタ&レクサス編 | クルマ
Posted at 2007/10/25 20:10:49

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【乗り鉄 ハイドラ】 東日本のんび ...
{ひろ}さん

脂摂取タイム‼️
チャ太郎☆さん

以前から起きていた謎の漏電現象を解 ...
エイジングさん

安定の担々麺!
のうえさんさん

バイクの日
灰色さび猫さん

芸術とはなんぞや?
THE TALLさん

この記事へのコメント

2007年10月25日 20:16
JTCCはセダン好きには堪らないレースですよね^^
ベースは普通のセダンなのにそれがベース車とはとても思えないような外観!
ですがきちんとその車種の特徴を残してくれているのがありがたいところだなぁと思いました♪

自分は一度もMEGA WEBに行った事はありませんがいつかは行ってみたい場所のひとつです^^
コメントへの返答
2007年10月25日 20:23
私も好きでしたね☆
フォーミュラーカーよりは市販車の面影を残したハコ(ツーリングカー)レースが大好きです!!

基本的に市販車のフォルムですから親近感が沸きますし、自分が乗ってる愛車と同じメーカーなら一層応援したくなりますしね(^^)

まだMEGA WEBは訪れた事がないそうですが、tama-hiroさんならきっと鼻血ブーものの興奮間違いなしですよ(笑)

東京へ行かれる際は是非一度足を運ぶことをおすすめ致します!
2007年10月25日 20:24
MEGA WEB、私も2年前に行きましたが、あそこ、広くてすごいいいですよね~。モデリスターのフィールダーとかの展示もありましたし・・。

JTCCといえば、日本一早い男と言われた星野さんが乗ってたプリメーラが一番好きでした。
コメントへの返答
2007年10月25日 20:30
いいですよね、MEGA WEBは!
気兼ねなく展示車に触れますし、基本的に有料ですがコース内で試乗も可能ですし。

JTCC…星野一義&プリメーラですね♪
カルソニックブルーのプリメーラもなかなかカッコよかったなぁ(^^)
2007年10月25日 20:26
ここで試乗しまくってます
普段運転できない車までドライブできるので楽しいですよね。
コメントへの返答
2007年10月25日 20:32
基本的に有料&新型車は無料ですが、レクサスとダイハツ以外のほぼ全車種が試乗可能と言うのが嬉しいですよね♪

去年はここでセルシオとセンチュリーを試乗しました(^^;
2007年10月25日 20:53
自分も初めてメガウェブへ行った時は
興奮しまくりでしたね~

初ライドワンは。。。
先代のエスチマハイブリだったかな。。
コメントへの返答
2007年10月25日 20:59
台数がハンパでないですからね!
この時はホントにテンションアゲアゲなのが自分でも判りました(笑)

私の初ライドワンは、なんとセンチュリーでした。いきなりで高価格&高級車…今思えばかなり無謀でしたね(汗)

そういえばミニバン系ってS-MX(一応ミニバンかな?)しか試乗したことがないです。
2007年10月25日 21:40
こんなのあったんですね!
DTMのクルマかと思った・・・
コメントへの返答
2007年10月25日 23:02
あったんですよ、これが!

JTCC1年目は純正以外のエアロパーツの装着がNGでしたが2年目からは解禁され、このように外見的にも迫力が増したのです。

そのJTCCのお手本となったのがDTMですからねぇ。
2007年10月25日 22:42
こんばんわ!

w( ̄△ ̄;)wおおっ!
JTCC仕様100系チェイサー
最高♪

モロ、かんちゃん好みの仕様です♪
た・たまらんw
コメントへの返答
2007年10月25日 23:04
こんばんは♪

かなりカッコイイですよね!
この時まさかJTCCチェイサーが見れるなんて思ってもいませんでした。
でも去年行った時は無かったなぁ…。

ある意味、かんちゃん号と相通ずるものがあるかも?(笑)

プロフィール

「今日でファーストカーFUGAが納車されて19年。
現在の走行距離は137,500kmを突破。
去年はひび割れが酷かったダッシュボードを交換したり出先でエンジンが吹き上がらなくなるトラブルに見舞われたけど、来年の所有20年を無事迎えられますように…✨」
何シテル?   07/12 20:06
このたびは数あるページの中からこちらへお越しいただき、ありがとうございます。 長いHNですが『法被』とお呼びください(^^) みんカラの前身オートビレッ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【ありがとう】みんカラ登録20周年❢ 
カテゴリ:ぜひ読んで!!みんカラ内ブログ
2024/12/22 10:10:09
 
これは…何エース!? 
カテゴリ:ぜひ読んで!!みんカラ内ブログ
2024/10/25 10:05:51
 
モンスター ベリーベリーラッシュ 製品インプレッション 
カテゴリ:ぜひ読んで!!みんカラ内ブログ
2024/08/10 08:02:09
 

愛車一覧

日産 フーガ 日産 フーガ
『躍動するラグジュアリー』 当ページのメイン車種です。 レガシィを3台乗り継いた私がレ ...
日産 デイズ 日産 デイズ
マイカー通算8台目、セカンドカー通算4台目、日産車通算3台目。 しかもマイカー初のハイブ ...
ホンダ Z ホンダ Z
セカンドカー第一号&もう一つのメイン車種でした。 大柄なフーガを日常乗り回すには色々と不 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
1999年7月に新車で購入。2003年末、私がオートビレッジ(現:みんカラ)デビューを果 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation